急な非常時に素早く対応!スマホが懐中電灯代わりに。
本物よりも素早く使える便利な懐中電灯です。
懐中電灯は主に非常時に使われるもの。とは言え、いざ停電などが起こった時どこに置いたかなんて探していられません。そこで便利なのが常時持ち歩いているスマホです。
アプリではパッと取り出せてパッと起動出来るので、急な災害や停電時にも瞬時に対応出来ます。
ライトはフラッシュではなく、画面が点灯するというスタイル。
常時点灯してくれる上に画面いっぱいが白く光るので、遠くにいてもちゃんと見えます。更にストロボ機能がついていて、遠くの人に点滅で居場所を発見してもらうことも可能です。
災害や停電などの突然のトラブルだけでなく暗い場所での探し物にも使える便利なアプリです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2012年11月21日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
シユウ
5年前
明るさが大切?✨何年か前に入れていた懐中電灯?アプリと比べこちらの方が明るいので、入れ替えました。アプリ起動した時の"カシャッ" の音と起動して直ぐ付くのも良いと思う(∩´∀`)∩
秋
5年前
iPhoneは下から引っ張るだけでライトつくのあるし、わざわざ入れなくても良くない?と言われそうなアプリだ。ただ懐中電灯ってずっとつけてると電池の消耗が激しい(停電時に実感)。点滅になると少しは長持ちする?と勝手に期待して災害用に入れている。
あや
5年前
懐中電灯アプリ。
デフォルトのライトでもいいような気はしたが、使ってみるとライトの明るさが調節出来たり、ライトを点滅したりとなかなか使えるアプリでした(^o^)
☆Ka.na.ta☆
5年前
私が気に入っている懐中電灯アプリなんですが、やっぱり懐中電灯は災害時に必要になるので、アプリを起動するのが早いほうがいいですよね!
このアプリはアイコンをタップするとすぐについてくれるので、安心できます?
あまり使わないかもしれませんが、点滅機能もありますよ!
花火
5年前
明るく起動後すぐ点く懐中電灯アプリです?災害時懐中電灯が手元にない❗️って時に役に立つアプリです?入れといて損はないと思います✨もしものことを考えてダウンロード?
黒猫太朗
5年前
iPhoneに懐中電灯機能がなかった頃入れていました。今は必要性を感じないアプリですがオンオフしやすいのでモールス信号とか出せると思います。
くぅ
5年前
この懐中電灯をずっと入れています。
ものすごく明るいんです‼️何個か比べた中で1番明るかったです✨何と言っても起動が早いんです❗️シンプルで使い勝手がいいです
ai_sk
6年前
起動してすぐにつく。停電とかには便利なアプリ。チカチカ点滅させられるけど、何に使うんでしょコレ|д゚)
りえ
7年前
スマートフォンのライトを活用し懐中電灯のように使用できるアプリです。同タイプのアプリがかなりありますが、このアプリでは何といっても輝度が2段階調整できる事が最大のポイントだと思います。明るすぎない光が選べます。その他にも9段階のストロボモードも搭載しています。
ともみ
7年前
意外とあると便利な懐中電灯。ただ明かりを点灯するだけでなく、光を細くしたり、点滅させることもできる。アウトドアや災害時などにきっと助けになってくれるだろう。