歓迎会や送別会の幹事になったときや、仲良しグループ共同で友人への誕生日プレゼントを購入したときなどに、「1人○○○円ください」と依頼することがありますよね。
そんな時に便利なのが、「LINE Pay(ラインペイ)」の「送金依頼」機能。関係者へまとめて送金のお願いが送れて、お金のやり取りもスムーズです。
「送金依頼」の使い方から気をつけたい注意点まで、わかりやすく解説します。
LINE Pay「送金依頼」の使い方 割り勘や会費集めなどに便利!
「送金依頼」のやり方
iPhone・Android、どちらも流れは同じです。
なおLINE Payアプリからは使えないので、LINEアプリを使いましょう。
1.LINEアプリで [ウォレット]タブ を開き、「送金」の部分をタップする
2. [送金] 画面でLINEで送金・送付をタップ
3.送金依頼を送りたい友だちを選び、右上の [選択] をタップ
友だちは複数まとめて選択できます。
4.送金してほしい金額を指定して、[次へ] をタップ
金額は1円単位で指定可能です。
5.依頼時に添えるメッセージ・画像を選択して、[送金・送付リクエスト] をタップ
メッセージと画像は、相手側に表示されます。画像はテンプレ以外に、写真を撮影して添えることも可能です。
これで送金依頼が完了です。
依頼を受けて送金する方法
送金依頼を受けると、下の画像のようなメッセージが届きます。
メッセージをタップすると確認画面になり、 [送金・送付] をタップすると送金手続きに移ります。
送金手順は通常の流れと同じ。送金金額が依頼内容の通りに最初から設定されているので、手続きがスムーズです。なお、金額を変更して送ることもできます。
送金手順の詳細はこちら
覚えておきたいポイント・注意点
送金依頼が届いたら、相手・金額をしっかり確認!
送金依頼が届いたら、その相手が自分の知っている人か、金額がおかしくないかをしっかり確認しましょう。
送金のキャンセルは基本できないので、知らない人に送金してしまったり、誤って必要以上の金額を送ったりしないように気をつけてください。
本人確認をしないと送金できない
送金依頼は誰にでも送れますが、本人確認をしていない人はLINE Payで送金できません。
依頼が届いたけど送金できない……と相手が困る場合もあるので、相手に本人確認して送金してもらうか、LINE Payでのやり取りは諦めて現金などで受け取るか、対応が必要です。
LINE Pay以外のサービスはこちら
本人確認の手続きは、LINE Payメニュー画面の [設定] → [本人確認] からできます。確認方法は ①銀行口座の登録 ②身分証と本人の写真を撮影 ③必要書類を郵送 の3種類。
1番簡単なのは①銀行口座の登録。一度登録しておけば『LINE Pay』へのチャージもできるようになるので、この機会に友だちに登録してもらうようお願いしてみましょう。
「依頼」は本人確認が不要
送金は本人確認が必須ですが、送金の”依頼”は本人確認をしていない人でもできます。
送金の受け取りも本人確認不要なので、一方的に送ってもらうだけなら誰でも可能です。
送金は1日「10万円」まで
送金の限度額は1日10万円までです。それ以上の送金は、日を分けて依頼しましょう。
こちらの記事もおすすめ