数あるマッチングアプリの中で、国内の利用人数がトップクラスなのが『Pairs(ペアーズ)』です。
この記事では、これから『Pairs(ペアーズ)』を始めたいと思っている人が知っておきたい登録方法やキャンペーン情報について解説します。
コロナ禍を経て、理想の出会いをマッチングアプリで探す人も増えてきました。また、実際にアプリで出会った人と結婚にまで至っているという人が増えてきており、今後もアプリ経由での出会いは増えていきそうと考えられます。

『Pairs(ペアーズ)』登録方法は? 初心者も簡単な始め方とお得なキャンペーン情報
『Pairs(ペアーズ)』とは?
『Pairs(ペアーズ)』とは累計利用人数が2,000万人を超える、国内でもトップクラスのマッチングアプリです。出会いに真剣な人も多く、毎月13,000人に恋人ができているというアクティブさも大きな特徴です。
画面のUIが分かりやすいだけでなく、運営のパトロールなどによる安心感もあり、特にマッチングアプリを初めて利用するような初心者に人気です。
アプリ名 | Pairs |
---|---|
料金 | 男性 4,800円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜30代 |
累計会員数 | 2,000万人以上 ※2022年8月時点 |
目的 | 恋活、婚活 |
特徴 | 会員数トップで出会いやすい 地方の人にもおすすめ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
「ペアーズ(Pairs)」の使い方! 初心者向け登録から料金、会うまでの手順とは?
『Pairs(ペアーズ)』のお得な新規登録キャンペーン情報
『Pairs(ペアーズ)』では不定期にお得な新規登録キャンペーンが実施されていますが、5/15時点では新規登録に対するキャンペーン情報はありません。
ただ、過去には「期間中に初めて有料会員になった人の中から抽選で全額キャッシュバック」といったキャンペーンも行われていました。
また、『Pairs(ペアーズ)』の主催する婚活イベントに参加した人を対象に、『Pairs(ペアーズ)』の有料プランを試せるキャンペーンコードを配布するなどの企画も実施されています。
『Pairs(ペアーズ)』を始め、マッチングアプリの最新キャンペーン情報を知りたい方は以下の記事も参考にしてみてださい。
マッチングアプリのお得な割引キャンペーン・クーポン特集
『Pairs(ペアーズ)』の新規登録方法

『Pairs(ペアーズ)』は会員登録が必須のサービスですが、新規登録方法は4つあります。
ここでは、『Pairs(ペアーズ)』の新規登録方法について画像付きで解説します。
LINEでサインイン
LINEアカウントを持っている場合は、LINEと紐づける形で簡単に登録が可能です。
アカウント連携をするため「許可する」をタップ

公式アカウントの「友だち追加」をして登録完了

Facebookでサインイン
Facebookによる登録も可能です。
ちなみにFacebookと連携することで、Facebook上の友だちは自動的に『Pairs(ペアーズ)』で非表示になるという身バレ対策が可能です。
「Facebookでサインイン」をタップすると以下のポップアップが表示されるので「続ける」をタップ

Facebookに移動するので、「次へ」をタップすれば登録完了

Appleでサインイン
iPhoneユーザーであれば、Apple IDを使った登録も可能です。
サインインするためのApple IDを選択し、「続ける」をタップすれば完了

メールアドレスでサインイン
SNSをやっていなかったり、Apple IDを紐づけるのは怖いという場合は、メールアドレスだけで登録することも可能です。
ただ、コードの認証などのステップが必要になりますので、他の登録方法よりも若干面倒くささがあります。
メールが受け取れるメールアドレスを入力する

入力したメールアドレスに6桁のコードが書かれているので、アプリに戻ってコードを入力したら登録完了

年齢確認の方法!『Pairs(ペアーズ)』は身分証明書の提出が必要?
『Pairs(ペアーズ)』では徹底した安全対策を実現するため、メッセージを送るために年齢確認・本人確認が必須となっています。
年齢確認・本人確認はアプリ上で完結し、申請をしてからおおよそ5分程度で完了します。
運転免許証、パスポート、健康保険証、マイナンバーカードのいずれかがあればすぐに申請が可能となっています。
詳しいやり方については以下の記事をご覧ください。
「Pairs(ペアーズ)」は年齢確認・本人確認しないとやり取りできない?
『Pairs(ペアーズ)』の登録が完了
『Pairs(ペアーズ)』の登録が完了したら、男女ともに以下のことができるようになります。
・気になる異性を検索する
・気になる異性に「いいね!」を送る
・初回メッセージを送る(女性は何通でも無料)
・コミュニティ登録をする
無料会員の場合でも『Pairs(ペアーズ)』の使用感は十分にしれるでしょう。特に男性でも登録からマッチング〜初回メッセージ送信まで無料というのは嬉しいポイントです。
また、女性は全て無料となっていますが、オプションなどで一部課金も可能です。料金表については以下の記事をご覧ください。
「Pairs(ペアーズ)」一番オトクな料金の支払い方法や課金の手順を一挙解説!
課金するには?
『Pairs(ペアーズ)』の課金方法には、アプリから課金する方法とクレジットカード支払いで課金する方法の二つがあります。
アプリゲームに課金するようなイメージで、アプリ上から簡単に課金が可能です。ただ、クレジットカード支払いにした方が安くなるケースもありますので、以下の記事でしっかりと理解を深めておきましょう。
「Pairs(ペアーズ)」の有料会員でできることとは? 料金・おすすめプランも解説
『Pairs(ペアーズ)』に登録やログインができない原因と理由
『Pairs(ペアーズ)』は簡単に登録ができるアプリですが、まれに登録やログインができないという声があります。
原因としては以下のようなものが考えられます。
・連携したSNS側で不具合がある
・『Pairs(ペアーズ)』を退会してから1ヶ月以内
・メールアドレスの入力を間違えた
・登録用の認証コードのメールが迷惑メールに振り分けられた
他にも登録・ログインができない場合の対処方法を分かりやすくまとめていますので、以下の記事もご覧ください。
「Pairs」(ペアーズ)のログインできない場合の対処法 登録方法別に徹底解説
『Pairs(ペアーズ)』を退会して再登録の場合は?
『Pairs(ペアーズ)』を退会した場合、30日間は新規登録ができない点には注意が必要です。また、Facebookで再登録する場合は友だちが10人以上などのいくつかの条件があります。
基本的に退会をしてすぐの再登録はできないということを認識しておきましょう。
その他に注意しておきたいポイントについては、以下の記事で詳しく取り上げています。
Pairs(ペアーズ)で退会後の再登録のやり方は? すぐに再登録できる?
『Pairs(ペアーズ)』の退会方法は?
『Pairs(ペアーズ)』はアプリをホーム画面から削除しただけでは退会できません。アプリやブラウザ版から退会処理を別途行う必要があります。
合わせて、課金している場合は先に課金プランの解約を行う必要がある点にも注意。解約しないまま退会すると、無駄に料金支払いが発生してしまいます。
先に解約方法を知っておきたいという方は、以下の記事もご覧ください。
「Pairs(ペアーズ)」の退会・解約方法 できないときの原因と対処法、再登録の注意点など
『Pairs(ペアーズ)』の口コミ・評判は?
Appliv編集部の調査では、『Pairs(ペアーズ)』の総合評価は9.57/10点満点と非常に高く、「実際に出会えた」「可愛い・かっこいい人がたくさんいる」といった口コミが多く目立ちます。
ただ、利用者が多い分人気ユーザーにアプローチが集中しやすいこともあり、「マッチングしても出会いに繋がらなかった」「手応えがなく結婚相談所に乗り換えた」という悪い口コミもあります。
もっと『Pairs(ペアーズ)』の口コミや評判を知りたい方は、Appliv編集部が『Pairs(ペアーズ)』ユーザー180人に独自に調査した結果をまとめた以下の記事をご覧ください。
「Pairs(ペアーズ)」の退会・解約方法 できないときの原因と対処法、再登録の注意点など
『Pairs(ペアーズ)』は簡単に登録できる万人向けのマッチングアプリ
『Pairs(ペアーズ)』は初心者はもちろん、他のマッチングアプリで出会えなかった人にもおすすめな、万人向けのアプリです。
登録もすぐに完了でき、無料会員でもできることが多いので、気になる方はアプリのダウンロードしてみてください。
他のマッチングアプリを探している方はこちら