「ゼクシィ縁結び」を利用して女性と出会えた29歳「リンゴリラ」さんの体験談。
互いに北海道日本ハムファイターズファンということで、彼女から「好きな選手はだれですか?」とメールをもらったそう。
一緒に動物園に行ったり湖や山を散歩したり、数回デートを繰り返した2人に進展があったのでしょうか。

ゼクシィ縁結び体験談 坂口杏里似の27歳教師とデートを繰り返した結果
北海道在住、社交的でアウトドアな29歳営業
ペンネーム :リンゴリラ
使用アプリ :ゼクシィ縁結び
性別 :男性
年齢 :29歳
職業 :正社員
業界 :営業
仕事 :船舶用機器メーカーの営業職
住まい :北海道
婚姻 :未婚
恋人いない歴:3ヶ月~6ヶ月未満
交際経験 :5人
容姿 :まあまあ良い
年収 :500万円~600万円未満
性格 :社交的、アウトドア、メールやLINEはマメな方
ゼクシィは有名で信頼ができるため使い始める
利用目的:「恋人ができたらいいな」くらいの恋人探し
使い始めた理由:前の彼女と別れてからしばらくたった際に、Facebookで広告を見て気になりました。以前に他のアプリを無料で利用していたときに、複数人とコミュニケーションを取っていたので、そのアプリ以外で登録人数が多く、ゼクシィは非常に有名で信頼ができると思って使い始めました。
利用期間:1ヶ月~2ヶ月未満
課金額 :7000円~1万円未満
相手の条件:アウトドアの趣味が合い、一緒に色んな所に出歩いてデートが出来る人で、結婚願望があり、一緒に生活をするイメージを出来る人で探していました。
さわやかアピールしつつ、魅力的な男性であることを意識
プロフィール文:多趣味でユニークな少し大人で魅力的な人間性が出てくることを意識してプロフィール分を作成しました。結婚も意識しているため、結婚願望もある事を記入しました。
プロフィール画像:さわやかな背景で、さわやかな笑顔の写真を設定しました。スポーツをしている写真もサブ写真にして、さわやかアピールを心掛けました。
少し坂口杏里に似ている、27歳の専門学校講師と出会う
相手の特徴:27歳の専門学校講師。性格はかなりサバサバしており、強気なタイプであったが、お酒を飲み始めると大分甘えてくる。坂口杏里に少し似ている。
相手の容姿:普通
最初のメール:相手からメールが来た。北海道日本ハムファイターズファンとお互いに書いており、同じコミュニティであった事から、「好きな選手はだれですか?」と質問が来た。
LINE交換のタイミング:20通目くらい。一度会おうという事で、「LINE IDの交換をしよう」と提案した。
会うまでのメール数:20通~30通未満
数回デートをしたが付き合うまでに至らず
最初のデート場所:札幌のイタリアン。「一度会って話してみよう。札幌に行くタイミングがあるから、一緒に遊ぼう」と誘った。
会う前との印象の違い:会う前はかなりおとなしくか細い声なのかと思っていたが、非常に活発で押された。
デート中に印象的だったこと:山道やきれいな所が好きであったため、湖や山の中を散歩した。
出会った人とその後:数回デートをしたが付き合うに至らなかった。
詳しい経緯:私の方が他に好きな人が出来てしまって、そこから連絡を取らず疎遠になってしまった。

一緒に動物園に行った時に撮影した写真。
自分の譲れない部分や妥協できない部分を隠さないこと
モテ度:そこそこモテたと思う。2か月程アプリをやっていたが、300人からいいねがあったし、20人くらいのマッチングがあった。
何人とメッセージしたか:10人~15人未満
直接会った人数:2人
マッチングのコツ:自分の譲れない部分や妥協できない部分を隠さず遠慮しないで言うこと。相手に対して興味を持つこと。
有料会員の料金は少し高いが、ゼクシィが運営しているため信頼できる
利用料金のお得さ:★★☆☆☆
運営の信頼度 :★★★★★
満足度 :★★★☆☆
ゼクシィ縁結びのいいところ:ゼクシィが運営していたため、サクラ等は少なく、信頼のできる運営会社であるという点。共通趣味などで詳細にスクリーニングできる点。
ゼクシィ縁結びのイマイチなところ:一番人気のomiaiに比べると登録者数が少ない。有料会員の料金が少し高い。
失敗談:すごく顔がタイプで、趣味もあっていると思っていた1番気に入っていた子が途中で何の連絡もなく、退会していた事。
少しでも興味を持ったのであれば何も考えずにやってみるべき
マッチングアプリの良さ:相手の事をある程度は分かった上で会うため、実際に会った時の会話に困るケースが少ない点。
マッチングアプリの悪いところ:写真でしか相手の外見を見ることが出来ず、実際に会ってみると想像と違っていたというガッカリがある点。
これから始める人にアドバイス:少しでも興味を持ったのであれば何も考えずにやってみるべきだと思います。有料会員も少し高い出費に感じますが、有料会員にならないと実際に会う事も出来ず障壁が多いですが、2回飲み会を我慢すると考えて実際にアプリを始めてみると、費用対効果は非常に高いと思います。
こちらの記事もおすすめ