サクラのいないマッチングアプリ紹介! 危険なユーザーや業者の特徴と見分け方も解説

記事をシェア
サクラがいないマッチングアプリってどれ?

まず最初にお伝えするのは、「出会いコンパスで紹介するマッチングアプリにはサクラがいない」ということです。

しかし、このサイトで紹介しているような大手マッチングアプリ以外のサービスではサクラが存在する可能性もありますし、サクラ以外にも危険なユーザーは存在します。

この記事では、特に安全だとおすすめできるサクラのいないマッチングアプリを紹介します。さらに、サクラ以外の危険なユーザーや、大手以外の出会い関連サービスに潜むサクラの特徴と見分け方を解説します。

※この記事はアフィリエイトを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

こちらの記事もチェック

人気の恋活・婚活マッチングアプリおすすめランキング!【徹底比較2024年3月版】 - 出会いコンパス

【徹底解説】サクラとは? 本当にマッチングアプリにはいないの?

サクラがなぜマッチングアプリにいないか

サクラや業者の特徴を知り、しっかりと見極めるためには、そもそも彼らがどういう存在なのかを理解しておくことが大切です。

まずは、出会い関連サービスに潜むサクラについて説明します!

サクラの目的

サクラは、会員数を水増ししたり、出会う気もないのに異性とメッセージを交換する存在のことを言います。

単に会員数の多い人気サービスだと思わせるためだけではなく、甘い言葉をかけて会員にたくさんメッセージのやり取りをさせることで、メッセージ送信にかかる費用をたくさん払わせる目的が多いです。

サクラはサービスの運営者から報酬を貰うことと引き換えに、このような悪質な行為をおこないます。つまり、サクラとは悪質なサービス運営者が雇っているユーザーということになります。

なぜ大手マッチングアプリにはサクラがいないと言い切れるのか

現在のようにマッチングアプリが主流となる以前、インターネットでの出会いの場として流行していたいわゆる「出会い系サイト」には、残念ながらたくさんサクラがいるものもありました。

しかし、今の大手マッチングアプリにはサクラがいないと断言できます

出会い系サイトの多くはメッセージを1通送るごとにポイントが必要な「従量課金制」を用いているため、メッセージのやり取りが多くなればなるほど運営会社が儲かる仕組みです。

マッチングアプリの場合は、ほとんどのサービスが月額や数ヶ月分の一括で料金を支払う「定額料金制」を導入しているため、何通メッセージをしても料金が変わりません!

つまり、サクラが多くのメッセージを送信させても利用者が支払う料金が変わらないため、サクラを雇うメリットがないのです。

また、大手マッチングアプリの運営会社は上場企業やその関連会社であることも多く、ユーザーからの信用を失うような悪質なサクラ行為を行う企業は現実的に存在しません。

実質的なサクラとも言えるキャッシュバッカーに関して

サクラや業者に関して知っておいてほしいのが、キャッシュバッカーという存在です。男性がメールを送るのに有料ポイントを消費する課金制のアプリでは、女性は相手とやり取りをすることで換金できるポイントを貯められます。

このポイントを貯めるためだけに利用しているのが、キャッシュバッカーです。

なお、月額制の「Pairs(ペアーズ)」や「タップル(tapple)」といったマッチングアプリには、キャッシュバッカーは存在していません。従量課金制の出会い系アプリを利用する場合は覚えておきましょう。

サクラはいないが、業者やぼったくりバーに誘う悪質ユーザーが潜む場合も

サクラはいないけど、業者などはいる

ここまで説明したように、大手マッチングアプリにサクラはいませんが、残念ながらすべての会員を信頼してよいわけではありません。

マッチングアプリには、業者やぼったくりバーに誘う悪質ユーザーが潜んでいる場合もあります。

マッチングアプリに潜む「業者」の目的

マッチングアプリには、出会い以外の目的で異性に近づき、自らが取り扱うサービスや商品を紹介しようと考える「業者」が潜んでいる場合があります

金融商品や投資商品といった金銭に関わるものや、宗教・マルチビジネスなどの商材・サービスを紹介してくるパターンが多く、業者につかまってしまうとお金や時間を無駄にすることになります。

サクラとは異なり、業者はサービスの運営者に雇われているわけではありません``。外部の悪質な人間が、マッチングアプリを勝手に悪用しているといえるでしょう。

ぼったくりバーに誘うユーザーとは

近年マッチングアプリに潜む業者のひとつとして多いのが、「ぼったくりバー」と繋がっている悪質ユーザーです。

多くは女性ユーザーであり、甘い言葉で男性に近づいてデートに誘い、ぼったくりバーに連れていくという手口です。その後、通常の飲食代からはかけ離れた膨大な金額を請求され、トラブルに発展する……というパターンが典型的な流れとなります。

業者やぼったくりバーに対するマッチングアプリ側の対策例

大手マッチングアプリの運営会社は、できる限り悪質ユーザーを排除しようと様々な対策をおこなっています。

例えば業者を登録させないために、身分証明書の提示を必須にしたり、24時間体制でのパトロールをしたりしているアプリが多いです。

ただ、どんなに優良企業が努力していたとしても、掻い潜ろうとする悪質ユーザーは存在します。そのため、利用するユーザーが業者や怪しい異性を見極める力を養うことも必要です。

サクラ・業者の特徴と見分け方

サクラや業者の見分け方

お伝えした通り、出会いコンパスで紹介しているような大手マッチングアプリにはサクラはいませんが業者が潜んでいる可能性があります。

また、いわゆる「出会い系サイト」や、このサイトでは紹介していない従量課金制のアプリにはサクラが潜んでいることもあるかもしれません。

ここでは、サクラや業者のような悪質ユーザーの見分け方を紹介します。

サクラ・業者の特徴

  • プロフィールの中身が薄い
  • 同じ写真で複数のアカウントを使っている
  • 【サクラ】会話を長引かせようとする
  • 【サクラ】会おうとするとはぐらかす
  • 【業者】マッチング直後いきなり会おうとしてくる
  • 【業者】他のサイトに誘導する
  • 【業者】プロフィールにIDが書かれている
  • 【業者】きらびやかなプロフィール写真

プロフィールの中身が薄い

まず、次のようなプロフィールを設定している人には注意が必要です。

サクラ・業者のプロフィールの特徴

  • インターネットやSNSで拾ったような画像を使っている
  • 画像が1枚しか設定されていない
  • 自己紹介文がひとことだけ、または定型文
  • 美女・イケメンで高収入などやたらハイスペック
  • 「夜のお相手」など性的なイメージをさせる自己紹介文
  • 20代〜50代、150cm以上など、誰にでも当てはまるような条件の相手を募集している

本気で恋人を探しているユーザーは自分の顔写真を使ったり、人柄がわかりやすい自己紹介文にしたり、希望条件を絞ったりと、プロフィールをきちんと設定しています。

逆に上記の特徴のあるプロフィールは、真剣に出会いを求めていないサクラ・業者の可能性大。男性がターゲットの場合、セクシーな画像を使って「最近ご無沙汰」「夜寂しい」など釣るようなプロフィールになっていることも多いです。

同じ写真で複数のアカウントを使っている

サクラ・業者はいくつもアカウントを持っていたり、退会・再登録を繰り返したりしながら、獲物を物色しています。

拾い画のため写真は同じものを使い回し。しかし名前だけは変え、看護師やCA、保育士など異性ウケする別人になりすましているのが特徴です。

【サクラ】会話を長引かせようとする

従量課金制でメッセージをするタイプのアプリでは、サクラは相手により多くのポイントを使わせようとします。そのため、なるべくメッセージのやり取りを長く続けようとするのが特徴です。

メッセージ回数を増やすのが目的なので、会話を長引かせるわりに、やたらと返信が早いです。あなたが既読無視してもしつこくメッセージが届き、会話を再開しようとするでしょう。

さらに巧妙なパターンが、残りポイントを把握しているのか、相手のポイントが無くなりかけたところで写真を送ったり「会おう」「連絡先を交換しよう」と言ったりして期待させ、課金させようとする手口です。

ポイントが切れるタイミングで返信したくなるメッセージを送ってくる人にも注意しましょう。

【サクラ】会おうとするとはぐらかす

サクラの場合は、こちらから「会おう」と誘うと「いいよ!」と返事は来るものの、具体的な日時や場所を決めることはしません。「いつにする?」などの質問をスルーしたり巧みに話題をそらしたりして、はぐらかそうとするのです。

逆に、サクラからデートに誘うこともあります。しかしこちらがデートの約束を取り付けようとすると関係の無い話をはじめ、結局デートの日時を決められません。

こちらから「会いませんか?」とメッセージを送ってみて、承諾はするのに話題をそらしてくるようであればサクラの可能性が大きいでしょう。

【業者】マッチング直後いきなり会おうとしてくる

ぼったくりバーに誘うタイプの業者は、店舗に連れていかなければ報酬を得られません。また、勧誘タイプの業者もまずは商材を提案しなければ成果に繋がりません。なので、両者ともすぐに出会おうとしてくるのが特徴です。

その多くがマッチングして2ラリー程度のメッセージをしただけで会おうとしてくるでしょう。

真剣に出会いを探している人こそ、メッセージをできるだけ繰り返して無駄なデートにならない相手かを見極める傾向にあります。したがって、すぐに出会おうとする人は基本的に避けておくのが無難です。

【業者】他のサイトに誘導しようとする

やり取りを始めて間も無く、他のサイトのURLが送られてくることがあります。

誘導の常套句は「このアプリだとメッセージにお金がかかるから」「このアプリで以前怖い思いをしたので安心できるサイトで連絡したい」などです。

送られてきたURLは、高額の請求をするなど悪質なサイトであることがほとんどです。他のサイトへの誘導だけでなく、基本的に怪しいURLは開かないようにしましょう。

【業者】プロフィールにIDが書かれている

プロフィールに直接IDを書いている人もいますが、そういったケースはほぼ全てが業者です。一般ユーザーは誰に見られるかわからないプロフィールに、自分のLINEのIDを書くことはありません。

「みどり」などと書いてLINEであることを匂わせてくるようなプロフィールは、確実に業者なのでブロックしてしまいましょう。

なお、インスタグラムのIDを書いている場合は一般ユーザーの場合もあります。

【業者】きらびやかなプロフィール写真

高級な車やホテル、パーティの写真を掲載している場合は、業者の可能性が高くなります。これは、そういった「あなたもこの副業をすれば、きらびやかな生活ができます」というアプローチをするために設定されているためです。

実際に会ってみるとマルチビジネスや宗教の勧誘だったり、LINEで怪しい投資を勧められたりと危険な目に遭いやすくなってしまうでしょう。

ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。

▼タップするとアプリをダウンロードできます

出会いコンパス編集部 河村

編集者/ライター。日本エディタースクール主催・校正技能検定 中級資格所持。実際に50個以上のマッチングアプリを試し、検証に基づいた正確な情報で読者のみなさんの出会いを後押しします。

マッチングアプリを利用していて業者に出会った友人が数名いますが、全員ここで解説した特徴のいずれかに当てはまっていました

最近のアプリに潜む業者は、ここで紹介した6つの特徴のうち2個以上は当てはまる傾向にありますので、しっかり注意しましょう。

マッチングアプリにいる業者の対処法

続いて、マッチングアプリにいる業者の対処法を解説します。基本的には業者だと感じたら、反応してはいけません。やり取りの途中で怪しい雰囲気を感じたら、なるべく誰かに相談してみることをおすすめします。

やり取りの証拠を残しておく

何かしらの被害に遭うかもしれない、と少しでも感じたら、やり取りはスクリーンショットで残しておきましょう。証拠として残しておくことで、大きな問題に発展した時にスムーズに対応してもらいやすくなるためです。

ただ、現在多くのアプリではプライバシーを守るためにスクリーンショットを禁止しています。そのため、スクリーンショットをするとしたらLINEのやり取りになります。

運営に通報してからブロックする

業者を見かけたら、なるべく運営に通報してからブロックしましょう。そうすることで業者を強制退会させられるだけでなく、アカウント二度と作れなくさせられます。

なるべく具体的に内容を記載して通報することで、スピーディに対応してもらえるでしょう。

友人に相談する

あやしいと感じた場合は、実際に会ったり口座に入金したりする前に、友人に相談することをおすすめします。業者の被害に遭ってしまう場合、業者だということに気づけていないことに加え、相手に恋愛感情を持ってしまっているケースも多いです。

そうなると冷静な判断ができなくなっていることもあり、簡単に騙されてしまいます。なるべく第三者の冷静な意見を聞いてから、どう行動するか決めましょう。

被害に遭った場合は警察や弁護士に相談

被害に遭った場合は、警察と弁護士の両方に相談してください。詐欺に遭った場合の相談先として、警察と弁護士では役割が異なります。警察は犯罪を取り締まるのが役割で、弁護士は法的に被害金を返金してもらう役割があります。

順番はどちらからでも構いません。なるべく早めに相談しましょう。

マッチング数を増やす

業者の根本的な対象法として、マッチング数を増やすというものがあります。業者とやり取りしてしまう多くの場合、他のユーザーとやり取りができないことから、怪しげなユーザーからのメッセージでも返信をしてしまうというものがあります。

マッチング数が増えれば自然と一般ユーザーと比較できるようになり、業者が簡単に見分けられるようになるでしょう。

業者らしきユーザーからのアプローチについ反応してしまう人は、プロフィール写真や自己紹介文を改善して、もらえるいいねを増やしましょう。

業者やサクラ、ぼったくりバーに誘う女性がいないマッチングアプリ

サクラや業者、ぼったくりバーに誘う悪質ユーザーの特徴を把握して見抜くことも防衛手段ですが、サクラについてはそれ以前にサクラ無しのサービスを選ぶことが重要です。

サクラのいないマッチングアプリの探し方

サクラがいるサービスは「メッセージ1通でいくら」というポイント課金制のものが多いです。なのでポイント課金制ではなく、月額定額制のマッチングアプリを選ぶようにしましょう。

上場企業が運営しているマッチングアプリは信用性重視のため、サクラがいません。

またサービスの運営には都道府県公安委員会より遵守事項として禁止誘引行為等の監視義務があります。「適切なやり取りが行われているかのチェック」によってパトロールを徹底しているアプリは安心できるといえるでしょう。

出会いコンパス編集部 河村

編集者/ライター。日本エディタースクール主催・校正技能検定 中級資格所持。実際に50個以上のマッチングアプリを試し、検証に基づいた正確な情報で読者のみなさんの出会いを後押しします。

基本的には、ある程度知名度があって会員数が集まっているアプリにはサクラはいません。

また、ポイント課金制のアプリの場合でも、大手のものにはサクラが紛れていないため安心してください。

業者やぼったくりバーに誘う女性の少ないマッチングアプリの探し方

どのマッチングアプリにも業者やぼったくりバーに誘う女性が潜んでいる可能性はあります。そんな中でも、できる限り悪質ユーザーが少ないアプリを選ぶ方法を説明します。

まず、通報・ブロック機能が用意されているマッチングアプリを選びましょう。通報された悪質ユーザーは新しいアカウントが作れないペナルティを課される場合も多いからです。

他には、会員数が多いアプリを選ぶのもおすすめです。会員数が多ければ自ずと悪質ユーザーの割合が少なくなるため、マッチングしてしまうリスクを減らせるでしょう。

出会いコンパス編集部 河村

編集者/ライター。日本エディタースクール主催・校正技能検定 中級資格所持。実際に50個以上のマッチングアプリを試し、検証に基づいた正確な情報で読者のみなさんの出会いを後押しします。

「このアプリなら業者はいない!」という考え方は危険です。

CMが放送され、国内でも会員数がトップクラスに多いマッチングアプリでも、業者はいます。

アプリ選びに加えて、相手を見極める使い方が重要です。

サクラがいない、おすすめのマッチングアプリ2選

サクラのいないマッチングアプリとしては、月額会員制で運営会社が上場しているかどうかが重要な判断ポイントになります。

条件に当てはまり、なおかつ出会いやすいおすすめのマッチングアプリを2つご紹介します。

「with」

with 公式
アプリ名with
料金男性 4,200円
女性 無料
年齢層20代〜30代
累計会員数900万人以上
※2023年12月時点
目的恋愛
特徴2022年度前年比利用者増加率No.1
※出典:Sensor Tower/2022年度実績
主要マッチングアプリ5社比較
運営会社株式会社with

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

withの安心ポイント

  • Facebookアカウントと連携している
  • 退会直後、すぐに再登録ができない(休止期間あり)
  • 人の目による24時間監視体制が整っている
  • ユーザー同士の通報機能がある

withは、月額料金制なのでサクラが存在しません。

また、withは退会後に再登録できるようになるまで1ヶ月かかり、入会・退会を繰り返す悪質ユーザーにとって都合が悪いアプリです。

加えて、withの運営会社は24時間監視体制によりサクラや業者の排除を断言しています。もちろん通報機能も備わっているため、安心して使えるでしょう。

with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

「Pairs(ペアーズ)」

Pairs
アプリ名Pairs
料金男性 4,800円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数2,000万人以上
※2022年8月時点
目的恋活、婚活
特徴会員数トップで出会いやすい
地方の人にもおすすめ
運営会社株式会社エウレカ

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

ペアーズの安心ポイント

  • 真剣な出会いを求める会員が多く、悪質ユーザーの違和感に気付きやすい
  • Facebookの友達数を確認できる
  • 退会直後、すぐに再登録ができない(休止期間あり)
  • ビデオ通話機能があり、直接顔を見て話せる

ペアーズも定額制のため、サクラはいません。

また、筆者もペアーズの利用経験者ですが、真剣な出会いや交際を求めるユーザーが非常に多い印象です。
悪質ユーザーは浮きやすく、怪しい点に気付きやすいと感じます。

プロフィールからはFacebookのおおまかな友達数も確認可能。極端に友達が少なければ「なにか変なアカウントなのかな」と見極められます。

さらに、こちらのアプリも退会直後に休止期間を置かないと再登録できないなど、悪質ユーザーが活動しにくい環境が揃っています。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。

マッチングアプリ診断チャート

▼アプリのダウンロードはこちら

マッチングのプロによる無料サポートキャンペーン

マッチングアプリ利用者のうち、1ヶ月以内にデートできた割合は男性わずか39%、女性44%です。知識がないままアプリを使っても、多くの人が出会えていない事実があります。

以下のページからマッチングのプロによる30日間の無料サポートが受けられます。専門家が出会いやすいプロフィールを代わりに作成してくれたり、LINEで無料相談できたりするので、ぜひ活用してください。

サクラのいないマッチングアプリで安全に出会おう!

サクラには「拾い画だとわかる写真」「プロフィールの中身が薄い」「性的な自己紹介文」などのわかりやすい特徴があります。しかしいくら見抜けるといっても、マッチングする相手がサクラばかりでは困りますよね。

たくさんの良い出会いを見つけるためには、そもそもサクラゼロのマッチングアプリを使うことが何よりも重要です。

サクラのいないマッチングアプリで、安心して恋活・婚活を楽しみましょう!

こちらの記事もおすすめ

マッチングアプリと出会い系に違いとは? 同じ? 安全に出会えるアプリやサイトはどれ? - 出会いコンパス
人気の恋活・婚活マッチングアプリおすすめランキング!【徹底比較2024年3月版】 - 出会いコンパス

■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ

おすすめマッチングアプリ比較新着記事

カテゴリ記事一覧へ