ビリヤード・スヌーカーからキャロムまで! 4種のゲームが遊べます
ビリヤード、スヌーカーからキャロム、クロキノールの4種のゲームを遊ぶことができるゲームアプリです。家にいながらお洒落なバー空間でビリヤードをしているような気分が味わえますよ。
アプリを起動したらまずはゲームを選択します。基本的にはどのゲームも初心者が遊べるようにルール説明が書かれていますが、全て英語で書かれているため、英語もルールもわからないと遊ぶことは難しいかもしれません。好きなゲームのある方はまずは1つゲームを選択してみましょう。例えばビリヤードなら、8ボール、9ボールそれぞれ用意されており、US式、UK式とルールも様々に準備されています。
また、デバイス1台で2人同時に遊ぶこともできるので友だちと一緒に遊ぶのにもオススメのアプリです。
こんな人におすすめ
リアルな操作性やグラフィックだけでなく、実際のビリヤードのシミュレーションにも役立てることができるのも魅力の一つ。球の跳ね返り方などがガイドで表示されているので、「この位の強さで打てば、ああやって跳ね返ってくるのか……」など実際のプレイの参考にもすることができそうです。本作をビリヤードプレイの参考としながら、実戦のカンを養ってはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2014年2月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
バッジョ
7年前
めっちゃシンプルでリアルなビリヤード。余計なBGMや演出がないので実際にプレイしているような緊張感を味わえます!
バッジョ
7年前
めっちゃシンプルでリアルなビリヤード。余計なBGMや演出がないので実際にプレイしているような緊張感を味わえます!
VICTIMS OF LOVE
8年前
音や質感がすごくリアルです。操作も直感的でわかりやすいです。細かな設定もできるので、実際の勉強にもなるかもです。ガイドも出ますので初心者にも楽しめると思います。
VICTIMS OF LOVE
8年前
本物のような音や質感で楽しめます。操作も直感的で大変良い。ガイドもちゃんと出るので初心者にも楽しめると思います。
斉藤優子
9年前
ルールブック必須
3Dを駆使した画面やデザインも格好よく、ビリヤードというゲームのイメージに合ったアプリだと思います。
日本ではあまり馴染みのないゲームもあるので、ビリヤード好きな人も初心者でも楽しんで遊べるのではないでしょうか。
ただ、基本的にメニュー表示は日本語ですが、サポートやルール説明は英語表記だけのようです。
英語もルールもわからないという人は、ネットでルールブックを探してくるなど準備が必要ですね。。
キューの抜きや角度からラインを予測するガイドが表示されるので、実際にビリヤードをする時のシュミレーションやイメージトレーニングにも良いかも知れません。
プレー中に雰囲気の出るBGMでもあれば、ますます気分が盛り上がるのでは?
ブックマスター金次郎
9年前
ルールしってれば遊べる。
今までFacebookアプリのビリヤードで遊んでいたのですが、今ではスマートフォンアプリにもビリヤードが出てたんですね。
3Dグラフィックで再現されていてリアルなビリヤードがプレイできます。ただし、ルール書きとか、その他もろもろが英語表記が若干ネック。
ほかにも3種類ほどゲームがありますが、日本じゃあんまり馴染みのないゲームだけに事前知識無きゃプレイは難しいかと思います。