1台でみんなで遊べるゲームアプリおすすめランキングTOP10
みんなで遊べるゲームアプリおすすめランキング TOP10
あたまおしりゲーム
「あ」ではじまり「き」で終わる言葉は? シンプルなのに思わず唸る!
- ほどよい頭の体操になるかも。遊び方が覚えやすく、誰とでも楽しめる
- 1人でも複数人でも手軽に遊べる、2つのモードを搭載
- シングルモードで遊べば遊ぶほど、オリジナルの背景がもらえる!
- パーティーモードがあるが、オンラインマッチなどの要素はなし
消しゴム落とし
真向勝負か? 自滅を誘うか? 懐かしくも熱い消しゴムバトル
- 白熱した消しゴムバトルを手軽に楽しめる。小学生の頃を思い出す
- CPU対戦のほか、ネット対戦やチャレンジモードなど遊べる内容が豊富
- オリジナル消しゴムを作成。定規や鉛筆を組み合わせて改造
ピックアップレビュー
-
ギャラドス
5続きを読む
-
鬼山田
5昔休み時間にやってたのがゲームになってるの!?消しゴム落としなんてよくやってたよ。それがゲームになってるんだから面白い。懐かしい気分になるよ。しかも2人で遊べるから友達と昔を懐かしんでやるのもいいね。...
続きを読む
-
ウェイター
5あーこれめっちゃやったなーって奴を進化させた感じ ここまでデカイのはなかったけどガチってたやついたなぁ 敢えて買ったままフィルム残してたやつとかさぁ... すごい懐かしい気持ちになる良いアプリです
続きを読む
-
両儀式
4消しゴムを引っ張って相手の消しゴムを落とすゲーム。消しゴムをどんどん強化していって強くなろう!暇つぶしにも
続きを読む
-
tsugaru
5昔に友人と遊んだゲームがまたスマホで手軽に遊べるようになりました。 操作はシンプルで方角と強さを決めて相手の消しゴムを机上から落とすというゲームです ステージが上がることに机上のギミックもどんどんと進...
続きを読む
-
室長たそ
5いやあ...いいね。懐かしい。消しゴム落として今でも小学生たちの間で行われているのかな?個人的にはサシペン(自分の地域での呼び名)よりも消しゴム落としの方が好きだった(定規が削れないから)アプリで簡単...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4これは結構はまります。最大4人まで対戦できます。一人で遊んでもいろいろな消しゴムをコレクションできて楽しいです。カスタマイズも奥が深い。
続きを読む
-
psycoanalize_me
5暇つぶしに友だちと対戦しても楽しいです。消しゴムの種類も豊富。消しゴム集めも楽しめます。力加減や滑りなどいい感じに調整されていて、とてもシンプルだけど奥が深い。これはとてもオススメなアプリです。
続きを読む
-
花火
5誰でも一度は小学生時代やったことのある遊びの「消しゴム落とし」がアプリになって登場しました?とっても懐かしい気分が味わえます?しかも完全無料なのでちょっとした暇つぶしにオススメ!!是非一度お試し下さい...
続きを読む
-
Geboさん
5小学生時代に戻ったw( ՞ټ՞) 。 懐かしいし、それだけでなくいろいろと縛りとかつけられてルールが斬新(´^ω^`)ブフォwww。すっごく楽しい笑。
続きを読む
楽しさいっぱい! 友達4人とオフラインで遊べるミニゲーム集アプリ
- 1つのデバイスで複数人が楽しめる多彩なミニゲーム集
- シンプルなルールのゲームが多く、短い時間で気軽に楽しめる
- 友人や家族との対戦や協力プレイに最適。最大4人で遊べる
- 日本語対応していない
スマホ1つで2人対戦 手軽に楽しめる定番オセロゲーム
- 対人戦・CPU戦モードを搭載。CPUの強さは30レベルまで
- 手書き風の盤・かわいいカメの盤など、オセロ盤を変えて遊べる
- 同じレベル感のプレイヤーとオンライン対戦もできる
- 2人で遊ぶ場合はオフラインプレイのみ
- 一手戻す場合5回に1回は広告視聴が必要
ピックアップレビュー
傑作パーティーゲームが勢ぞろい オンラインや対面で盛り上がろう
- 「全知全能」や「20の扉」など、定番パーティーゲームが集結
- オフラインと対面どちらでもOK。世代を問わずに盛り上がれる
- 遊びの場や飲み会などのシーンでも楽しめる、複数のゲームを搭載
生死は駆け引き次第、人気パーティーゲームがスマホアプリに!
- 最大20人まで一緒に遊べる! オフライン専用の人狼進行アプリ
- GameMasterも一緒にプレイ可能。皆でワイワイ楽しめちゃう
- 吸血鬼などの特殊カードを解放! さらに高度な駆け引きができる
ピックアップレビュー
-
ヨッシー@CR🍒
5友達と集まった時によくこのアプリを使って遊んでいます。最近ではリモート機能が追加されて離れていても気軽に遊べるのですごく楽しいです!
続きを読む
-
しながわ
5基本的な人狼ゲームを遊べるアプリ。 プレイする人を登録してアプリに従うだけ。 ナレーションや効果音付き。 カードの人狼もいいけど、役職がバレにくいのはやっぱりアプリだなあと思います。 楽しい!
続きを読む
-
tsugaru
5このアプリを使用している人狼動画を見てインストールしました。 ゲームマスターを始めて体験する際にも、アプリ側から誘導して貰えるため、初心者にも簡単に遊べます
続きを読む
-
m(*_ _)m
4BGMがとてもいい。みんなでワイワイと楽しく遊べる。課金しなくても十分楽しめると思う
続きを読む
-
ててて
5僅かな課金で役職のバリエーションが増えて、大人数でやるときにすごいもりあがりますね。
続きを読む
-
マナべっちょ
5最近、人狼ゲームのブームは去ってきています久々にこのアプリやってみたら・・・。やっぱり面白い!BGMがホラー感出ていいです!!また、相手に揺さぶりを入れてみるなど、心理戦で楽しいです。
続きを読む
-
ゆっちゃん
5うーん説明が難しいのでなんとも言えませんがやってて推理があってたらなんとも言えない嬉しさがありますね、陣営ごとに楽しみ方も変わってくるでしょうからねぇ……
続きを読む
-
日菜子
5自分の心を悟られるなッ!人を欺き、自らを勝利に導くのだッ!……とまぁどこぞのサイトのような紹介をしてみました笑笑笑でもやっぱり!人狼ゲームは面白い!それも人がいればいるほど!いつもはあんな奴がこんな作...
続きを読む
-
まるる
5人狼ゲーム、面白そうだけどルールとか複雑だからなあ…という時にこのアプリがあるととても便利です! ルールがわからなくてもこのアプリが誘導してくれるので大丈夫です(´∇`) 大人数ですることなくなった時...
続きを読む
-
両儀式
5このアプリは、友達や、家族など何しろ 人数が多い方が楽しめます! 2人じゃバレバレだからw みんなで盛り上がれるアプリですよ〜
続きを読む
将棋アプリ 百鍛将棋
初心者のあなたもきっと強くなる 実践で使える指し方を学べ!
- 14段階の強さから選べるAIで初心者も楽しく指せる。対人戦も可能
- 駒の動きやルール解説など、改めて基本を一から学べる
- 1手詰から始まる3,000問以上の詰将棋。実践で使える指し方を勉強
- 棋譜からはシミュレーションができない
- 棋譜は自動で記録されない
ピックアップレビュー
-
あっちゃん
4将棋アプリを始めたいと思っていろいろと試した結果、この「百鍛将棋」がいいなと感じました。オンライン対戦ではボロ負けしましたが、AIとの対戦モードで練習もできるので、たまにAI相手に対戦して腕を磨いてお...
続きを読む
-
ボムゾー
5将棋は二人いないとできないけどこれがあれば一人もできるので最高。 強さも細かく調整できるので自分にあったレベルの人と勝負できる。 解説等もしてくれる為、将棋教室に通っているみたいです。 詰将棋のたくさ...
続きを読む
-
❤️押して下さいm(_ _)m
4レベルが14段階もあり自分に合った強さのNPCと対戦出来る。また、友達同士で対戦やオンライン対戦なども出来る。棋譜や詰将棋もあり楽しめる。
続きを読む
-
りーたん@レビュアー
5シンプルな将棋のゲーム。完全初心者の私でも、基本のルールや駒の事を教えてくれて、分かり易かったです。また、レベルも複数あるので誰でも楽しめると思います♪
続きを読む
お子様も大人もアツくなる! 「きかんしゃトーマス」のレースゲーム
- ボタン連打で超加速! 線路から火花が飛び散る勢いの爆速レース
- ゴードンやパーシーなど、トーマスの仲間たちも多数登場
- CPU対戦の1人プレイ、親子・友達間で遊ぶ2人プレイモードを搭載
机でドッジボール
学校の休み時間を思い出す 人気のドッジボールをスマホで
- 指2本だけでドッジボール!? 簡単操作で楽しめるカジュアルゲーム
- トーナメント戦や県大会も実施。豊富な対戦モードで楽しめる
- ハイスコアを狙うミニゲームも登場。試合以外の遊び方もできる
ピックアップレビュー
レッツプレイ!オインクゲームズ
オインクゲームズの「海底探険」を無料プレイ 友達や家族と盛り上がる!
- ダイスを振って潜り、お宝ゲット。船まで空気が持つかドキドキ
- 詳しいルール説明の動画も収録。大まかな遊び方が30秒ほどでわかる
- オインクゲームズのボードゲームを追加購入。個性的なゲームが勢ぞろい
人数別で探したい人はこちら
1台で2人プレイできるゲームアプリ
▲画像は『イラストチェイナー』
恋人や友人との1対1での対戦に向いている、1台で2人プレイが可能なゲームを紹介。
お互いにイラストを書いてしりとりをする『イラストチェイナー』でまったり遊ぶもよし、車で激しくぶつかり合う『Drive Ahead!』でガチンコ対戦を楽しむもよし。下の記事では、他にも多くの2人で楽しめるアプリを紹介しています。
より有意義な2人の時間を過ごすために、ゲームアプリで遊んでみるのはいかがでしょうか。
おすすめの1台で2人プレイできるゲームアプリ
1台で3人プレイできるゲームアプリ
▲画像は『うたドン!』
奇数かつ人数が少ないがために、意外にもできることが限られがちな3人という状況でも楽しめる、1台で3人プレイが可能なゲームアプリを紹介。
1vs1vs1というバトルロイヤル形式で遊べる対戦ゲームが多く、3人でも盛り上がること間違いなしです。
また、複数人で相談することでより面白くなる推理ゲームの「ウミガメのスープ」や、シンプルなクイズゲームと頭を使って遊べる作品もあり、ゲームが苦手な人も楽しめるでしょう。
おすすめの1台で3人プレイできるゲームアプリ
1台で4人以上プレイできるゲームアプリ
▲画像は『人狼 ジャッジメント』
4人以上の大人数で盛り上がれる、1台で4人以上プレイできるゲームアプリを紹介。
みんなでワイワイ盛り上がれるようなパーティーゲームに加えて、『人狼』のようにそれぞれの戦略や思惑が交錯する心理戦のゲームなど、4人以上で遊べるゲームの種類は豊富です。
友人たちと集まった際のレクリエーションとして遊んでみてはいかがでしょうか。
おすすめの1台で4人以上プレイできるゲームアプリ
パーティーゲームアプリのおすすめランキングはこちら
昔はやっていた遊びが復元されていてびっくりしています。ゲームではなく、消しゴムで遊んでいた頃をよく思い出せるゲームとなっております。年代関わらず遊べるゲームです。