チャットや4人対戦も搭載! ユーザ交流要素の充実した本格街作りゲーム
住宅や商業施設、公園などいろんな建物を配置して、大都市を築き上げていく街作りゲームです。
大富豪・ビルバンクスの後継者の座をかけ、たくさんの人が住む世界一の街をつくることを目指しましょう!
▲街に住宅や施設を置いて人口を増やしていこう! 最初は何もない平地から、みるみる高層ビルや観光施設が建っていき見ていて気持ちいい。
▲クエストがとにかく豊富でやることに事欠かない。ただ、実際に操作するのは1回あたり数分もかからないので、忙しい学生や会社員でも手軽にプレイできる。
▲フレンドの街を訪れてチャットしたり、最大4人の建築合戦で建物の買収や妨害工作をしたり、ユーザ同士の繋がりが深い。
建物の配置を工夫することで自分のデザインセンスを表現する。
建築技術を磨いて、オンライン対戦での勝利を追及する。
いろんな人の街を見に行って、雑談を楽しむ。
実際の世の中と同じように、価値観次第でいろんな過ごし方、いろんな楽しみ方ができるゲームです。
さあ、あなたのセンス溢れる豊かな街を育て上げにいきましょう!
類似アプリとの違い
ただ街を建設するだけでなく、ユーザ同士の対戦や交流要素があり、明確に新しい遊び方を提案してくれたゲームです。
クエストの指示にしたがってタップできる建物をタップすれば自然と発展していくので、頭を使わなくても気軽にプレイできますよ。
休み時間や移動時間などの細切れな時間で軽く楽しめて、達成感をこまめに感じさせてくれる、快感が止まらない街作りをぜひ遊んでみてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年4月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ティミー
4年前
ガチャ景品が豪華でアプリとは思えない演出が凄かったです。
コツコツ楽しんでます
kinoko_noko
4年前
白猫プロジェクトなどでおなじみコロプラの、街づくりゲーム。自分の思い通りの都市を作れます♪ただ1人でコツコツプレイするだけじゃなくて、友達と街づくりの勝負ができるのも楽しいっ!
kinoko_noko
4年前
白猫プロジェクトなどでおなじみコロプラの、街づくりゲーム。自分の思い通りの都市を作れます♪ただ1人でコツコツプレイするだけじゃなくて、友達と街づくりの勝負ができるのも楽しいっ!
s_asaki
5年前
街づくりのアプリです。
簡単な操作なので普段ゲームをやらない人でも安心してできますよ。
街を延々と作るの楽しいです。
ビビ
5年前
街を作っていく箱庭ゲームのようなものです。自分の好きなように街を作って行けるけど、配置しだいで人口が変わっていくのも楽しいです。他のプレイヤーとチャットを楽しむこともできますが、コツコツと1人でプレイしていくことも可能!無換金でも長く遊べる街作りゲームのひとつです。
らスイーツ
5年前
気軽に街づくりができる
街作りゲームとしては最初から建てられる施設の種類も多めで、始めたばかりでも個性的な街づくりを楽しめる。さらに進めていくと数百種類まで増やすことができる。
施設の移転もノーコストで行えるのもうれしい。考えすぎることなく気軽にプレイすることができる。
権大納言
5年前
おもしろいです
街を自分の思い通りに作っていく、ランブル・シティは簡単に言えばそういったゲームです。いくつか今までにもこのようなゲームをしたことがありましたが、いちばん面白かったと思います。その一つが、ランブルパニックという、時々発生させられてしまう家事などの事件、事故にあると思います。一筋縄に進めていけないところに頭を使います。
LUNAR
5年前
対戦にハマる
都市経営シミュレーションゲームはいろいろありますが、無課金でプレイできるゲームの中では最高ランクに位置する質の高いゲームです。設置できるユニットが非常に多彩なのでじっくりプレイしてもすべてのユニットを備えた町を設計するのは至難の業で、かなり奥深いやりこみ要素となっています。シミュレーションゲームの対戦要素はオマケ的なものが多いのですが、このゲームはむしろ大戦がメインといっても過言ではありません。町を大きく育てて大戦での勝利を目指していると、ついつい時間を忘れてプレイに没頭してしまいます。
ルーシー
5年前
街つくる
街げーですが、やっていくとちょっと飽きが出るのです。
恋愛ゲーとコラボするとか、ネコとコラボするとか、巨人とコラボするとか、なんか企画あるといいなあ。
だんだん起動しなくなるので、変化や企画ください。お願いします。
ゆめぴりか
5年前
ただの街作りシミュレーションじゃない
オーソドックスな街作りシミュレーションだと思いきや、このゲームだけと言っても良い特徴があって、その部分がこのゲームの面白さに拍車をかけています。街作りバトルという対戦システムです。定められたルールの中で誰が一番人口を増やせるかということを競うのですが、建物の配置によって結果が大きく変わるので、なかなかアツいです。シンプルですが奥が深いので、考えることが大好きな人には特に向いているゲームだと感じます。