【話題作!】おすすめ本格シミュレーションゲーム
ジャンル | おすすめゲーム | おすすめポイント |
---|---|---|
育成 シミュレーション |
![]() LINEモンスターファーム |
・友だちや言葉から生まれる!? モンスターたち ・シンプルながら熱い駆け引きが楽しめるバトル ・シリーズファンならBGMも必聴もの! |
シミュレーション RPG |
![]() 鋼の錬金術師 MOBILE |
・原作をしっかりと振り返られる! 充実したストーリー ・3D演出で盛り上がる! 戦略性の高いバトル ・原作では描かれなかったオリジナルストーリーも! |
街づくり シミュレーション |
![]() なめこの巣 |
・かわいらしいなめこたちと巣づくりをしていく箱庭ゲーム ・プレイするほど広がってにぎやかになっていく巣! ・なめこや巣を自分らしくできるデコレーション機能も |
経営 シミュレーション |
![]() 下町ドリーム |
・駄菓子屋から映画館などまで! さまざまな店舗を経営できる ・ほかのゲームではなかなか味わえないレトロな雰囲気とイラスト ・ちょっとしたミニゲームまで搭載!豊富すぎるコンテンツ |
戦略 シミュレーション |
![]() 三國志 真戦 |
・資源への課金要素なし!戦略がカギを握るストラテジーゲーム ・いつでも参戦しやすいシーズン制 ・最大200vs200の対抗戦で白熱する戦闘 |
恋愛 シミュレーション |
![]() イケメン王子 |
・テーマは「美女と野獣」。8人の野獣な王子との恋愛ドラマが楽しめる! ・選択次第で変わるエンディング ・小野友樹さんなど、有名声優が王子の声を担当! |
Rise of Kingdoms[AD]
このアプリのおすすめポイント
- 日本やローマなどの古代文明を選択!好きな文明で世界征服を目指そう
- 戦略の幅が広い!自由度が高いので自分のプレイスタイルに合わせて楽しもう
- シーズンイベントが充実!初心者向けのコンテンツもあるので安心して始めてみよう
さまざまな古代文明から好きな文明を選んで、1から文明を発展させていくリアルタイムの戦略シミュレーションゲーム。
中国やローマ、エジプトなどの文明に加え、馴染み深い日本などの文明も登場します。
他プレイヤーとの資源の奪い合いなどもあり、戦闘を考慮して軍隊の強化をするか、敵に襲撃されても返り討ちにできるだけの防衛施設を整えるかなど、どんな文明にしていくかプレイヤー次第と言える自由度の高さが魅力です。
三國志 真戦[AD]
このアプリのおすすめポイント
- 地形をうまく利用すると有利になる、リアルな設計。戦争ゲームの知識が試される
- 新規にもうれしいシーズン制。定期的に戦場がリセットされ、新たな気持ちで臨める
- コーエーテクモ完全監修。グラフィック、キャラクターデザインも最高クラスのクオリティ
三國志の世界が舞台となっているシミュレーションゲーム。
定期的にシーズンが変わり、新しい武将や新しいコンテンツなどが追加され、新しい攻め方を生み出せる無限の戦略性が特徴的です。
戦力差が勝敗結果に顕著に現れやすい分、同戦力ならばより綿密に戦略を考え抜いた方が勝つため、プレイヤーの手腕が問われます。自分の戦略がどこまで通用するか試してみるのも面白いでしょう。
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム[AD]
このアプリのおすすめポイント
- アリ塚を発展させていく、アリが主役の斬新なRTS
- ほかの生物との協力や抗争など、自然界のリアルな仕組みを再現
- 少しずつアリ塚が大きくなっていく喜び。RTSの楽しみもしっかり網羅
新たな生息地を探す女王アリとともに、1から新しいアリ塚を発展させていくシミュレーションゲーム。
資源採集に必要な施設の建設や、ほかの生物との協力・抗争など、アリの生態に沿ったゲームシステムが特徴的です。
アリの生活を体験しながら、徐々にアリ塚が大きくなっていくのが面白く癖になる作品です。じっくり遊べるシミュレーションゲームを求めている方におすすめ!
異色すぎるアリゲームの徹底レビューはこちら
シミュレーションゲームアプリおすすめランキング
シミュレーションゲームとは?
▲画像は『新信長の野望』(AD)
シミュレーションゲーム(SLG)とは、過去の時代であった現実の事象や、特定の職業や役職でしかできない仕事を仮想的に体験できるゲームジャンルのことを指します。
過去に行われた戦の参謀になって自軍の勝利を目指すという非日常的な状況から、いつも利用しているお店の店員さんになるなど、シチュエーションはさまざまです。
また、作戦を考えながら戦うものは「戦略シミュレーション」、甘酸っぱいものから禁断の恋まで体験できるものは「恋愛シミュレーション」など、ゲームの軸となる要素に合わせてジャンルの呼び方が変わるのが特徴的なゲームジャンルでもあります。
ジャンル別おすすめシミュレーションゲーム6選
シミュレーションゲームは、大きく以下の6種類に分類できます。
・育成シミュレーションゲーム
・シミュレーションRPG
・街づくりシミュレーションゲーム
・経営シミュレーションゲーム
・戦略シミュレーションゲーム
・恋愛シミュレーションゲーム
それぞれのジャンルで、特におすすめのゲームを紹介します。遊ぶゲームに迷ったら、まず試しにプレイしてみてください!
キャラクターの成長する姿を見れる!育成シミュレーションゲーム
LINE:モンスターファーム[AD]
このアプリのおすすめポイント
- 友だちや言葉から生まれる!個性豊かなモンスターたち
- 距離とガッツの駆け引きで熱くなる!簡単操作で戦略性が高いバトルシステム
- シリーズファン必聴!懐かしいBGMが盛りだくさん
伝説の育成ゲームの最新作が、スマホに登場! 『LINE:モンスターファーム』は、個性豊かなモンスターを育成してNo.1ブリーダーを目指していく、育成シミュレーションゲームです。
シリーズの特徴をしっかりと引き継いでいて、本作では育てるモンスターをLINE友だちや言葉などから誕生させることができます。
友だちから誕生するモンスターは、もちろん選んだ人によって違ったものに。出会ったモンスターに、ほかのゲームにはない愛着が生まれるのが本作ならではの魅力でしょう。
また、白熱するバトルシステムも健在。距離によって変化する技と時間経過で回復する「ガッツ」の使い方で、シンプルな操作でありながら戦略性の高い駆け引きが楽しめます!
シリーズファンをはじめ、個性あふれるモンスターたちが気になった方や育成ゲームが好きな方にプレイしてみてほしい作品です。
おすすめ育成シミュレーションゲームはこちら
落ち着いて戦略高いバトルを楽しめる!シミュレーションRPG
▲画像は『鋼の錬金術師 MOBILE』
戦略シミュレーションの奥深い戦略性と、RPGのキャラクターを通して物語や成長を感じられる魅力を兼ね備えているシミュレーションゲーム。
RPGらしい主人公を中心に怒涛の展開を見せるストーリーを読みながら、バトルパートではじっくりと頭を使った戦いを楽しめるのが大きな魅力にもなっています。
アクションRPGなどはゲームが苦手な人には難しい作品も多いですが、シミュレーションRPGは複雑な操作を必要としないので、落ち着いてゲームしたい方におすすめ。
おすすめシミュレーションRPGアプリはこちら
自由度もさまざま!街づくりシミュレーションゲーム
なめこの巣[AD]
このアプリのおすすめポイント
- 個性豊かな「なめこ」が続々登場する巣づくり(箱庭)シミュレーションゲーム
- プレイとともに広がっていく巣。少しずつにぎやかに!
- デコレーションが充実!自分好みのなめこ&巣に
かわいらしいなめこたちの住む巣を発展させていく、巣づくり(箱庭)シミュレーションゲーム。
いろいろな施設を建てたり、新しいなめこをスカウトしたりして、小さな巣を広くにぎやかにしていきます。
巣を拡大していくと、先がわからない横穴が見つかることも。なめこたちに冒険してもらうとオタカラが発見できるかも……!
なめこを着せ替えたり、デコアイテムを設置したりして、巣を自分好みにデコレーションすることもできます。
歴代シリーズファンはもちろん、のんびりコツコツと遊べるゲームをお探しの方におすすめの作品です。
おすすめ街づくりシミュレーションゲームはこちら
さまざまな施設経営者になれる!経営シミュレーションゲーム
下町ドリーム~心に染みる人情物語[AD]
このアプリのおすすめポイント
- 他のゲームでは味わえない!レトロな雰囲気とイラスト
- 従業員増員から子育てまで!? 収入を上げるために用意された豊富なコンテンツ
- ちょっとした息抜きにピッタリなミニゲームも完備!!
『下町ドリーム~心に染みる人情物語』は、過去へとタイムスリップしてレトロな駄菓子屋経営から成り上がりを目指していく、どこか懐かしい絵柄が特徴の放置系経営シミュレーションゲーム。
おもちゃ屋や居酒屋、すし屋など、さまざまなお店を経営して収入を増やしていくのが本作の目的です。
コンテンツがとても充実していて、従業員を増やしたり優秀な人材を派遣したりすることはもちろん、お店の商品の品質を高めたり、パートナーと出会って子をなしたりすることでも、収入を高めていけます。
息抜きにピッタリなミニゲームも多数収録! レトロな雰囲気に惹かれた方やコツコツと遊べる飽きがこないゲームをお探しの方におすすめしたい作品です。
おすすめ経営シミュレーションゲームはこちら
勝てたときの達成感が魅力!戦略シミュレーションゲーム
三國志 真戦[AD]
このアプリのおすすめポイント
- 地形をうまく利用すると有利になる、リアルな設計。戦争ゲームの知識が試される
- 新規にもうれしいシーズン制。定期的に戦場がリセットされ、新たな気持ちで臨める
- コーエーテクモ完全監修。グラフィック、キャラクターデザインも最高クラスのクオリティ
三國志の世界が舞台となっているシミュレーションゲーム。
定期的にシーズンが変わり、新しい武将や新しいコンテンツなどが追加され、新しい攻め方を生み出せる無限の戦略性が特徴的です。
戦力差が勝敗結果に顕著に現れやすい分、同戦力ならばより綿密に戦略を考え抜いた方が勝つため、プレイヤーの手腕が問われます。自分の戦略がどこまで通用するか試してみるのも面白いでしょう。
おすすめ戦略シミュレーションゲームはこちら
禁断の恋も楽しめる!恋愛シミュレーションゲーム
イケメン王子 美女と野獣の最後の恋[AD]
このアプリのおすすめポイント
- 中世時代の「ロードライト王国」を舞台にした、8人の王子との恋愛ドラマが楽しめる
- 普段はクールな王子たちを、デレさせたときのギャップがたまらない
- 加藤和樹さん、内田雄馬さんなど王子の中の人もイケメン。いい声のイケメンぞろい
プレイヤーは次代の王を選ぶ国民、通称“ベル”となって“野獣”と呼ばれる王子たちと恋をするシミュレーションゲーム。
ドSや俺様系なんて枠には収まらない一癖も二癖もある王子たちは、誰を選んでも非現実的で刺激的な恋愛を楽しむことができるでしょう。
中世の小国を舞台とした物語が特徴的であり、王宮やプリンスといった関係・世界観などが好きな方におすすめです。
おすすめ恋愛シミュレーションゲームはこちら
最新おすすめゲームアプリはこちら