【おすすめ】人気シミュレーションゲーム
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム[AD]
このアプリのおすすめポイント
- アリ塚を発展させていく、アリが主役の斬新なRTS
- ほかの生物との協力や抗争など、自然界のリアルな仕組みを再現
- 少しずつアリ塚が大きくなっていく喜び。RTSの楽しみもしっかり網羅
新たな生息地を探す女王アリとともに、1から新しいアリ塚を発展させていくシミュレーションゲーム。
資源採集に必要な施設の建設や、ほかの生物との協力・抗争など、アリの生態に沿ったゲームシステムが特徴的です。
アリの生活を体験しながら、徐々にアリ塚が大きくなっていくのが面白く癖になる作品です。じっくり遊べるシミュレーションゲームを求めている方におすすめ!
異色すぎるアリゲームの徹底レビューはこちら
シミュレーションアプリおすすめランキング TOP10
「ミリオンライブ」は、新たなステージへ 765プロライブ劇場、開幕!
- 未来達が3Dでステージに舞う。迫力あるライブが楽しめるリズムゲーム
- 劇場内を歩き回って、アイドル達と触れ合える。素顔が見られることも
- 未来と春香の新旧メイン同士の掛け合いなど、見所が満載
- 765プロ所属のアイドルしか登場しない
- 2レーンプレイは簡単で音ゲーとしては物足りなさを感じやすい
ピックアップレビュー
モンスター娘TD
オーク娘やスライム娘とドタバタラブコメ!? ちょっぴり対象年齢高めなTD
- ポニテで翼の生えたペガサス娘など、属性てんこ盛りのモン娘が満載
- 頭を使うタワーディフェンスバトル。ミニキャラのモン娘もキュート
- 漫才のような掛け合いが楽しいストーリー。ハーレムラブコメ展開に注目
ピックアップレビュー
農場仕事を始めたばかりのブラウン お馴染みのキャラと一緒にお手伝い!
- 個性的なLINEのキャラが続々登場! ブラウンが主人公の農場ゲーム
- お金や経験値を集めてくれる、キュートな服を着たちびブラウン達も集合
- たくさんの施設とデコアイテムで、かわいくてポップな農場が作れる!
- キャラクターの名前が表示されず、覚えにくい
ピックアップレビュー
-
りおん
4LINEキャラクターが可愛く、遊び方もシンプルなのでまったり遊びたい時や癒されたい時に開いています。
続きを読む
-
厚切りジェイソン
4このゲームは意外と対象年齢が低い子供向けだと感じました。しかし、お金の種類や、作物の種類が充実していて、大人でも楽しむことができました。
続きを読む
-
マヨ
4みなさん言っている通り、ゲーム性は単純ですが、LINEのキャラクターが可愛いですし、釣りもあり楽しいです、ですが、建物を建てたりするとかなり時間がかかるので、他のゲームをしながらじゃないと時間がかかり...
続きを読む
-
tsugaru
5ブラウニーと農園ゲームが好きで始めたゲームなのですが、逆にゲーム操作が単純過ぎて飽きてしまいましたが、それを除くとキャラクターも可愛く、ゆったりとした農園生活を送れて癒されるゲームです。
続きを読む
-
☆くまくま☆
5自分の牧場を作るゲームです。進めていくうちに育てられる作物が増え、それに伴って作れる食品も増えていきます。作ったものは村に訪れた動物に売ったり他のプレイヤーと売買したりできます。簡単な操作でゆったりと...
続きを読む
-
ruby
4農場ゲームが好きなので始めてみました。LINEのキャラクターのブラウンは良く知ってるけど色々なブラウン一族がいて可愛い‼︎コスプレしてるみたいな感じだけど無表情ってのがポイント⁉︎操作も簡単だし施設の...
続きを読む
-
396(ミクロ)
5庭づくりゲームの中で一番好き。グラフィックが可愛いのはもちろんだけど、とにかくブラウンが可愛い。ゲーム性や操作性ももちろん抜群。放置しつつ出来るのでスキマ時間にやるのにぴったり。
続きを読む
-
YOU
5似たような農場ゲームは沢山ありますが、これが1番好きです。LINEキャラクターがとっても可愛くて、アイテムやダイヤもプレイ中にたくさん貰えるので無課金でも十分楽しめるところが魅力的です!最近ではラスカ...
続きを読む
-
高木 勇斗
5ブラウンがとにかくたくさん出てきて農業をするゲームです。 LINEの仲間たちが助けを求めたりしたりします。楽しみ方は人それぞれです。
続きを読む
-
花火
5ラインゲームから農場ゲームが配信されました!しかも主人公は人気のブラウンです♪のんびりまったりするのもよし!たくさんしてがっつりするのもよし!しかも操作もすぐ慣れると思うのでどなたにでもオススメなゲー...
続きを読む
プロデューサーさん! リズムゲームになってもよろしくねっ!
- リズムゲームとしてもアイドルゲームとしても完成度の高いライブ
- ストーリーはフルボイス。日常も葛藤も臨場感たっぷりに描かれる
- オリジナル&カバー含め、収録楽曲は200曲以上!
ピックアップレビュー
-
ギャラドス
5キャラクターが3Dになってライブをしてくれるゲームです。音ゲーとしての完成度は高く新難易度も追加された今熱いゲームです。スペックの低い方でも設定によっては楽に遊べます。
続きを読む
-
藤香
4プレイ中にセットしたキャラクターがライブしてくれるのがすごくいい!お気に入りのキャラクターを選んで好きなグループを作ったりして楽しんでます
続きを読む
-
ウェイター
4端末スペックによりますが、ヌルヌル動いてダンスしている、凄いですね。フルボイス、豪華な演出、高難度リズムゲー、ああ脳が溶けるんじゃあ
続きを読む
-
ざんげつ
4これが無料とは...MVよし、キャラデザよし、しかもボイス付きでストーリーも充実しております。誰もが一度はハマる音ゲーだと思います。
続きを読む
-
かな
4トップクラスの音ゲーですね。曲良し、キャラ良し、内容よしでとても楽しんで遊べます。
続きを読む
-
yoppu
4リリースから数年経った今でも十分な高クオリティを維持している。 楽曲に対しては課金要素はないためアニソン系が好きなら無課金でも十二分に楽しめるし、サントラ欲しくなるくらい曲がいい。 ただ、音ゲーの成績...
続きを読む
-
ヨッシー クラロワ
5ただの音ゲーだとは思えないくらい面白いです! 他にもMVなども充実していてこれが無料なのはありえないですw
続きを読む
-
やす
5音ゲーとしてもアイドル育成ゲームとしてもすごく楽しめます!3Dモデルはすごく丁寧に作られているし、もちろんストーリーも丁寧に作られてます。 キャラはとても可愛く、登場キャラは総勢183名と、自分の好み...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5これが無料なんて本当に信じられないです。少しくらい課金しないと申し訳ない、と思うくらいの出来です。課金させていただきます。 MVが日々進化しており、アイドル衣装やイベントだけでなく、運営さんの対応まで...
続きを読む
-
ゲストユーザー
43Dモデルが踊る音ゲーでは他の追随を許さないデレステ。スクフェスもまだだったような? キャラの多さがまず1番だと思います。ただ人気のない声なしアイドルの出番が少なめなのが難点。声は仕方ないとしても早く...
続きを読む
深海だって、友達がいればさみしくない サンゴ石の心温まる育成ゲーム
- サンゴや熱帯魚を増やしていく。水族館のような美しい光景が広がる
- クジラの鳴き声やゆったりとしたBGMで、癒しの時間を演出
- VRで熱帯魚たちを眺められる。アクアリウムをスマホで体感!
- 魚を増やす際のコストが高く、環境を充実させるには時間がかかる
ピックアップレビュー
-
藤香
5タップするだけ!難しいことは何もないのでゆるーく続けてます! 水の中の生き物じゃない動物もいたりして、ファンタジーな感じが癒される
続きを読む
-
準備中です
5癒されます。 ゆっくり時間が流れていく中で かわいい動物がいっぱいいる これが天国です、 時間の使いすぎに注意!
続きを読む
-
ダミャ
4寂しそうなサンゴ石に熱帯魚を集めていく放置ゲームです。 色んなお魚を出せるので集めたお魚を眺めているのがいい。 基本的に少しの時間でいいので苦にならないで続けられています。
続きを読む
-
カラス
4出てくる魚達のデザインがとても可愛く好きです!途中からはアプリを閉じていても放置できるようになるのでそこまで進めさえすればタップする必要はなくなります。
続きを読む
-
ゲストユーザー
4最初からすぐに「こういうのが作りたい!」から始めると、本当に作りたいものまでの道のりが長く感じられてしまうかもしれませんが、私はやり込み要素があったり、スマホを放置していてもポイントが貯まっていくのが...
続きを読む
-
yuri
5うん!可愛い!笑 魚見るの…ほんと可愛いし、色んな種類の魚集めるのが本当に楽しい! 真ん中のサンゴの会話も面白くて、癒しを極めたゲームです!笑
続きを読む
-
tsugaru
5実際にタップするだけでなき、アプリを閉じて放置でも魚が育つポイントが増えるので時間がなくても手軽に出来るアプリです。 可愛らしい石とお魚さんがとても魅力的で愛着がどんどんと湧いてきてしまいます
続きを読む
-
ちょこ
4タップしたり放置中に手に入れた生命力で、サンゴや魚を増やして育てて美しい深海を作っていく放置系アプリ。癒しのBGMを聞きながら、ぼーっと眺めているも良し、ひたすらタップして生命力を貯めて深海を創り上げ...
続きを読む
-
しまうま
4自分の好きな水槽を作れます。 BGMも何種類かあり、気分に合わせて変えられます。 写真モードもあり、毎日公式で写真投稿ができるようになっており、選ばれた作品ユーザーに対しては何かアイテムがもらえたよう...
続きを読む
-
石狩鍋
5水中にいるような感覚で非常に癒されます。サンゴを育成させることで様々な魚が近寄ってくるのが面白いです。
続きを読む
緊迫と興奮の3分間 勝負の行方は、残り1秒までわからない
- 指1本で繰り広げる3vs3のリアルタイムバトル。攻防の駆引きが熱すぎ!
- 仲のいい友達との対戦も可能。みんなで集まれば、大盛り上がり必至
- 人気の絵師・ボカロP集結! クールなサウンドとキャラで彩られた世界観
- 操作が簡単すぎて物足りなさを感じやすい
ピックアップレビュー
-
こはく
43分間で3VS3をするゲームです。 このゲームの特徴は自分が動かすキャラだけではなく、簡単に言うとカードみたいなスキルを出すのもガチャでゲットして使うところです。なので、組み合わせ次第では最強になった...
続きを読む
-
ウェイター
4カードがある程度揃う半年間位は、無課金ならランクをBで止めてフリーバトルで上位陣の戦い方を盗むべし。
続きを読む
-
マヨ
4曲がかなり良い 3対3でリアル対戦出来たりと楽しいし、3分で勝敗がつくので、スキマ時間で楽しめます。
続きを読む
-
ケンケン
43対3で行うリアルタイム陣地取ゲームです。 リアルタイムで対戦できるのでCPUと違って熱い勝負ができます。 また1試合3分程で長すぎないので遊びやすいイメージです。 4枚で構成されるデッキでできるアク...
続きを読む
-
ヨッシー@CR🍒
5とても楽しいゲームです! 初めは難しいかも知れませんが、コツや立ち回りを理解して勝てるととても楽しく、ついやり込んでしまいます。 また、コンパスにはいろいろな種類のキャラがいて、そのキャラごとのストー...
続きを読む
-
サニー
53対3の陣取りゲーム、キャラがとても可愛い。一人一人に個性がありコロコロ変えながら戦うのがとてもたのしい!ボカロpの曲がキャラ曲として登録されておりバトル時にbgmとして流れてテンション上がる!これか...
続きを読む
-
yuri
5みんなでやるとものすごく楽しいです! 戦い方が、昔のロックマンを思い出すような戦闘で、どのキャラを使うかどのように育てるかなどで楽しみ方が無限に広がるゲームです! 充電の減りは早いけど、そのくらいグラ...
続きを読む
-
ボムゾー
43対3で戦う陣取り合戦ゲーム。 リアルタイムで行われる為、中身入りのプレイヤーとの戦いに熱が入ります。 攻撃は自動でやってくれる為簡単に操作できますがスキル等の項目もあるので 奥が深いです。課金要素も...
続きを読む
-
ヨッシー クラロワ
4後半から課金ゲーという感じですが、スキルさえあれば全然戦えます! また、いろいろなところとコラボしているのでオススメです!
続きを読む
-
ゲストユーザー
5有名ボカロPが手掛けた人気曲と有名ボカロ絵師がデザインした個性的なキャラで遊べるのが面白い。格闘ゲームだけど敵に近づけば勝手にクールに戦ってくれる簡単操作。ただ技のチョイスやタイミング、作戦や人選など...
続きを読む
ほのぼのニャンコが過酷な世界を渡り歩く、キュートで壮大な大冒険
- 敵も味方もかわいいキャラがライン上でぶつかるRPG
- バトルも育成システムもわかりやすく、すぐ慣れる
- 世界を巻き込む争い、最強の剣……雰囲気は雄大
- チュートリアルでは説明されないコンテンツもある
- 必殺技ゲージが貯まる速度は遅め
その一手が戦局を覆す 勇気と知略の試される戦場がキミを待つ
- 立体的なマップで展開する、戦略性の高いシミュレーションバトル
- 育成の手段が豊富。“アビリティ”を解放して、ステータスをUP
- イベントシーン並の演出。重厚なストーリーをフルボイスで楽しめる
天啓パラドクス
突然あらわれた、食いしん坊で記憶喪失の少女! 彼女が世界を動かす鍵?
- 様々な国の美少女たちを仲間に。世界を巡る3DタクティクスRPG
- 迫力あるモンスター召喚や、個性豊かな必殺技でバトルを有利に
- 配合で新しいモンスターとの出会いも。どんな姿かドキドキが味わえる
喰われる恐怖から、喰う快感へ サメってこんなに楽しいんだ!
- 魚も人間も喰らい尽くせ! 暴れまわる快感を味わう凶悪サメアクション
- 広大で美しい海の中を自由に泳げる。危険とワクワク満載の水中探索
- 強くなって大きな餌をガブリ! 冒険範囲が広がっていくから育成が楽しい
- 食べ続けるほど制限時間が伸びるためサクッと遊ぶのには向いていない
ピックアップレビュー
-
ウェイター
4どうしてそう変な方向にばかり思い切りがいいの! サメを育成しつつ周囲の魚などを食べていくアクション。 自分より大きなものから離れつつ最大サイズにできた時はそっから爽快掃除ゲーの始まりだ!
続きを読む
-
don
4サメを操作して食べて行く所が面白いです。 操作も簡単で暇潰しによくしています。 画質もよく満足です。
続きを読む
-
ケンケン
4凶悪なサメを自由自在に操る事ができます。 最初は小さいですがどんどん獲物を食べさせる事で大きくなります。 大きくなってしまえば怖いものなし。どんどん目につく獲物を食べる事ができます。とっても爽快です。...
続きを読む
-
苦学生R
5サメがどんどん食べていくゲーム。頭を空っぽにしてできる。ぼーっとしているときにやるといいかも。
続きを読む
-
ゲストユーザー
4海を優雅に泳ぐサメになって魚を片っ端から食べて行くゲームです 爽快感を味わえるいいゲームだと思います
続きを読む
-
yuri
4サメの装備が好き!笑 操作も慣れだけで全然できるし、やり込み要素も意外とあるから、十分楽しめるアプリです!
続きを読む
-
ゲストユーザー
4画質もいいし、無料で遊べて初心者の時もやりやすかった。 でも大きいサメとかあまりすぐに手に入れれないから星4
続きを読む
-
石狩鍋
4サメになった気分で気軽に楽しむことが出来ました。波のグラフィックや動きもリアルで面白いです。
続きを読む
-
ボムゾー
4単純スクロールゲーム。 まさかのサメを操作できます。 強者として獲物をどんどん食らい強くなります。 普段味わうことができない気持ちを味わえます。
続きを読む
-
KMY
5サメになって魚や人間を襲うゲーム。人間の挙動がなかなかリアルでおもしろいw やっちゃいけないことをやっちゃう快感が味わえます。より強いサメに狙われて食われたり、エネルギーが減ってくると動けなくなったり...
続きを読む
ゲームアプリ総合おすすめランキングはこちら
シミュレーションゲームとは?
▲画像は『新信長の野望』
シミュレーションゲーム(SLG)とは、過去の時代であった現実の事象や、特定の職業や役職でしかできない仕事を仮想的に体験できるゲームジャンルのことを指します。
過去に行われた戦の参謀になって自軍の勝利を目指すという非日常的な状況から、いつも利用しているお店の店員さんになるなど、シチュエーションはさまざまです。
また、作戦を考えながら戦うものは「戦略シミュレーション」、甘酸っぱいものから禁断の恋まで体験できるものは「恋愛シミュレーション」など、ゲームの軸となる要素に合わせてジャンルの呼び方が変わるのが特徴でもあります。
シミュレーションゲームの分類
戦略シミュレーション
▲画像は『インフィニティ キングダム-諸王の戦争』
ほかプレイヤーとの資源の奪い合いや、強大なボスに複数人で協力して挑むコンテンツなどが人気のシミュレーションゲーム。
一部のシミュレーションRPGなども該当しますが、特にストラテジーゲームとも呼ばれる作品が多いジャンルです。
どの作品でも自分で戦略を考える点が共通しており、アクションゲームなどとは違いゲームスキルが必要ないのも魅力。強力な戦略を生み出すことができれば、誰でも強くなることができます。
おすすめ戦略シミュレーションゲームはこちら
経営シミュレーションゲーム
▲画像は『まほろば喫茶』
農場や飲食店、企業したばかりの会社や廃れた商店街など、さまざまな施設の経営が体験できるシミュレーションゲーム。
のんびり経営ができる農場経営などに比べると、効率よく売上を出し続ける必要がある会社経営の方が、ゲームとしての難易度は少し高め。その分、目標を達成した際の達成感も大きいので、本格的な経営を体験したい方向けです。
自分のペースでじっくりと楽しみたい方は、牧場や農場経営を選択すれば、雄大な自然や動物たちと気ままな生活を送ることができるでしょう。
おすすめ経営シミュレーションゲームはこちら
おすすめ牧場経営シミュレーションゲームはこちら
街づくり・都市開発シミュレーションゲーム
何もない土地に村や町を作ったり、小規模の都市を大都市へと発展させたりするシミュレーションゲーム。
施設の配置は固定で景気回復をメインにしたものや、施設の建設順番や建設地まですべて自分で決められるものなど、自由度や目的はゲームによって大きく異なります。
その分、プレイヤーが起こしたアクションの結果がリアルタイムで反映されることが多く、都市の発展具合を実感しやすいです。
おすすめ街づくりシミュレーションゲームはこちら
育成シミュレーションゲーム
▲画像は『ウマ娘 プリティーダービー』
キャラクターやユニットを成長させていき、目標到達するまでの過程や強力なキャラクターを仕上げていくシミュレーションゲーム。
育成する対象はスポーツ選手からアイドル、中には魚やウマなどの動物とゲームによって変わります。
ランダムイベントや育成方針によって、同じキャラクターやシナリオでもまったく違った仕上がりになるのが面白いポイントです。
おすすめ育成シミュレーションゲームはこちら
歴史シミュレーションゲーム
▲画像は『大征服者2:戦国時代 - 歴史戦略ゲーム』
史実を元にした物語が展開され、日本史や西洋史などの歴史を追体験できるシミュレーションゲーム。主に勢力争いや国家間での戦争を描かれています。
戦闘パートでは自分がその戦へ参加した軍師や武将となり、実際に起きた出来事とともに戦いを追体験できるのが大きな魅力。中には自分が活躍することで、史実とは異なる未来へと進む作品もあります。
また、プレイしていると必然と登場人物や物語の顛末が頭に入ってくるため、歴史上の人物や史実を覚えるのに最適。ゲームを通して歴史を学べるので勉強の一環としてもおすすめです。
おすすめ歴史シミュレーションゲームはこちら
シミュレーションRPG
▲画像は『アスタータタリクス』
戦略シミュレーションの奥深い戦略性と、RPGのキャラクターを通して成長を感じられる物語という、2つのジャンルの魅力を兼ね備えたシミュレーションゲーム。
RPGの主人公を中心に怒涛の展開を見せるストーリーを読みながら、バトルパートではじっくりと頭を使った戦いを楽しむことができます。
戦闘システムが戦略シミュレーション系統になるだけで、演出やアクションはRPGを踏襲しているものが多く、シンプルな操作で派手なバトルを楽しめるのも魅力の一つ。アクション操作が苦手な方向けのRPGとも言えるでしょう。
おすすめシミュレーションRPGアプリはこちら
恋愛シミュレーションゲーム
▲画像は『幕末維新 天翔ける恋』
さまざまなキャラクターとの恋愛を楽しむシミュレーションゲーム。女性キャラとの交際を楽しむ男性向けは「ギャルゲー」と呼ばれることも多く、一部エッチな展開を含むものも該当します。
女性向けに関しては、プレイヤーキャラが女性で男性と恋をする「乙女ゲー」と、プレイヤーキャラも男性で同性愛を描く「BLゲーム」の2種類が存在。
シンプルに好みのキャラクターとの恋愛だけでなく、一般人と芸能人、先生と生徒といったアブノーマルな恋愛も体験できるのが、恋愛シミュレーションゲームの魅力です。
おすすめ恋愛シミュレーションゲームはこちら
スポーツシミュレーションゲーム
▲画像は『eFootball™ 2024』
さまざまなスポーツを楽しめるシミュレーションゲーム。自分自身がチームの一員となって、実際に試合を行うタイプの作品が多いです。
また、一人の選手を重点的に育てることが多い育成シミュレーションとは異なり、チームの監督になって大会優勝を目指すタイプも、スポーツシミュレーションと呼ばれることが多いです。
1人では行えないような大人数のスポーツでも、ゲームなら本格的な試合を体験することができます。ゲームだから運動神経も関係ないので、スポーツ好きな方はぜひ。
おすすめスポーツシミュレーションゲームはこちら
デレステに続き「ミリオンライブ」が音ゲーになって新登場。とにかく映像&演出がすごすぎる。3Dでぬるぬる動くだけじゃなく、ライブではアイドルたちがそれぞれ別のダンスまでするんです...!劇場内ではアイド...