いつどこで何をした? 想い出を記録して、自分だけの地図を作るアプリ
この前あそこで食べた料理が美味しかった。友達と行ったあそこが楽しかった。そんな想い出や気持ちを、地図の中に書き記せるアプリです。時間、場所、行動を、写真や動画とセットで記録していきましょう。
休日はよく外出するという方なら、地図上に行ったスポットのマークがどんどん増えていくはず。それが楽しくて、もっと新しい場所に行きたくなります。たくさんの想い出を残して、自分だけの地図を作ってみませんか。
▲好きなアイコンを地図上にセットし、写真や文章などの詳細を書き込めます。
▲使えば使うほど地図上にピンが増えますが、カテゴリごとに表示切り替えできるので煩雑にはなりません。
▲このようにリスト形式で表示することも。自分の活動を振り返ることができます。
▲検索機能を使えば、飲食店や施設などを調べるのも簡単。
▲注目スポットを紹介するコンテンツも多数配信。近所の見どころを教えてくれます。
類似アプリとの違い
観光案内系のアプリやネット記事はたくさんありますが、所詮は記事として書かれたものなので、結局ユーザーのこちらは住所を調べてマップアプリで検索して……という一手間をかけなければなりません。このアプリは、観光案内が直接地図に埋め込まれているのが特長。「この辺でおもしろそうなスポットないかな」と思ったとき、地図を見ながら近隣のピンをタップしてみるだけで簡単にスポット探索ができるわけです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年1月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゆきこ
2年前
食べ歩きや観光などの情報をマップでまとめた紹介が読めるアプリ。
どんな通信環境下でも、アプリの読み込みにすごく時間がかかるのが不便。UIも悪く、人のマップを表示したら元に戻れない。素人の投稿した情報が載ってるので、丁寧な取材をしたわけでもなく、情報に鮮度や面白みが感じられない。
れーが
4年前
イベントで地方に行くこともあるので、行った場所を登録できるし、画像も残しておけるし、重宝しています♪思い出を記録しておきたい人にはぴったりだと思います♪地図だけでなく、リスト形式に切り替えもできるから、当日の足取りも振り返れますよ!アプリからお店を検索もできるので便利です~!
ᕱうさうさᕱ
4年前
地図上に行った場所・時間から写真や文章を記録しておけるので、同じお店どこだったっけ?と探すことがなくなります!こういうの待ってました!日記などをつける方にも向いていると思います。地図上のピンはカテゴリごとに切り替えられるので、ピンだらけで見づらくなることもないですよ(*^^*)
ビビ
4年前
地図上にテキストや写真等のログが残せるアプリです!自分がいつ、どこで、何をし、何を感じたかが地図上で見られるので、旅行中にも使えるし普段も使える。あの美味しいお店どこだったっけ?ということも減りました!