パズル好きの宇宙人と星を巡る。立体感覚を駆使する迷路ゲーム
コズモは迷路が大好きな宇宙人。あなたはコズモと一緒に、迷路の星を回る冒険に出ます。無重力の宇宙で、コズモを迷路のゴールまで導きましょう。
操作する時、広告が少し気になる時があります。ですが、アップグレードすることで非表示にすることが可能。星空と空のグラデーションがとても美しいので、ゲームの雰囲気を重視したい方におすすめですよ。
▲ステージに設置されている旗を目指すゲーム。ステージは回転したり、重力の向きが変化したりする。
▲ステージは自分で向きを変えて観察できる。ルートを見つけて、ゴールへ辿り着こう。
▲ステージは40以上のボリューム。ステージの色合いは変わっていくので、いろんな雰囲気を楽しめる。
このアプリの遊び方
コズモを移動させたり、迷路を回転させたりして操作します。ゴールに設置されている旗を取るとクリア。迷路の道順を見つけて、見事ゴールに辿り着いてください。
迷路は階段を通ることで、重力をひっくり返すことができます。直角になっている道は通れないので注意。迷路をよく観察してみることが大切です。雰囲気がゆったりとしているゲームなので、じっくり考えて遊べますよ。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年3月16日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
はる
3年前
立体的なステージで、ゴールを目指していくゲーム。
立体的なおかげで、行けるように見えて行けないところがあったり、そこを通るのか!というところを通ったりできるのが面白い。
宇宙人もふよふよしてて可愛いし、グラフィックもけっこう綺麗で幻想的なので、パズル好きの人や女子にもおすすめ。
elegant pig
3年前
3D迷路を歩き回るアクションパズルゲーム。主人公コズモを操作してゴールを目指します。階段を通ることで迷路の「面」が変わるという、立体的な操作感が特徴!時間や回数などの制限はなく、自分のペースで気軽に遊べます。
elegant pig
3年前
3D迷路を歩き回るアクションパズルゲーム。主人公コズモを操作してゴールを目指します。階段を通ることで迷路の「面」が変わるという、立体的な操作感が特徴!時間や回数などの制限はなく、自分のペースで気軽に遊べます。
もぐも
3年前
宇宙人コズモを操作して立体迷路のゴールを目指すパズルゲーム。スワイプで操作、二本指でカメラの方向転換。雰囲気は「Monument Valley」に似てる感じ。でも1ステージそんなに複雑じゃなく、20面までクリアしたけどギミックとかもなさそうなのであっさり終わる。暇つぶしにどぞ。
もぐも
3年前
宇宙人コズモを操作して立体迷路のゴールを目指すパズルゲーム。スワイプで操作、二本指でカメラの方向転換。雰囲気は「Monument Valley」に似てる感じ。でも1ステージそんなに複雑じゃなく、20面までクリアしたけどギミックとかもなさそうなのであっさり終わる。暇つぶしにどぞ。
鶴
3年前
立体キュービックのブロック面を迷路にしたパズルです。
ゴールの旗が見えているのに何故か行けない?
簡単そうで簡単でないのは楽しいパズルの証拠です。
立体空間を子供たちはどのように感じているのでしょうか
親子で一緒に挑戦してみたいパズルです!!!!!!
Maryー
3年前
立体的なキューブの迷路をキャラを操作して旗🚩のあるゴールまで目指してステージクリアするゲーム。
一時期流行ったエッシャーのだまし絵的なゲームに似ている感はあるが、難易度は低めでステージ短くステージ量も豊富でサクッと遊べるのが良い。
丁度良い暇つぶしで手軽に遊びたい方にオススメです