視力ログ

Kentaro Hosokawa

iOS
価格:無料
サイズ:70 MB
Android
価格:無料
サイズ:21M
良い点
  • 免許証の更新や健康診断の事前チェックに役立つ、簡易視力検査アプリ
  • 距離を反映したランドルト環が表示。できるだけ正確な測定をサポート
  • 視力検査の正解・不正解の効果音設定など、ちょっとした遊び心もあり

スクリーンショット

Appliv編集部のレビュー

視力の目安を定期的に振り返り 大きなボタンで簡単に操作できる  

シンプルな操作性が魅力の視力チェックアプリです。フリック入力での回答方式を採用しているため、手を伸ばした状態の自然な姿勢で視力を測定できます。

また詳細な測定結果を簡単に見直せるのがポイント。測定方法の説明が丁寧に書かれているので、初めての人でも使いやすいでしょう。

簡易的な視力チェックに便利

スマホやタブレットを使い、簡易的に視力チェックできるアプリです。端末との距離を30~60cmまで5cm刻みで設定し、距離に合わせたランドルト環を表示して測定。ちなみに0.1以下や1.0以上の視力も記録できます。

視力の測定結果を記録できる

日付と視力に加え、裸眼やメガネ・コンタクトなどの測定条件を記録できます。裸眼結果のみや古い記録からの表示といった絞り込み、並べ替え機能を搭載。1か月ごとの視力の状態がわかるので、振り返りにも役立つでしょう。

こだわりの設定機能もあり

テーマカラーを4色から選べるなど、カスタマイズ機能が魅力。またランドルト環を8方向から選択できる機能なども搭載しています。単調になりがちな視力チェックが楽しみになる機能を活用して、目の健康維持に努めてみませんか。

執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年2月7日

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (1

りおん

2年前

3

中々視力測定のために医療機関にもいけないのでこのアプリを使ってみました。回答はフリック式。分からなかった時は適当にフリックするしかなく、たまたま当たってしまうことも。これでは正確に数値を出せないので、わからなかった時の回答方法を改善して欲しいと思う。
あくまでもひとつの目安として利用する分にはいいと思います。

Kentaro Hosokawa のアプリ