【2024年】身体測定アプリおすすめランキングTOP10

更新日:2024年3月19日6:00

本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。
価格:
44件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント

カメラに測定対象物を写すだけ 自分では測りづらいものも楽々測れる

良い点
  • 自分の手では測りづらい場所も測定可能。測定方法はスマホを動かすだけ
  • スマホが定規に変身。スマホでも測りやすいような工夫も
  • 測定結果を保存・管理できる。家具などの買い物をするときに便利
2

視力ログ

iOS無料
Android無料
注目ポイント

視力の目安を定期的に振り返り 大きなボタンで簡単に操作できる  

良い点
  • 免許証の更新や健康診断の事前チェックに役立つ、簡易視力検査アプリ
  • 距離を反映したランドルト環が表示。できるだけ正確な測定をサポート
  • 視力検査の正解・不正解の効果音設定など、ちょっとした遊び心もあり
気になる点
  • 近視、遠視などの判定はできない
  • 視力に関する解説などは無い
3

Instant Heart Rate

iOS無料
Android無料
注目ポイント

スマホカメラを使って「脈拍」を測れる時代になりました。

良い点
  • 指一本であなたの脈拍を正確に計測。スマホカメラで心拍数を測るアプリ
  • 指先の色の変化を検知して心拍数を計算。リアルタイムで心拍数を表示
  • 心拍データの保存やエクスポート機能で、健康管理に役立つ
4

体温計

iOS無料
Android-
注目ポイント

手軽に体温を測定 ヘルスケアなどと連携して自身の体調を管理できる

良い点
  • 体温計を使わずに、心拍数と安静時呼吸数から体温を推測してくれる
  • 体温や心拍数ごとにログを残せるので、体調の変化がわかりやすい
  • 有料プランは症状や薬の情報追加が可能に。複数人のデータも保存できる
気になる点
  • 所々英語で書かれているので何を伝えたいかがわからない
  • 無料プランでの利用方法がわかりにくい
5

Renpho Health

iOS無料
Android無料
注目ポイント

RENPHO製品で測定したデータを一括管理 フィットネスやセルフケアに

良い点
  • デバイスを設定すると、測定した情報をアプリで管理できる
  • 身体の情報を一括チェック。ダイエットの成果がわかりやすい
  • 追加購入を考えている場合は、オンラインストアを見ることも可能
気になる点
  • オンラインストアがすべて英語表記
注目ポイント

家族やペットの健康を守る! 自律神経を簡単測定できる健康管理アプリ

良い点
  • スマホで家族とペットの健康を見守るアプリ。健診結果を記録・管理可能
  • 自律神経や心拍、呼吸数を手軽に測定。簡易的に健康かどうかわかる
  • 検診結果をもとに各種疾患の発症確率を予測してくれる
気になる点
  • Android版はSENSING機能を利用できない
  • 本アプリに対応している病院が少ない
注目ポイント

音声指示とコントローラー操作で、1人でも使いやすい視力検査アプリ

良い点
  • 音声指示があり、離れた場所にスマホを置いても視力検査を進められる
  • 他端末やゲームのコントローラーを使って遠隔操作できる
  • 視力検査の記録を保存できるため、以前の結果と照らし合わせ可能
8

i Check Station

iOS無料
Android無料
注目ポイント

視力が不安な人におすすめ 視力検査とトレーニングができるアプリ

良い点
  • スマホを持ち腕を伸ばせば視力検査ができるアプリ
  • 3つの視力トレーニングを使って、視力低下を防ぎやすい
  • 視力検査後、すぐにコンタクトレンズを購入できる
9

みんなの聴脳力チェック

iOS無料
Android無料
注目ポイント

聴こえた文字を入力して聴き取り脳力をチェック 簡易的な聴力検査アプリ

良い点
  • 20問の聞き取りテストを受けて、簡易的に聴力検査可能
  • 5回分の記録が保存され比較できる。グラフ表示だからわかりやすい
  • 周囲の騒音やデバイスなど、事前準備の記録をきちんと残せる
気になる点
  • テスト機能のみのアプリで、トレーニングコンテンツはない
  • 結果は点数と一言コメントのみで、改善策などは表示されない
注目ポイント

2つのトレーニングモードを搭載 ゲーム感覚で視力アップを目指そう

良い点
  • 視力アップの目安になる視力検査機能付き。履歴の一覧表示もあり
  • ぼやけたしま模様を見て、脳内視力を鍛えるガポールパッチゲームを搭載
  • 平行法と交差法のステレオグラムで、目のピントを合わせる訓練になる
気になる点
  • 視力テストは画面の画素数に見え方が左右される
  • 広告の表示回数がやや多い
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156433442-0'); });
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156561798-0'); });