赤ちゃんと一緒にカードで遊ぼう 適度な刺激が発達を促してくれる
▲2種類のコンテンツを使って親子で一緒に楽しむこともできる。赤ちゃんはどっちが好きかな?
▲タップするたびに鳴る音とランダムに動く絵が楽しめる。夢中になって遊んでくれるといいな。
▲赤ちゃんが画面をじーっと見つめているのを確認しながら、ゆっくりいろんな絵を見せてあげよう。
このアプリの使い方
絵をスライドさせて見せたり、動く絵と音が楽しめるタップゲームの2種類で遊べる本アプリ。赤ちゃんの目を守るためにも、10分ほど遊んだら一旦5分ほどの休憩を挟むといいですよ。
そっけなくも見えるモノクロ描写には理由があり、視力が発達していない新生児でも認識しやすく、ブルーライトによる目への刺激が軽減できます。そんな開発側の優しさが詰まった新生児向けの育脳アプリを家族で楽しんでみてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年12月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。