複数アドレスもラクラク管理 メールボックスを手軽に使い分け
オーソドックスな機能を持ったメールアプリ。IMAP、Gmailなど様々なアカウントに対応しておりい、複数のメールボックスをまとめて管理できます。アドレスをいちいち切り替えるのが面倒、という方にオススメ。
▲GmailやOutlookなど、多彩なメールサーバーに対応。プライベートと仕事の使い分けもできる。
▲メールの表示画面。下部にショートカットがまとめられ、文面を読みつつ機能をスマートに使える。
▲メールを見てすぐリマインダーを設定できる。開いた時に忙しくても、返信を忘れない。
こんな人におすすめ
メールアカウントを複数持っている方は、このアプリでぐっと仕事を効率化できるでしょう。どうせなら一元管理できるに越したことはありません。
これといって特徴的な機能はなく、やや物足りない部分も。逆に言えばひととおりの機能は揃っているため、リマインダーで返信忘れをなくすなどの工夫はできます。普通に使っていて困ることはないでしょう。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年10月12日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
leakira
3年前
GmailやiCloud、様々なメールアカウントに対応して観れるのがメールアプリの強みです。これの利点はそれ以外にToDoアプリやEvernoteとも連携できる点です。一時期使っていましたけど、とても良かった。サービス終了のニュースを見たときは残念でした。
Hideaki koshi
6年前
様々なメールアドレスに対応しているので複数のメアドを使い分けることができて便利です。キーワード検索もできるのでメールも探しやすいですし、確認しやすいです。
千棘
6年前
非常に多くのメールアカウントに対応しているアプリなので、一括で管理できる点が便利で大いに役立ちます。プライベートだけではなく仕事上でも使いこなすと、更に依存度が高くなっていくおすすめのメールアプリです。
北条
7年前
まだ使い始めで信用できないっていうのもあるんですが、Gmailよりも微妙に早く通知してくれるところが気に入ってます。ただ、キャリアメールの絵文字?が、文字化けしてしまうのがとても不満ですね。Gmailだとちゃんと見れるんですが。それさえ修正してくれたらこれ一本に絞れるんですが………。
96狗
7年前
メルアドたくさん使ってるならこれマジ便利だから。GmailとかYahooメールとかのアドレスを一括管理できる。
今までは複数アドレスってログインし直したりしててゴチャゴチャしてたんだけど、これのおかげで同時に管理が出来るようになった。gj(^q^)b
テスタロッサ
7年前
管理が簡単
良く使う複数のメールアカウントを一気に管理や、送受信することが出来るアプリですね。一つのサイトで2個や3個アカウントを使っていても、同時に管理することが出来ます。
ただ、英語なのがちょっと欠点ですね。
日本語版が出てくれると尚良いです。
小次郎
7年前
多くのメールアカウントをひとまとめに
yahooメールやgmail、outlookなどメールアカウントを一まとめにすることができ、メール全体を管理することが出来ます。
複数のアカウントを登録出来るので、ビジネスとプライベートアカウントを分けて使う時にも便利ですね。