重要なメールを自動で分類して整理 もう大事なメールを埋もれさせない
受信箱にメールが溜まりすぎて、大事なメールを見落としてしまった事はありませんか? 本アプリではメールを自動的に分類してくれるので、見逃すリスクを減らせますよ。使いやすさも十分、しかも無料。気軽に試して、気に入ったら使い込みましょう。
▲重要なメールをアプリが分析し、一番上に表示してくれる。
▲メールの内容をチャットしたりメールを共同編集したり、コアなユーザー向けの共有機能があるのも特徴。
▲Gmailなど主要なメールサービスに対応。アカウントを追加すればまとめて管理可能に。
こんな人におすすめ
複数のメールアドレスを使い分けている人にもおすすめです。本アプリでアカウントを追加すれば、複数のメールアドレスを一元管理可能になります。もちろん重要なメールを自動で振り分けてくれる機能も活用できるので、メールの管理が格段に楽になるでしょう。
Googleカレンダーとの同期、Googleドライブとの外部サービス連携などカスタマイズ要素も豊富。使い込むほどどんどん便利になっていきます。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年10月12日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
mariruuu
2年前
複数アカウントを一気に管理出来るのでかなり使いやすいです。ピン留めしたメールも見やすいし、これにしてよかったです。デフォルトのメールアプリはほぼ使わなくなりました。
あかり
3年前
メールの送信予約が出来るようになったそうな!これはかなり助かる機能ですね。
複数のアドレスもまとめて整理出来るし、自動振り分けも便利だし、いらないメールもまとめて削除しやすいし、なかなか重宝してます。
domoty
3年前
メールの整理が本当に楽です!複数アカウントをまとめて管理できるのはもちろんですが、スワイプアクションが充実しています。メールを開かずとも一気に複数のメールをスワイプで処理できるので重宝しています。
みわこ
4年前
軽くて使いやすく、マルチアカウントにも対応していて仕事、プライベートと分けて使うのも簡単。
受信ボックスの並び順も新規の重要メール、通知、メルマガ、ピン付きなど自動で仕分けしてくれるので特に仕事のメールでは重宝します。
メール検索も自然文で検索できるのが優れてると思います。
lucy
4年前
私が最終的に選んだのはGoogleのInboxですが、Sparkも凄くいいメーラーアプリ。画面切り替えで優先度の高い連絡を漏らさず確実に扱えるし、カテゴリ整理も快適。複数のアカウント連携も可能。添付ファイルだけをまとめてチェック出来るのも嬉しい。カスタマイズ性が高くて有能。