作業用・通勤・通学・ヒーリング……あらゆるBGMを持ち歩こう
お店で流れるBGMでおなじみ、『USEN』の公式アプリが誕生しました。
これは、プロが選局した音楽プログラムが聴き放題の、ストリーミングアプリです。
J-POP・洋楽・年代ごとのブーム……、実に多彩なプログラムが用意されており、その数なんと1000以上!
今なお更新が続けられているので、毎日使っても決して飽きることはありません。
音楽との新しい出会いに、ぜひ活用してみてください。
ちなみに、利用には無料のアカウント登録が必要なので、登録は公式サイトよりどうぞ。
▲ヒット曲・ジャンル毎の人気曲・さらにはラジオ・語学まで、多彩なチャンネルが網羅されています。
▲チャンネルを選ぶだけで次々に曲が流れていきます。気に入った曲は、その場で購入することも。
▲本アプリは、無料アカウントを作成することで利用可能になります。
なんと言っても、このアプリ最大の魅力はチャンネルの多さですね。
J-POP、ジャズといったジャンルはもちろんのこと、通勤/通学・ドライブなど気分やシーンに合ったチャンネルも網羅。
さらに、ラジオや語学系コンテンツまで用意されているから驚きです。
まさに、「今、これが聴きたい」にバッチリ応えてくれるアプリですね。
あなたの生活を、もっと音楽で彩ってみてはいかがでしょうか。
アプリ内課金でできること
本アプリは、月額490縁(税別)で1000以上のチャンネルが聴き放題のサービスです。
有料ではありますが、コンテンツが非常に豊富で、しかも更新頻度も高いので、毎日、いえ、24時間使い続けていても決して飽きることはありません。
最初の3日間は無料お試しで使えるので、ぜひこの使用感を確かめてみてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年12月8日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
両儀式
1年前
USENの音楽が聞けるから、凄くいいですよ!音楽も沢山のジャンルがあり、飽きることは無いし、BGM代わりにも良いです
Phil=T
4年前
あのUSENの公式アプリです!1000以上のプログラムがあり、気分によって聞くものを変えられるし、全てが新鮮。飽きることが皆無の優良ストリーミングアプリですね!
Mikan Starr
4年前
コレはイイっ♪お店で流れる音楽の定番、USENの公式アプリ。チャンネル数がとにかく多いし、毎日違うから本当に飽きない!月額だけど、3日間の無料体験ができるのでぜひっ
kentarou
4年前
あのUSENの公式アプリです!1000以上のプログラムがあり、気分によって聞くものを変えられるし、全てが新鮮。飽きることが皆無の優良ストリーミングアプリですね!
Mikan Starr
4年前
コレはイイっ♪お店で流れる音楽の定番、USENの公式アプリ。チャンネル数がとにかく多いし、毎日違うから本当に飽きない!月額だけど、3日間の無料体験ができるのでぜひっ
Julia
5年前
ラジオ型音楽ストリーミングアプリ。1000以上のUSENチャンネルから音楽を流しっぱなしにできます。作業用BGMに最適な曲を集めたチャンネルの検索もできるのでこれはとても便利!
Naruhiko
5年前
ラジオ型音楽ストリーミングアプリ。1000以上のUSENチャンネルから音楽を流しっぱなしにできます。作業用BGMに最適な曲を集めたチャンネルの検索もできるのでこれはとても便利!
QmpWine
5年前
1000チャンネル以上が定額で聴き放題‼️
ジャンルも多数あり満足のアプリだよ
五つ星アプリだと思う
remix
6年前
流行の曲が楽しめます。
年齢のせいか、最新曲に疎くなってきました。
仕事柄、こどもと接するので、最新の曲は知っておかなくてはいけないのです。
そんな時に見つけたのがこのアプリでした。
最新曲から名曲まで、たくさんのチャンネルが聞き放題なんです。
もちろん、定番曲や人気曲もたっぷり聞けます。
音楽だけじゃなくて、ラジオも聞くことができるし、年齢別や性別などでも背r区とできるし、いつでもどこでもいろいろなジャンルの曲を楽しめるので、腸法しています。
三毛猫アリス
6年前
とても重宝してます。
スマホで有線が聞けるのってどうなんだろうなーと思ったけど、友達に勧められて
ダウンロードしてみました。
このアプリは曲の数がとても多くて、流行りの曲から懐メロ(笑)まであってシチュエーション検索しては通勤途中や休憩時間によく使ってます。
この前好きなアーティストの特集を発見してめっちゃテンションあがってニヤニヤしてました(^∀^)
アプリのデザインがすっきりしててカッコよくて見やすいのが一番気に入ってて
曲の検索方法もわかりやすいし、著作権も安全に守られているので気兼ねなく色んな曲を聞けていいかも定額だから聞き放題だしね~
まだ邦楽しか聞いてないけど、マイナーな洋楽や英会話がどんなのか気になるので
今度試してみたいな~