女性に送るLINEスタンプの効果的な使い方・コツ、おすすめのスタンプなどをまとめました。

気になる女性とLINEのやりとりをする人は多いと思いますが、いつもどんなLINEを送っていますか?

スタンプや顔文字・絵文字をたくさん使う人もいるでしょうが、女性ウケを考えているのならば要注意! では具体的にどんなことに注意したらいいのでしょうか……。この記事を見ればわかります!

スタンプ・顔文字・絵文字は女子ウケが悪い

女性は可愛いものが好きだけど、「男性からのLINEはシンプルなものが好き」「男性には硬派でいてほしい」というのが女性のホンネ。

男性がLINEで顔文字・絵文字・スタンプを多用すると、多くの女性が以下のようなイメージを持ってしまいます。

「遊び人」

女性からしてみる「なんでこんなに絵文字やスタンプを使い慣れているの?」 と思い、遊び人の可能性を警戒します。もちろんチャラい男と思われたら「私も遊ばれるんじゃないか……」と疑われやすくなってしまいます。

「気持ち悪い」

男性は硬派でいて欲しいと考える女性にとって、男性のスタンプ・顔文字・絵文字をふんだんに使ったLINEは「気持ち悪い」と引いてしまいます。

特に気を付けたいのは、ハートマークの多用。「〇〇ちゃん、おはよう! 今度のランチ楽しみだね♡♡♡♡♡」と、やたらとハートが多いLINEが送られてきたら、大半の女性は引きます。

「頭が悪そう」

10代や20代の学生ならまだしも、社会人が絵文字やスタンプを多用していると、「教養がなさそう……」に思われやすくなります。また落ち着かない印象も与えやすいので要注意です。

「女々しい・寂しがり屋」

特に絵文字のみ・スタンプのみで送ってくる人は「かまってちゃん・女々しい人・寂しがり屋」と思われやすいです。十分に関係を深めた付き合いならば問題ないですが、浅い関係では面倒な人と思われるだけ。多く女性がイラっとしている可能性大です。

メッセージでスタンプが使えるマッチングアプリ
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「たまに使うスタンプ」は効果あり

過度に絵文字やスタンプを使いすぎると、女性には悪い印象しか与えません。

ですが「コツを押さえたスタンプの使い方」ができる分には、むしろ効果的。いつも硬派なLINEなのに、急にかわいい絵文字やスタンプが使われるギャップに、ドキッとする女性……実は多いです。

押さえておきたい! 絵文字・顔文字・スタンプを使うときのポイント

では絵文字やスタンプをどのような絵文字・スタンプの使い方が女性をドキッとさせるのでしょうか。

ここからは女子ウケを考えるなら押さえておきたい「絵文字・顔文字・スタンプ」の使い方をレクチャーしていきます。

①スタンプを多用しない

絶対に押さえてほしいのが「スタンプ・絵文字・顔文字は多用しない!」ということ。

あくまでも「たまに」で使うのが効果的です。具体的には3~5日に1回くらいのペース控えめな感じがGOOD! 要は「やりすぎ」がダメなのです。

もちろん女性によって個人差はありますが、スタンプの連投が好きな女性はいません。不快感を与えるだけなので、絶対にやらないようにしましょう。

②スタンプや絵文字、顔文字だけを送らない

スタンプや絵文字のみを送ると「かまってちゃん・女々しい人」といった印象を与えやすくなるだけに、タブー行為の一つです。

なによりメッセージがないと、相手に気持ちがしっかりと伝わりません。相手のことを大切に思っているならば、まずはメッセージが第一! あなたの誠意を表わすことにも繋がります。

LINEは「メッセージが基本、スタンプはおまけ」という考えで利用するのが大切です。

③話の内容に合わせたスタンプを使う

マジメな話なのに、笑顔やハートのスタンプが送られてきたら「茶化されてる……?」と、真剣に話を聞いていない印象を与えてしまいます。

「楽しい話のときは楽しいスタンプ」「悲しい話なら悲しい顔の顔文字」のように使い分けることが大事です。しっかりと使い分けられれば、「この人は話をちゃんと聞いてくれてる!」と、好印象を与えることができます。

④シンプルなスタンプ・定番スタンプを使う

可愛いキャラものスタンプは女子によっては苦手な人もいるだけに、男性は「シンプルなスタンプ」やおなじみの「定番スタンプ」を使うのがベター。

シンプルなものを選んでおけば、「遊び慣れてそう「女々しい」と思われることなく、硬派な男性らしい印象をキープしやすくなります。

⑤相手に合わせる

相手の女性がスタンプよりも絵文字派だったら、自分もさりげなく絵文字を使うように、相手のスタイルに合わせてあげるのがおすすめ。

特に会話はテンポが重要。テンポが似ていると自然と話が弾みやすく、さりげなく女性のスタイルに合わせてあげると、あなたとのLINEを心地よく感じてもらえるはずです。

女性ウケするLINEスタンプ3選

『クマ太郎』

出典:LINE STORE

ほんわか系の「クマ太郎」スタンプは、ほどよく可愛くなごみます。

シンプルなLINEにこのスタンプを一つ加えるだけで、一気にギャップが心地よいLINEに変身。ギャップが大好きな女子好みのLINEになるでしょう。

また挨拶のスタンプも豊富で、使い勝手が良いのもポイントです。

『ゆるくま』

出典:LINE STORE

「お仕事がんばってね」「今TELだいじょうぶ? 」など、様々なシチュエーションで活躍してくれるメッセージが豊富なスタンプ。スタンプを通じて、相手への気遣いもサラっとしてあげられるのがポイントです。

『カナヘイのピスケ&うさぎ』

出典:LINE STORE

誰もが見たことのある「カナヘイのピスケ&うさぎ」のスタンプは定番。定番だからこそ、男性でも可愛すぎるキャラクターも使いやすく、ギャップのあるLINEのサポートをしてくれます。

シンプルでわかりやすいLINEを心がけて

LINEはシンプルなものが一番! 普段はスタンプ等を使わず、たまにスタンプや顔文字・絵文字を使うくらいがベストです。

LINEは気軽に絵文字やスタンプを使いがちですが、使い方によっては相手をイライラ原因にもなります。気になる「女性に心地よいLINE」と思ってもらうためにも、今回紹介したテクニックを実践してみてください。

『Pairs』はスタンプの使える数少ないマッチングアプリ

マッチングアプリでは「スタンプを使ったやり取り」をできないのが一般的。ですが『Pairs』はアプリの中でも珍しく、スタンプを使ったコミュニケーションが可能です。

スタンプを交えたやり取りをすれば、ギャップで多くの女性の興味を引きやすくなるかも。今回レクチャーしたテクニックを、出会いに活かせるマッチングアプリではないでしょうか。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

こちらの記事もおすすめ

「Pairs(ペアーズ)」の評判・口コミ 男女180人の評価から真実が判明! - Appliv出会い
マッチングアプリ一通目のコツ! 最初のメッセージ&女性から返信が来る挨拶や会話の例文も - Appliv出会い