写真加工アプリというと女性が使うイメージですが、どうやらそうとは限らないようで……。Pairs(ペアーズ)で高身長の男性を探した「アイアイさん」は、藤原竜也さん似の男性と出会ったのですが、写真と実際の顔とのギャップに冷めてしまったようです。

写真の盛り過ぎNG! ペアーズで出会った藤原竜也似の男性がなんか違った話
北海道に住む26歳正社員。社交的でSっ気あり
ペンネーム :アイアイ
使用アプリ :Pairs
性別 :女性
年齢 :26歳
職業 :正社員
業界 :事務
仕事 :冷凍食品会社の事務
住まい :北海道
婚姻 :未婚
恋人いない歴:3ヶ月~6ヶ月未満
交際経験 :6人
容姿 :普通
年収 :300万円~400万円未満
性格 :社交的、アウトドア、Sっ気がある、メールやLINEはあまり好きではない、みんなと一緒が好き
友達が彼氏を作った実績アリ。25歳以上175センチ以上を条件に、恋人探しを始める
利用目的:「恋人ができたらいいな」くらいの恋人探し
使い始めた理由:友人がそのアプリで彼氏を2人も作っていたため。
利用期間:4ヶ月~5ヶ月未満
課金額 :無課金
相手の条件:25歳以上で、身長175センチ以上、収入おなじくらいの顔が好みの人。
「慣れている」イメージがつくのを避け、プロフィールはあえてあっさりめに
プロフィール文:あまりプロフィール欄に色々書きすぎると、慣れている・在籍が長いイメージがつくのが嫌だったのであっさり書いて、メッセージのやり取りの中での会話で色々お話した。
プロフィール画像:友人に撮影してもらった、顔が写っていない後ろ姿の写真。
身長182センチ、藤原竜也似(?)の25歳男性と出会う
相手の特徴:25歳のロイズ勤務の方。インテリな感じで、理系国立大学出身、182センチ、見た目は普通の方で、少し藤原竜也に似ていました。
相手の容姿:普通
最初のメール:相手からメールが送られてきて、近くに住んでるかもしれないね、的な内容だったので、家の近くに何があるかを答え、そこから趣味などに発展して行きました。
LINE交換のタイミング:家が近くだったので、会ってみようという話になり、メッセージだと不便だったのでLINEにしようと向こうから提案がありIDを交換した。
会うまでのメール数:10通~20通未満
会ってみたら写真と実際の顔が違いすぎた。それが原因で音信不通に
最初のデート場所:夜20時ごろに会ってみようとなり、向こうが車でむかえにきてくれたので、相手の提案で近くのコメダ珈琲でお茶することにしました。
会う前との印象の違い:会う前はクールで爽やかな印象だったが、会ってみると少し挙動不審な感じ(緊張もあったかもしれない)で、少しオタクっぽいイメージだった。
デート中に印象的だったこと:相手のプロフィール写真が実物と違いすぎて驚いた。男性でも加工アプリ使う世の中なんだなと時代を感じた。そして向こうから実物と写真どっちがよかったときかれ、うーんと曖昧な態度をとってしまった。
出会った人とその後:1週間ほどは恋人のようなLINEのやり取りをしたが、その後音信不通にしてしまった。
詳しい経緯:やはり、相手の顔がプロフィール写真と大きく違い、好みと違ったので、向こうからくるLINEを既読無視してしまい、そのまま音信不通になった。

デートで行ったペットショップで撮った猫の写真。
1日3、4件はいいねが来るモテ感。正社員だったのが効いた?
モテ度:1日3、4件のいいねがずっと来ていたので、そこそこモテたと思う。正社員だったのも強みだったかもしれません。
何人とメッセージしたか:5人
直接会った人数:2人
趣味をやんわり書いて、話のネタとしてとっておくのがコツ
マッチングのコツ:プロフィール欄を見てもらうことが大事なので、やはり写真には少しでもイケてるものを使うことが大事だと思います。そして、趣味をとても偏った書き方をするのではなく、やんわり書いておいて、実際メッセージのやり取りを始めた際、話のネタにするのが、話すことが無くならなくていいとおもいます。
ペアーズは好みの人を探せて満足。ただ年収が任意入力なのが玉にキズ
利用料金のお得さ:★★★★★
運営の信頼度 :★★★★★
満足度 :★★★★☆
アプリのいいところ:身長、年齢、住んでいる地域など、かなり細かく条件をしぼれるため、より好みの人を探すことが出来る。
アプリのイマイチなところ:年収が任意の入力のため、信憑性に欠け、お付き合いする上でそこを重視されてる方にはあまりオススメできないかも。
好みでない男性とマッチングしてしまい、しつこくつきまとわれた失敗談も
失敗談:メッセージ付きのいいねという機能でコンタクトをとってきた方がいて、始めたばかりであまり勝手がわからず、好みでない方だったがマッチングしてしまい、その後相手からとてもしつこく、会いたい、今何してる、迎えいこうか、なんで無視するの?おーい笑笑等、絶え間なくメッセージが来たのがとても気持ち悪かったです。
会ってみると想像と違う。マッチングアプリ特有の欠点に気をつけて
マッチングアプリの良さ:普通に生活している中で出会わない業種の方とも交流を持てること、また自分の好みで選別できるところが効率の良さを感じた。
マッチングアプリの悪いところ:会ってみないと、雰囲気がわからないので、せっかくマッチングしても想像と違う方が一定数いるところ。
これから始める人にアドバイス:プロフィール写真頑張れば、相手からいいねが来ます。マッチングしないと始まらないので、最初頑張りましょう。