今回は『with(ウィズ)』での初回のメッセージのポイントからメッセージを続けるコツ、返信が来ない理由について解説します。
恋人がほしいのにメッセージがなかなか続かないとお悩みの方や、マッチングした相手と挨拶だけでやりとりが終了してしまった経験がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。

『with(ウィズ)』でのメッセージの送り方 審査やメッセージを貰いやすくするコツ・NG例文など
あわせて読みたい
編集部おすすめのマッチングアプリ3選
編集部調査の結果、実際に出会えた人の76.88%が複数のマッチングアプリを利用していることが判明しました。さらに、3つのアプリを並行利用している人は2人以上とデートできる確率が14.4%も高いという結果が!
編集部おすすめのマッチングアプリ3選
- Pairs(ペアーズ) コミュニティで仲良くなるので、信頼関係が築きやすい
- with(ウィズ) 心理学×統計学にもとづいた診断で理想の相手と出会える
- タップル(tapple) デートプランでお相手を選べるので、危険を避けやすい
『with(ウィズ)』のメッセージの基本機能と送り方
まずはwithでのメッセージの基本機能や活用方法について押さえていきましょう。
本人確認完了後にマッチングした相手と「トーク」で会話が可能に

withでのマッチングからメッセージのやりとりに至るまでの流れは男女共通。メッセージのやりとりをする前に本人確認が済んでいなければ、トーク機能は利用できません。
スムーズにメッセージのやりとりを始めるためにも、必ず本人確認は済ませておきましょう。
男性の無料会員はメッセージの受信ができない
withは男性も無料で会員登録できますが、無料会員が送れるメッセージは1通まで。やりとりをするためには有料での会員登録をする必要があります。
有料会員になるとメッセージの送受信は無制限になるため、男性は有料会員になっておきましょう。女性の場合は無料会員のままで無制限でメッセージのやりとりを楽しめます。
1通目のメッセージは運営側の審査が入る
withでは安全な男女の出会いを実現するため、1通目のメッセージについては運営側の審査が入ります。これは男女共通で1通目は審査を通らないと相手に送れません。
利用規約に記載されている「公序良俗に反するもの」「営利目的の内容」に該当するようなメッセージは審査に通りません。
メッセージは3ヶ月間保持される
メッセージの保持期間は3ヶ月で、それより前にやりとりした内容は順次データが消えてしまいます。過去やりとりしていた内容を見返しておきたい場合はスクリーンショットなどで残しておきましょう。
オリジナル定型文が設定できる
メッセージの送信時にはテンプレートも利用できます。
特に1通目のメッセージ内容についてはあまり人によって違いがないもの。定型文を用意しておけば、さらにやりとりのペースを上げられます。
相手の気分を害さない初回メッセージをひとつ用意して、スムーズにやりとりをスタートさせましょう。
絵文字は文字化けの可能性があるので利用は推奨されていない
メッセージ画面を華やかにするために絵文字を使ってみようと思うかもしれませんが、絵文字の使用については注意が必要です。
withの運営によると文字化けの可能性があるため絵文字の使用は非推奨。文字化けによりメッセージが読みにくくなったり、使用したはずの絵文字が表示されずそっけない印象のメッセージになっていたりする場合もあります。オリジナルスタンプの使用も候補に入れましょう。
『with(ウィズ)』 の「メッセージ付きいいね!」とは?
withでは「いいね!」と共にメッセージを送ることができる機能「メッセージ付きいいね!」が用意されています。
マッチングすると初回メッセージとして表示されるので、普通の「いいね!」よりも熱意が伝わりやすくなります。
「メッセージ付きいいね!」は、本人確認が済んでいれば男性でも女性でも使えます。
VIPオプションならメッセージのやりとりがよりスムーズに
VIPオプションを利用するとwith内のメッセージ機能が拡張され、よりマッチング率を上げることができます。
以下でwith内でメッセージを楽しむ上でのVIPオプションのメリットについて解説します。
既読/未読が確認可能になる
withでは有料会員でもメッセージの既読を確認できませんが、VIPオプションを利用すると未読・既読の確認が可能になります。
相手がメッセージを読んでいるか気になってしまう方におすすめの機能です。
トークの傾向がわかる
人によってメッセージの返信率や返信の時間帯はまちまちです。ですが、VIPオプションを利用すればトークの傾向をチェックできるようになります。
またwithのVIPオプションを利用すると絞り込み検索の際に返信率が高い相手を検索する機能が解放され、返信率の高い相手をすぐに見つけやすくなる機能も利用できます。
マッチング後の初回メッセージのコツ

初回のメッセージが成立したからと言って出会いに直結するとは限りません。
with内である程度メッセージを続けて、お互いが「実際に会っても良いかも」と思うに至るまで仲良くなることが大切です。
「初めまして!」「マッチングありがとう!」このように、一見当たり障りのないメッセージを1通目に送ったのに、返信が一向に返ってこない……というような経験をしたことはありませんか?
ここでは返信率を上げるメッセージのコツを紹介します。
マッチングへのお礼と簡単な自己紹介を
マッチングアプリでもそれ以外での出会いでも、礼儀正しい人や丁寧な人は好まれやすいです。まずは「マッチングありがとうございます!〇〇(名前)と言います!」など、丁寧にお礼と挨拶をしましょう。
この時、相手と距離を詰めるために「〇〇と呼ばれています!」などあだ名で自分をアピールするのもおすすめです。
「いいね!」をした理由を含める
「写真の笑顔が素敵だなと思ってお話したくなりました!」など、「いいね!」をした理由を初回のメッセージに添えましょう。
withでは自己紹介文をチェックしながら「いいね!」を送れるため、自己紹介文で気になった部分や共通点を探しながらメッセージを送ってください。
質問で締めくくり相手が返しやすくする
「こんにちは!」「初めまして!」だけでは相手も挨拶しか返すことがなく返信に困ったり、挨拶を返すだけで今後の会話に繋がらなかったりするケースがあります。
そのため「お酒が好きと書かれていましたが、よく飲みに行くんですか?」など、プロフィールなどを踏まえて質問で締めくくりましょう。
質問であれば相手も簡単に返信でき、どんどんメッセージのやりとりを続けていきやすくなります。
いきなりタメ口は使わず礼儀正しく
フレンドリーであることはマッチングアプリでメッセージのやりとりをしていく上でとても大切なポイントですが、いきなりタメ口はNG。
お互いに出会いを求めている同士とはいえ、最初は敬語を使って礼儀正しくメッセージを送らないと「フレンドリー」ではなく「馴れ馴れしい」印象になってしまいます。
これは相手が年上の場合はもちろん、同年代・年下の場合も同様です。年下の場合も、最初のうちは「です・ます」調でメッセージを送ることで、丁寧で優しい印象を強められます。
初回メッセージが返ってきた後のメッセージのコツ
初回メッセージが返ってきた後も、相手が返しやすい好印象なメッセージを続けていくことが出会いに繋げるためにはとても重要なことです。
ここでは初回メッセージが返ってきた後のメッセージのやりとりのコツについて解説します。
相手のプロフィールの内容を会話のネタにする

メッセージのやりとりを盛り上げる上で重要なのが話題選びです。盛り上がりやすい話題を見つけるため、いきなり好みや恋愛の話をするのではなく自己紹介文などを踏まえて趣味や好きなことの話題を投げかけるのがおすすめです。
また、withならではの機能として「好みカード」や「超性格分析」などがあります。これらを話のネタにすることで、会話が盛り上がりやすいだけでなく「しっかりと自分のことを見てくれている」というアピールにも繋がります。
質問を含め相手が回答できる内容にする
メッセージのやりとりをスムーズにするため、質問を投げかけることはとても大切です。ですが、質問は「相手が回答しやすいものであること」を心がけましょう。
「好きな食べ物は何ですか?」など最初のうちは返しやすい質問を選ぶのがおすすめです。
相手への質問だけでなく自分の話も交えながら会話を
質問して答えてもらうだけのインタビュー形式になってしまうと、質問をしてもなかなか盛り上がりにくいもの。そのため質問をしながら自分の話も適度に交えて、自分のことも相手に知ってもらいましょう。
もちろん自分の話ばかりになってしまうのはNG。質問をして、「僕もそれ好きなんですよ!」など、相手に同調する感想や好きなものの話をするのがポイントです。
初回メッセージが返ってきた後にやってはいけないこと
メッセージのやりとりに正解はありません。相手や自分の好みに合わせて気軽に楽しくやりとりをすることがとても大切です。ただ、初回メッセージが返ってきたあとのやりとりとして、避けておきたいこともあります。
やりとり数回で連絡先の交換やデートのお誘いをする
「何回メッセージのやりとりをすれば会っても良いと思ってもらえるか」は人によって違います。ですが、少なくともデートのお誘いはマッチングしたその日にするのは避けましょう。
withではプロフィールに「出会うまでの希望」欄があります。その欄を目安にお誘いまでのタイミングを見極めるのがベスト。相手が「すぐにでも会いたい」を選択していれば、早めにお誘いをしてみましょう。
返信が来ていないのに追撃で連絡する
返信のタイミングや連絡頻度は人それぞれで、また人によっては仕事の繁忙期やプライベートの予定が重なってすぐに返信ができない場合もあります。それにも関わらず、返信が来ていない状況で一方的に連絡してしまうのはNG。
相手を面倒な気持ちにさせてしまい、かえってやりとりを途切れさせてしまう原因にもなってしまいます。相手には相手のプライベートがあるため、返信は気長に待ちましょう。
メッセージが返ってこない理由
withでせっかくマッチングしたのに、メッセージが返ってこない……。VIPオプションでない場合は未読・既読のチェックもできないため、不安になってしまいますよね。
メッセージが返ってこない理由についていくつかご紹介します。
相手の本人確認が済んでいない
withでは本人確認が済んでいなければ自由にメッセージのやりとりができません。そのため、本人確認が済んでいないことが理由でメッセージが返ってこないことがまず考えられます。
withに登録してすぐのお相手の場合、本人確認は運営のチェックが入るため時間がかかることもあります。時間がかかって返信したくてもできない、という状況に陥っているのかもしれません。
男性側が無料会員になっている
男性は無料会員の場合、メッセージは1通までしか送れません。
そのため「無料会員のままだから返信ができない」ことも理由として挙げられます。マッチングした相手の男性会員が最初から無料会員だった場合はもちろん、最初は有料会員だったものの途中で無料会員になった場合も同様です。
有料会員は月に4,200円かかるため、お財布事情に合わせて有料会員への切り替えのタイミングを待っている場合もあります。気長に待つか、他の会員とのマッチングに目を向けてみるのも良いでしょう。
相手が休憩モードに入っている
withには検索画面上に表示せず、すでにマッチングしている相手のみアカウントやメッセージを確認できる「休憩モード」という機能があります。
相手のアカウントが消えている場合は、相手がwithを退会したことが原因として考えられますが、もしアカウントが健在な場合相手が「休憩モード」に入っている可能性もあります。
『with(ウィズ)』のメッセージが表示されない・見られない・突然消える理由
確かに特定の会員とメッセージのやりとりをしていたはずなのに、突然メッセージが表示されなくなっている……。
このようにwithのメッセージが突然見られなくなった場合の原因について解説します。
ぼかしが入って見られない場合は有料プランが終了している
あなたが男性会員だった場合、メッセージのやりとりは有料会員にならないと行えません。有料会員だったにも関わらず、メッセージに突然ぼかしが入って見られなくなってしまった・メッセージを送れなくなってしまった場合は、有料会員の期限が終了したことが原因です。
再びメッセージを見たい・メッセージを送りたい場合は有料会員になりましょう。
相手が退会した場合はトーク履歴とアカウント情報が消える
もし相手が退会した場合は、相手のアカウントやプロフィール情報はもちろんトークの履歴も見られなくなってしまいます。
他の会員とのメッセージは問題なく閲覧できる・メッセージの送受信ができるにも関わらず特定の相手だけメッセージを見られない場合は、相手が退会した可能性が高いです。
相手にブロックされた/相手をブロックした場合もトーク履歴が消える
特定の相手のトーク履歴が消えていた場合、相手にブロックされた・または自分がブロックした可能性があります。ブロックするとトーク履歴も全て消えてしまうため、誤操作でブロックしてしまわないよう注意しましょう。
マッチングアプリでの出会いにはもちろん会員同士の相性の問題もあります。相手にとって好みの相手ではなかった場合は相性が悪かったと諦めて、他の会員に目を向けましょう。
『with(ウィズ)』の初回メッセージのコツをおさえて、素敵な出会いにつなげよう!
初回のメッセージは、今後のメッセージのやりとりや実際の出会いに繋げていくための重要なポイントです。初回のメッセージはマッチングのお礼と簡単な自己紹介をしましょう。
初回のメッセージに返信をもらうことができたら、メッセージが続くよう質問を交えながらやりとりをしていきます。礼儀正しいメッセージを心がけて素敵な出会いへと繋げましょう。
こちらの記事もおすすめ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ