スマートフォンの技術が進化していく中で、マッチングアプリの機能もどんどん新しいものが追加されています。特に最近は、AI機能搭載のマッチングアプリが「とても使いやすい」と話題ですね。今回は、AI機能搭載のマッチングアプリについて詳しくご紹介します!

AI機能搭載のマッチングアプリってなに?

最近テレビや雑誌などで話題になっている、AI機能搭載のマッチングアプリを知っていますか?

AI機能搭載のマッチングアプリとは、利用者の行動パターンなどを学習し、好みのタイプや相性の良さそうな異性を自動で探し出してくれるシステムが付いたアプリです。

また不正ユーザーや、悪質ユーザーを自動で検知して排除する役割も担っているAI機能もあります。

2020年10月20日にTBSで放送された「マツコの知らない世界」の番組の中で、AI機能搭載のマッチングアプリが紹介されて世間に広まりました。

AI機能を使うメリット・デメリットは?

画期的なシステムであるAI機能ですが、実はメリットだけでなくデメリットもあります。まずはAI機能のメリットとデメリットについて、詳しく確認していきましょう。

【メリット】なりすまし防止

AI機能の大きなメリットの1つに、なりすまし防止機能があります。これは自撮り写真とプロフィール写真を照合して、確かに本人だと証明してくれる機能です。

インターネット上の画像の無断転載や他人のなりすましを防止できるのは、利用者にとっては非常に安心できる嬉しいメリットですね。

【メリット】効率的

本記事で紹介する『バチェラーデート』では、AI機能がプロフィールを分析して自動で相手をマッチングしてくれるため、自分で相手のプロフィールを1つずつ確認していくのに比べてかなり効率が良くなります。

AI機能が分析した相性の良い相手とマッチングすることで、理想的な相手と出会える確率も高くなります。

忙しくてじっくりと相手を選ぶ時間がない人でも、気軽に相手を探せるのは大きなメリットでしょう。

【デメリット】自分では選択できない

『バチェラーデート』のような、Aiが自動で相性のよい相手をマッチングさせることは効率的です。しかし、利用者によっては自分で相手を選択できないことがでメリットに感じる可能性があります。例えばルックスが好みでない人や、なんとなく合わない相手や違和感を覚える相手とマッチングされることも十分あり得ます。

「細かなところまで自分でしっかりチェックしたい」という方には、不向きかもしれませんね。

AI機能を使っているマッチングアプリ・サイト6選

AI機能を使っているマッチングアプリやサイトは、たくさんあります。ここでは特に人気の大手マッチングアプリやサイトを7つ紹介します。

バチェラーデート

バチェラーデート 公式
アプリ名バチェラーデート
料金男性 9,800円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数非公開
目的デート
特徴完全審査制のハイクラスデート
運営会社株式会社バチェラーデート

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

AIマッチング(バチェラーデート)

AIマッチングアプリの魅力は、自分では探せないような素敵なお相手を見つけ出してきてくれること。

『バチェラーデート』のAI機能は、条件登録をするだけで相手の検索や「いいね!」などは一切不要です。顔出し不要なので身バレしにくい点も、医師や弁護士などの立場のある方から選ばれやすい理由になっています。

さらにAIがデートの日時や場所も自動でセッティングしてくれるため、スムーズにデートにこぎつけます。AIが勝手に学習してくれるので、デートの回数を重ねるほどに理想的な相手に出会える可能性が高まりますよ。

バチェラーデート 公式サイト

『バチェラーデート(男性向け)』公式サイト 『バチェラーデート(女性向け)』公式サイト

ペアーズ

アプリ名Pairs
料金男性 4,800円
女性 無料
年齢層20〜30代
累計会員数2,000万人以上
※2022年8月時点
目的恋活、婚活
特徴会員数トップで出会いやすい
地方の人にもおすすめ
運営会社株式会社エウレカ

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『ペアーズ』では、高水準のAI画像判定や顔認証ができる「LIQUID eKYC」を導入しています。この「LIQUID eKYC」は金融機関などでも使用されている信頼度の高い技術であり、生体認証技術を用いて本物の人間であることを確認することができます。

『ペアーズ』では公的証明書の提出に加え、この技術を用いた写真撮影による判定を行っています。これにより実在する人物であることを証明することで不正登録を防ぎ、さらなるサービスの安全性の強化が可能となりました。

また『ペアーズ』ではAIが相手との相性の良さを表示してくれる機能も導入し、相手探しのサポートにも役立てています。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

タップル

タップル 公式
アプリ名タップル
料金男性 4,400円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数1,700万人以上
※2023年1月時点
目的恋愛、デート
特徴「趣味でつながる」アプリ
友だち感覚で自然な出会い
運営会社株式会社タップル

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『タップル』は18歳未満の可能性があるユーザーや、不適切な画像をプロフィールに設定している不正ユーザーを自動で特定して検知するAI機能が使われています。

このAI機能により、思わぬアクシデントやトラブルを未然に防ぐことができ、より安全に理想的な相手を探せるアプリです。

マッチングアプリ-タップル

Tapple, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

with

with 公式
アプリ名with
料金男性 4,200円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数700万人以上
※2022年10月時点
目的恋愛
特徴心理学を用いた性格診断で
考え方が近い相手と出会える
運営会社株式会社with

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『with』のAI機能は心理学を利用した性格診断。相性の良い相手を探すことができます。この性格診断に使われるAI機能は、「心理学×統計学」を使った信頼度のとても高い機能です。

心理ゲームを楽しみながら理想の相手に巡り合える可能性を高めてくれます。

出会い with(ウィズ) マッチングアプリ

with inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び 公式
アプリ名ゼクシィ縁結び
料金男性 4,900円
女性 4,900円
年齢層20〜40代
累計会員数140万人以上
目的婚活
特徴絶対に結婚したい方に!
真面目な婚活におすすめ
運営会社株式会社リクルート

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『ゼクシィ縁結び』は、不正な行動をチェックする異常検知フィルターを搭載したAI機能が使われています。

冷やかしや遊び目的で登録している不正ユーザーを特定できるAIにより、無駄な時間を使わずにスムーズに相性の良い相手とマッチングできるシステムです。

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

ラビット

Ravit 公式
アプリ名Ravit
料金男性 3,700円
女性 無料
年齢層20〜50代
累計会員数非公開
目的恋愛・婚活
特徴マッチングAIが理想の出会いをサポート
運営会社CANVAS Inc.

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『ラビット』のAI機能は、相性が良い相手を探すフォローをしてくれる機能です。

さらにただマッチングの仲介をするだけでなく、2人の会話をうまくサポートし、プロフィールをより魅力的に見せられるように的確なアドバイスまでしてくれます。マッチングアプリを初めて使う人でも安心なAI機能ですね。

出会いはRavit(ラビット) 恋活・婚活マッチングアプリ

Canvas Incorporated

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

政府も推進している「AI婚活」

AI機能を搭載したマッチングアプリを使った婚活「AI婚活」は政府も推進しています。従来の婚活とは違った一歩進んだ新政策として注目が集まっています。

晩婚化からの少子化対策

AI婚活は出会いが少なくなる年代の男女にも恋愛のチャンスが訪れやすく、晩婚化からの少子化対策にも有効だと考えられています。

実際に2021年度の少子化対策費用20億円のうち、地方自治体がマッチングアプリのAI婚活システムを導入する費用の3分の2を支援することも発表しています。

既に「AI婚活」を活用している自治体

上記の政府の支援政策を受けて、既にAI婚活を活用している自治体も出てきています。結婚願望を持っている人は多いのに出会いがないという問題を解決する大きなきっかけになることが期待されています。

AI婚活は定番化されており、新たな出会い方として広く認知されつつあります。

AI機能で新しいスタイルの婚活を!

マッチングアプリのAI機能は今後もどんどん発達していく可能性を秘めています。新しいスタイルの婚活で、効率的に理想的な幸せを掴んでくださいね。

こちらの記事もおすすめ

GPS(位置情報)機能付きマッチングアプリ・出会い系おすすめ4選 近所で出会える - Appliv出会い
安心安全なマッチングアプリおすすめ10選|危険人物の見極め方・回避法も - Appliv出会い

■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ