「Omiai」は累計会員数800万人以上でTVや雑誌、新聞でも話題の恋活・婚活マッチングアプリです。
今回は、「Omiai」のログイン方法や種類・ログインできないときの対処法について解説します。

「Omiai」のログイン方法、できない時の対処法、ログイン時間の確認方法
あわせて読みたい
「Omiai」のログイン方法は3種類

「Omiai」のログイン方法は合計3種類。Apple ID、Facebook、電話番号の認証を利用したログイン方法があります。アプリ版でもブラウザ版でも3つのログイン方法を使用できます。
Apple ID認証を使ったログインのやり方
iOS端末だけでなくAndroid端末でもApple ID認証を使ったログインが可能です。
①「Appleでサインアップ」を選択

②Apple IDに登録しているパスワードを入力

※Android端末の場合の画面
Facebook認証を使ったログインのやり方
Facebookアカウントを利用したログイン方法です。手順は次の通りです。
①「Facebookでログイン」を選択

②Facebookに登録しているメールアドレスとパスワードを入力しログイン
電話番号認証を使ったログインのやり方
FacebookやApple IDのアカウントをお持ちでない方も、電話番号でログインできます。
①「電話番号でログイン」を選択

②自身の携帯番号を入力して送信

②認証コード入力画面にてショートメール(SMS)内の6桁の認証番号を入力

「Omiai」にログインできない原因
「Omiai」に手順通りログインしようとしたけれどできないという場合、次のような原因でログインができなくなっている可能性があります。
原因ごとに紹介している解決方法を試してみてください。
インターネットが繋がりにくい環境にいる
エレベーターや地下鉄の中、ビルの地下など、電波が通りにくい環境にいませんか?インターネットに接続できていない可能性があります。
そんなときは、1度使用しているデバイスの電波状況を確認してみましょう。インターネットにうまく接続できていない場合は、改めて電波のよい場所でログインしてみてください。
「Omiai」がメンテナンス中・不具合が発生している
「Omiai」は、定期的にメンテナンスを実施していることがあります。メンテナンス中は、「Omiai」へのログインが不可となります。アプリに不具合が生じている場合も同様に、ログインできないことがあります。
ログイン情報が合っているのにログインできない場合は、「Omiai」の公式サイトの「お知らせ」または公式Twitterを確認してみてください。
連携しているアカウントでメンテナンス・不具合が発生している
「Omiai」ではなく連携しているFacebookアカウントでメンテナンスや不具合が生じている場合も、ログインができない可能性があります。
連携しているFacebookアカウントに不具合がなく正常に機能しているか、Facebookの公式サイトで確認しましょう。
連携しているアカウントをログアウトしてしまっている
連携しているアカウントをログアウトしてしまっている場合も、「Omiai」のアカウントを触っていなくてもログインできない可能性があります。
1度、連携しているFacebookやApple IDがログアウトになっていないか、確認してみてください。ログアウトになっている場合は、ログインをし直しておきましょう。
電話番号を変更し機種変更した
電話番号を変更し、機種変更した場合もアカウントにログインできません。電話番号を変更すると、もともとのアカウントが使えなくなってしまいます。
そのため、新しい番号で新規登録をする必要があります。電話番号を変更するときは、アカウントを解約しておくようにしましょう。
規約違反で強制退会させられている場合も
迷惑行為または警告を受けてもその迷惑行為を続けていると、強制退会させられている可能性があります。この場合もアカウントがロックされ、ログインできません。
主な迷惑行為としては、
・誹謗中傷
・勧誘
・ストーカー
などが挙げられます。
当日の相手との約束をドタキャンしたり、既婚者や恋人がいたりすると通報される場合もあります。
「Omiai」にログインできない時の対処法
「Omiai」にログインできないときは、どうすればよいのでしょうか。「Omiai」にログインできないときの対処法をご紹介します。自分の原因と照らし合わせながら、対処してみてください。
ネット環境を整える
先述したように、ログイン時にネットが繋がりにくい環境にいる場合があります。ネット環境を整えてから再度ログインをしてみましょう。
また、外出先だと普段使用していないWi-fiに接続されていることも。そういったときは、ネットワークエラーになっている可能性があります。1度、使用中のデバイスの設定を確認してみてください。
入力に間違いが無いか確認する
IDやパスワードの入力が間違っていることも。特に、パスワードは入力している側も正しいものがきちんと入力されているか、確認しづらいこともあります。
パスワードの入力ミスを防ぐためにも、メモなどに入力したものをコピーして貼り付けてみてください。
連携しているアカウントが間違っていないか確認する
ID・パスワードが間違っていない場合は、連携しているアカウントを確認してみてください。Facebookのアカウントで登録しているのに、Apple IDで入力していませんか?
同じFacebookでも登録したものとは別のアカウントで、ログインしようとしている場合もあります。再度、別のアカウントを入力してログインを試してみましょう。
どうしてもログインできなければ運営に問い合わせ
「いろいろ試してみたけれど、どうしてもログインできない」となった場合は、「Omiai」の運営に問い合わせてみてください。
ログインできない場合の問い合わせは、「Omiai」のヘルプサイト内の「お問い合わせフォーム」の下にある、「ログインできない方はこちら」を選択してください。フォームに沿って、必要事項を入力しましょう。
「Omiai」のログイン時間・オンライン状況の確認方法は?
「Omiai」では、プロフィール画面から相手のログイン時間とオンライン状況を確認できます。
緑点滅:オンライン(3時間以内)
※女性会員の場合、もしくは「プレミアムパック」に加入した男性会員のみ
緑:24時間以内にログイン
黄:3日以内にログイン
グレー:1週間以上前にログイン
バッググランドでアプリを起動しているとオンラインが続く
アプリを操作していなくても、他のアプリやブラウザを開きながらバックグラウンドで起動していてもオンライン状態になります。
オンライン状態が続いたままだと、プロフィールのマークが緑に点滅したままになり、他のユーザーからオンラインしていると認識されます。操作しておらずオンライン状態にしたくないときは、アプリから退出しておきましょう。
自分のログイン状況を隠すことはできない
「Omiai」には、ログイン状況を隠す「オフラインモード」はありません。しかし、マッチングした後はお気に入り登録の有無にかかわらず、相手のログイン状況が見られなくなります。
マッチングしていない相手に対してログイン状況を隠したい場合は、「各種設定」の「プロフィールの公開設定」より、プロフィールの公開・非公開を選択することができます。
「Omiai」のログイン方法・できない時の対処法をおさえよう
「Omiai」のログインではApple ID、Facebook、電話番号を使った3つのログイン方法があります。アプリ版やブラウザ版のどれでも同じログイン方法でログイン可能です。
登録しているのにログインができない場合は、ログイン情報や連携しているアカウントに不具合がないかを確認しましょう。
どうしてもログインできない場合は「Omiai」のヘルプサイト内の「お問い合わせフォーム」の下にある、「ログインできない方はこちら」から連絡できます。
こちらの記事もおすすめ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ