簡単ルールだが、奥が深いWarcraftのTCG
DiabloやStarcraftなど、良作PCゲームを多数リリースしているBlizzard Entertainment社。その代表作の1つWarcraftの世界が楽しめるスマートフォン用TCG(トレーディングカードゲーム)がこのゲーム。
ターンベースの対戦型カードゲームで、相手のHPをさきにゼロにした方が勝利というシンプルなルールでとっつきやすい。
▲洋ゲーテイストだが、細部まで描きこまれているグラフィック
▲戦いも終盤。マナを計算しつつカードを配置しよう
日本では定番のカード合成やガチャなどのフィーチャーはないが、ただ強いカードを揃えるのではなく、マナの消費を考えつつデッキ編成する必要がある奥深い戦略性が売りだ。
グラフィックも同社らしいハイレベルな品質で、古くからのBlizzardファンも納得だろう。
現在、ゲームは日本語にはローカライズされていないが、Deceptively Simple. Insanely Fun. のキャッチフレーズどおり、「見かけによらずシンプルで、すごく面白い」ゲームなので、日本語化を望む声も多くなりそうだ。
こんな人におすすめ
グラフィックの美しさと相まって、カードをコレクションする楽しみ方もある。TCG としてよくできており、ルールも簡単なので、入門用ゲームとして、初心者でも十分に楽しむことができるだ。
ゲームに慣れてきたら、他プレイヤーと対戦してみよう。対戦でより高いレベルを目指すという楽しみ方もできる懐の大きいゲームだ。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年4月20日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
いっしゅー@歌い手志望
2年前
分かりやすく言えば、ゲーム性やゲームバランスはシャドウバースの上位互換と言える
もう少しキャラデザとかにこだわればもっとプレイヤーが増えそう
是非プレイして頂きたいカードゲームです。
いっしゅー@歌い手志望
2年前
ゲーム性やバランスはシャドウバースの上位互換だと思う。だから非常に追求しがいのあるカードゲームだと思う
橋本
2年前
ドラクエ、シャドウバース、の原点みたいな感じがします。^ ^その2つにはない面白さもあってとても楽しいです!
ててて
2年前
なんか初代って感じがしますよね。カードの効果とかつまらない要素とかあんまないためけっこう吹き出す
seekin
2年前
ドラゴンクエストとシャドウバースを足して二で割ったようなげーむですね。リーダーも攻撃できてたのしいです!
ゲストユーザー
3年前
レジェンドカード被ることが無くなり
40パック以内には必ずレジェンドが出る仕様なので
カードコンプがしやすくなりました。
ありがたや。
(☝︎ ˘ω˘)☝︎
3年前
カードバトルのアプリゲームで、カードの強さだけで勝敗が決まるのではなく、どこでこのカードを出すか、どうやって対処するかなどを考えて行動しなければカードが不足したり、ポイントが不足して行動ができなくなったりしますので、鋭い戦略と策を練らないと負けになってしまうので注意が必要です。
鶴
3年前
このアプリは徹底的にシンプルなルールだけど、奥がとんでもなく深いTCGです!
TCGはルールが複雑だったりカードの能力が多すぎて難解だったりする例が少なくありませんが、このアプリはルールにしても何にしても非常にシンプルで分かりやすく、初心者にも上級者にも薦められる内容ですよ!
パインパン/youtube/
3年前
スマホでカードゲームができる時代! キャラクターもフルボイスで楽しめます!さらにルールが簡単で初心者にも優しいゲームになってます!無料なので気になったら是非遊んで見てください!
Shirai
3年前
類稀に見る良作TCG!カジュアルなデザインで飽きがきません!
試合は5分で終われば20分以上かかることもあり、休憩時間にさくっと、暇な時にじっくりプレイできます。国内外様々な大会も開かれていて、交友会なども開催されています。自分はこのアプリで外国の方と知り合えました。