おしゃれなデザインのナンバーパズルで、スマートな脳トレ。
赤と青の丸、そして数字が描かれただけのシンプルなパズル。
洗練されたデザインで女性でも気兼ねなく遊べますよ。
ちょっとした空き時間の脳トレにいかがでしょうか。
▲数字が書かれているマスが基準。それ以外のマスをタップして、青か赤に変えていく
▲クリア画面の一例。どの数字を基準にしても、十字に見ると数字の数だけ青色に塗られている。
▲5×5から8×8まである。問題は毎回ランダムに生成されるので、心行くまでたっぷり楽しめる
「あーそういうパズル苦手だから途中で投げ出しちゃうわ……」という方も安心。
一通り塗り潰すと、クリアできるまで
「この数字の周囲には青マスが多すぎます/足りないです」
という表示が出るので、指示通りに修正していけば確実にゴールに辿り着けるのです。
見た目も中身も洗練されたこのパズルで、気軽に脳トレをしてみてください。
こんな人におすすめ
こういうパズルは苦手で、いつも途中でやめてしまう。脳トレには興味があるけど難しすぎるとやる気にならない。そんな方におすすめです。時間がかかっても最後は必ずクリアできるように設計されているので、最初はヒントに頼りながら完成させていきましょう。気がついたころにはハマっていて、ヒントを出させずにクリアする方法を模索しているはずです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年3月1日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Kohei_s
5年前
めっちゃ面白いです!数字をヒントに、青いドットから何個青いボールがくっついてる状態にするか、というパズルです。文章だと伝わりにくいんですが、結構頭使いますよ!
Kohei_s
5年前
めっちゃ面白いです!数字をヒントに、青いドットから何個青いボールがくっついてる状態にするか、というパズルです。文章だと伝わりにくいんですが、結構頭使いますよ!
kaorin
5年前
頭を使う、シンプルなパズル。難易度は結構高く、頭を使います!時間制限がないのでじっくり、電車で考えるのに丁度良し。簡単な英語のヒントもあるので、安心してトライしてみてください。
千棘
5年前
頭を使う、シンプルなパズル。難易度は結構高く、頭を使います!時間制限がないのでじっくり、電車で考えるのに丁度良し。簡単な英語のヒントもあるので、安心してトライしてみてください。
ポピィ
5年前
見た目がオシャレなパズルアプリです。シンプルだけど結構難しくもあって。でも、ヒントも出るので頑張ったらちゃんと解けるのが嬉しいです。
Rey
5年前
暇潰しの脳トレパズル。暇潰しに遊んでいるパズルです。簡単に言うと数独を簡略化したゲーム、といった所でしょうか。表記はすべて英語なので、脳トレがてら英語の勉強にもなります。解けるまでヒントを出すことも出来るので、パズルがダメな方でもクリアできるかと思いますよ。慣れると簡単に遊べます。
糸
5年前
完全に真新しいパズルゲーム。感覚的にはマインスイーパに近いかな。やってみるとハマると思います。
(`・v・´) ドヤッ!
5年前
画面上の○を赤色と青色に塗り分けていく、オシャレなナンバーパズル。ちょっとした空き時間にできる簡単な問題から、20分以上かかる難しい問題まで、区切りを選んで遊べます。問題は自動生成されるので、制限なく何度でも遊べるのも魅力です。
(`・v・´) ドヤッ!
6年前
画面上の◯を赤色と青色に塗り分けていく、オシャレなナンバーパズル。ちょっとした空き時間にできる簡単な問題から、20分以上かかる難しい問題まで、区切りを選んで遊べます。問題は自動生成されるので、制限なく何度でも遊べるのも魅力です。
れもね~ど
6年前
初めは難しい、解けてくると楽しい
ルール説明など全部英語表記なので、初めはルールが全然分からなかったので、めっちゃ難しかったです。ですが、やり方をググってなんとか遊び方を調べて解けた時はかなりスッキリしました!
このゲームをみんなに知ってもらえば日本でも結構流行ると思う。かなりオススメですね。