店の宣伝や芸能活動に最適。大勢の人々とオープンにやり取りできるLINE@
もはやほとんどの人が知っている、使っているLINEですが、「LINE@」というサービスはご存じですか?
お店や企業、また芸能活動をしている人などが、大勢の人々とオープンにやり取りするのに最適なサービスです。
例えば、お客さんから店の予約受付を承る。副店長や主任と共同でアカウントを管理する。イベントのお知らせメッセージをファンに一斉送信する。といった具合で、企業や芸能人にピッタリの活動ができます。
▲管理画面。通常のLINEには無い自動返信や統計情報の取得などができる
▲別に法人や実店舗でなくとも、気軽にアカウントを作れる。芸能人の卵や、個人営業している小さなお店の主人にもおすすめ
LINE自体は、お互いに承認した友人とクローズなコミュニケーションをとるのに最適です。
しかし、企業や芸能人なら大勢の人々にアプローチしていきたいですよね。
LINEと違ってLINE@は複数のアカウントを持てるので、お店の広報アカウントと趣味のバンド活動アカウントと分けるなどしてもOK。
販促や宣伝のツールとして、1度アカウントを開設してみてはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年2月16日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Saori_N
4年前
携帯の二台持ちなどこのアプリがあればしなくてもいいです!LINEのアカウントも2つ持ってる感覚だし、何より一斉送信に長けてるので、複数人に情報交換がしたいときはこれを使うべき!
Seita_03
5年前
通常のLINEではなく、お店や企業など向けで使えるサービスなのがLINE@なんです。お客さんからの予約受付、フォロワーへの一斉送信、個別メッセージのやりとりなど、使い方によってはいろんな可能性があって便利だなと思いました。
Giant Steps
5年前
通常のLINEではなく、お店や企業など向けで使えるサービスなのがLINE@なんです。お客さんからの予約受付、フォロワーへの一斉送信、個別メッセージのやりとりなど、使い方によってはいろんな可能性があって便利だなと思いました。
s_asaki
5年前
友達と素早く連絡を取りたい場合、このアプリが役に立ってくれます。スムーズで楽しく連絡を取ることが出来ます。
岩さん
6年前
LINEプライベートと分けたかった!
会社の人や取引先の人によく「LINEのアカウントありますか?」とよく聞かれていましたが、プライベートのアカウントを知られたくなかったので、教えていませんでした。
新しくビジネス用のLINEがリリースされたということで、プライベートとビジネス面できっちりと分けて使えることがとても良い点だと思います!