テキトーなのに……聞こえてくるのは理論に基づく、プロ並みの曲でした
作曲はある程度の知識が必要……。ですがこの作曲ツールでは、そうした知識は不要です。ペンタトニックスケールという、音楽理論に沿った音階に絞って作曲できるので、テキトーに音階を指定しても、まとまりのある曲に仕上がります。
▲指定したキーに合わせ、曲を成立させやすい音階をピックアップ。でたらめに打ち込んでもまとまりが出る。
▲主旋律・リズムなどパートごとに音階・音色の指定が可能。音を重ねた重厚なサウンドメイキングもできる。
▲楽器は「スターター」1セットがデフォルトで収録されている。課金で様々な音を追加できる仕組み。
歌う/演奏するアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2019年12月6日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ケンケン
2年前
音符とかはよく分かりませんが画面タッチしたりスワイプしたりするだけで
曲を作成する事ができます。
家族で順番にやって1曲にしたりすると面白い。
lucy
5年前
タップとスワイプだけで手軽に楽曲制作できるアプリ。触って自分の入力した音を確認しながら作れるので、誰でもそれなりに楽しめる。無料版だと音色が16種、今回は試しにハウスパック(¥360)を購入。個人的には音質、音域、パート毎のFX等、機能的にやや物足りなさを感じたので★4。
日菜子
6年前
自らの感覚(と勘)に身を任せて作曲をします。緻密にやっても無造作にやっても良い仕上がりのものになったりするので、作曲をしてみたい!!という人にはオススメです。
サイキ
6年前
指先ひとつで作曲ができるアプリです!直感的な操作で色々な曲を作れるし、何となくポチポチ弄るだけでもいい感じの曲を作れたりするので、「作曲をやってみたいけど手を出しにくい…」と言う人にオススメです!
インドまぐ郎
6年前
パズルのように譜面にブロックをならべて作曲するなんて新しいアプローチですね!音楽詳しくなくてもこれなら直感的に作曲できますよ!作曲がより身近に感じるアプリです。