Medly

Medly Labs Inc.

iOS
価格:無料
サイズ:265.6 MB
良い点
  • 音を鳴らしたい長さの分なぞるだけ。直感操作で作曲できるツール
  • 音楽理論に沿った音階のみが抜粋され、初心者でもまとまりのある1曲に
  • 120種類ものサウンドを収録し、ジャンルを問わない作曲が可能

スクリーンショット

Appliv編集部の評価

最終更新日: 2020年6月26日

このアプリを評価したメンバー

さんばり
宇宙的恐怖なやつが好きです。
イトタカ氏
愛車は「調子」です。よく乗ります。来月車検に出す予定です。
すぱこ
三度の飯よりゲーム好きの元ネイリストです。

良かった点

  • 自分は楽器がからっきしなので、ボタンを配置していくだけというやり方はやりやすかった。テンプレを参考にしながらできるのも嬉しい点。
  • 操作性に関してはおそらくこのアプリが一番良い。ピアノロールなのでかなり直感的に曲を書けておすすめ。
  • ボタンをタップで置いていくだけでいいから操作も簡単。

ちょっと気になる点

  • 無料で触れる音源が少ない。特にROCKやMETALを作る場合には、課金が必須。無料が良い方には不向き。

Appliv編集部のレビュー

テキトーなのに……聞こえてくるのは理論に基づく、プロ並みの曲でした

作曲はある程度の知識が必要……。ですがこの作曲ツールでは、そうした知識は不要です。ペンタトニックスケールという、音楽理論に沿った音階に絞って作曲できるので、テキトーに音階を指定しても、まとまりのある曲に仕上がります。

▲指定したキーに合わせ、曲を成立させやすい音階をピックアップ。でたらめに打ち込んでもまとまりが出る。

▲主旋律・リズムなどパートごとに音階・音色の指定が可能。音を重ねた重厚なサウンドメイキングもできる。

▲楽器は「スターター」1セットがデフォルトで収録されている。課金で様々な音を追加できる仕組み。

歌う/演奏するアプリのおすすめランキングはこちら

【2023年】歌う/演奏するアプリおすすめランキングTOP10
【2023年】歌う/演奏するアプリおすすめランキングTOP10

執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2019年12月6日

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (5

ケンケン

2年前

3

音符とかはよく分かりませんが画面タッチしたりスワイプしたりするだけで
曲を作成する事ができます。
家族で順番にやって1曲にしたりすると面白い。

lucy

5年前

4

タップとスワイプだけで手軽に楽曲制作できるアプリ。触って自分の入力した音を確認しながら作れるので、誰でもそれなりに楽しめる。無料版だと音色が16種、今回は試しにハウスパック(¥360)を購入。個人的には音質、音域、パート毎のFX等、機能的にやや物足りなさを感じたので★4。

日菜子

6年前

5

自らの感覚(と勘)に身を任せて作曲をします。緻密にやっても無造作にやっても良い仕上がりのものになったりするので、作曲をしてみたい!!という人にはオススメです。

サイキ

6年前

5

指先ひとつで作曲ができるアプリです!直感的な操作で色々な曲を作れるし、何となくポチポチ弄るだけでもいい感じの曲を作れたりするので、「作曲をやってみたいけど手を出しにくい…」と言う人にオススメです!

4

パズルのように譜面にブロックをならべて作曲するなんて新しいアプローチですね!音楽詳しくなくてもこれなら直感的に作曲できますよ!作曲がより身近に感じるアプリです。