スマホゲームの醍醐味はガチャ。なら学校の勉強にもガチャを取り入れよう。
勉強が楽しく学べたらいいのに……と思う学生は多いのではないでしょうか。楽しいといえばゲーム、ゲームといえばガチャ。本アプリは、中学生の歴史とゲームガチャが合体していて楽しく勉強できます。問題の出題範囲も幅広く、繰り返し解くうちに自然と歴史が覚えられるでしょう。
▲テストや高校受験で役立つ歴史の問題を、細かく分けた単元ごとに出題してくれます。
▲4択形式で出題。繰り返し解くことで記憶の定着が見込めます。
▲ゲームのようにポイントを消費してガチャを引けます。キャラが豊富で引き甲斐がありますよ。
単元が細かく分かれているため、苦手ジャンルに絞って集中的に勉強できるのが嬉しいですね。どこが得意でどこが苦手なのかはグラフで簡単に確認できるので、バランス良く知識を増やしていきましょう。
これならきっと、歴史の勉強が楽しく続けられるはずです!
ゲームで楽しく勉強するアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年10月23日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
masaki2012
7年前
ゲームしながら勉強もできる
弟がこれで勉強しているのを見て、少しやらせてもらいました。
ビノモンっていうモンスターが236種類もいるらしくて、勉強しながら集めるみたいです。
自分の好きな項目から勉強できるので、中間テストの時も便利だと思います。
ただ、結局ビノモン全部は集まってないみたいでしたw