あなたの心理があなたのペットを作る。進化した姿はあなたの心そのもの。
これはまさに異色のコラボ!「心理テスト」と「育成ゲーム」がひとつになったゲームです。時間経過と共に発生するお金や愛を吸収し、心の中に住んでいる「じぶんどうぶつ」を育ててあげましょう。
進化するたびに心理テストが出てくるのが特徴。正直に答えれば、きっとあなたの心をそのまま表した動物が現れるはずです。
▲チョコレートをたくさん食べてエネルギーが満タンになると……。
▲心理テストを出題。ここではロックバンドのヴォーカルを目指すことに。
▲いかにもロックなウニに進化!
どんな姿へ進化するにせよ、とても個性的な動物ばかりで毎回驚きを与えてくれますよ。心理テストとそれによって生まれた動物を見ながら、自分の心を見つめ直すのもいいですね。
この不思議な動物たちが、自分の新しい一面に気づかせてくれるかもしれません。
類似アプリとの違い
放置系育成ゲームは数多くありますが、そこに心理テストを絡めてきたあたり異色の作品です。自分の思考や生き方を振り返るような質問も多いので、つい真剣に考え込んでしまいますよ。動物たちもうまく自分の心を表現しているので、どんな姿に進化するのか見るのが楽しみです。集めた動物は図鑑に記録されるので、あなたの心の記録として振り返ってみてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年11月11日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
あや
4年前
心理テストと育成ゲームが混ざったもの。
基本放置でいいし、自分の心理状態に合わせて
キャラも変化していくという今までにはないゲームで面白いです(^-^)自分を振り返る機会になりそうですね!
ruby
4年前
心理テストと育成が一緒になった新感覚ゲーム。自分の心の状態が反映するので''なんだコリャ⁉︎''って思うものの自分の化身の様な感じなので不思議な気分…。どんな動物になるのか楽しめるし愛着も湧きます。面白いのでやってみて下さい‼︎
クスラ
4年前
いくつかの質問に答えながら変わった生物をそだてるゲームです。最終的には自分と性格がよく似た生物に進化するのですが、かなり自分の性格と当たってて感心しました!生き物もカラフルでかわいいです!
鉄郎
5年前
心理テストと育成ゲームのコラボ!最初は球体だが、餌をあげるたびに心理テストが出題されます。答えによって色んなオリジナルの生物に変わってくるのがおもしろい!成長した姿は自分の分身です!気持ち悪い生物になっても受け入れてください(笑)
鉄郎
5年前
心理テストと育成ゲームのコラボ!最初は球体だが、餌をあげるたびに心理テストが出題されます。答えによって色んなオリジナルの生物に変わってくるのがおもしろい!成長した姿は自分の分身です!気持ち悪い生物になっても受け入れてください(笑)
hikari_mm
5年前
動物を育てる放置ゲームとしては異色。心理テストの結果で成長する姿が違うので、わくわくします。一度クリアしても、違う動物もコンプリートしたくて何度も遊びました。
camc
5年前
動物を育てる放置ゲームとしては異色。心理テストの結果で成長する姿が違うので、わくわくします。一度クリアしても、違う動物もコンプリートしたくて何度も遊びました。
lucy
5年前
せっかちなので育成ゲームって苦手なんだけど、これは久し振りに最後までやった(2日でクリア出来る短さ。)心理テスト形式で、あなたはこんな人という答えと一緒にキャラクターが進化していくのを見て楽しむゲーム。私は勇者タイガーだったぜ。
Lilly
5年前
心理テスト好きにおすすめのゲームがありました!テストの結果によってどうぶつが変化していく面白い育成ゲームです!気になった人は是非、自分の分身だと思って育ててみてくださいね。
Lilly
5年前
心理テスト好きにおすすめのゲームがありました!テストの結果によってどうぶつが変化していく面白い育成ゲームです!気になった人は是非、自分の分身だと思って育ててみてくださいね。