筋肉が動きを獲得した結果がコレだよ!人類には早過ぎる放置系RPG
ああ、この記事を開いちゃいましたか……。
本アプリは、主人公は大胸筋、ゲームのどこを見ても筋肉だらけ、というか筋肉しかない、まさしく筋肉祭り!筋肉のエキサイトが止まらない、人類には早すぎる(そして多分理解される日はない)放置系筋肉RPGです。
お薬で作った筋肉など邪道!筋肉を無理やり増強する劇薬「ステロイD」で世界を支配しようとする「ドーピング卿」を倒し、筋肉の矜持を示しましょう。
- 世界観・筋肉、主人公・大胸筋。狂気の沙汰でしかない世界観
- 薬に染まった筋肉と、死闘の末に「ドッキンニク」!暑苦しさ全開!
- ゲームとは別に収録された、筋肉の解説が(無駄に)充実している
▲主人公・大胸筋と、兄貴分「リッさん」の、長く暑苦しい旅の始まり。出オチすぎる……。
▲出てくる敵も筋肉だらけ。ツッコミ所が多すぎるので、その辺はもう各自の脳内でお願いします。
▲ステロイDに染まった筋肉と、死闘の末に「ドッキンニク」!筋肉革命だー!
また、ゲームとは別に収録された筋肉の知識図鑑「筋コレ」も必見。
筋肉の構成から役割、鍛え方、果てはトリビアに至るまで、トレーニングブック顔負けの情報量を誇ります。
ゲームの中のみならず、プレイヤーでさえも筋肉一色に染め上げようとする、恐るべきゲームですね。
あなたも、この筋肉センセーションを体験してみてはいかがでしょうか!
ところで、この記事で何回「筋肉」というワードを使ったのでしょうか……。
こんな人におすすめ
バカゲーを探している人にはピッタリのゲームです。もはや出オチでしかない画面に加え、主人公・大胸筋とリッさんを中心にした暑苦しすぎるストーリー。さらには「お前、大胸筋か」「いいえ、筋違いです」というマッスルジョークまで炸裂するなど、筋肉へのリスペクトは生半可なものではありません。
しかも、嬉しい事に(?)、なんとマルチエンディングまで採用されているのです!
カジュアル育成ゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
WAKAME HEAD
7年前
筋肉好きだって引くくらいに筋肉ゲームです(笑)大胸筋を育てる超バカゲーですが、最高です(笑)
WAKAME HEAD
7年前
筋肉好きだって引くくらいに筋肉ゲームです(笑)大胸筋を育てる超バカゲーですが、最高です(笑)
Taro-san
7年前
とんでもないゲームが出ました。狂気を感じます。ハマる人にはハマるはず!!(笑)
Taro-san
7年前
とんでもないゲームが出ました。狂気を感じます。ハマる人にはハマるはず!!(笑)