Firefox: Private, Safe Browser

Mozilla

iOS
価格:無料
サイズ:99.3 MB
Android
価格:無料
サイズ:デバイスにより異なります
良い点
  • 素早い動作とセキュリティの安全性が魅力のブラウザアプリ
  • 広告トラッカーをブロック。動作が快適になり、履歴を見られる心配ナシ
  • Android版ではアドオンによって好きな機能を追加できる

スクリーンショット

Appliv編集部のレビュー

素早く動いてトラッキングも防げる、快適かつ安全なブラウザ

広告トラッカーのブロック機能と、素早い動作が特徴のブラウザアプリ。トラッキング広告を防止することで、動作をスムーズにし、画面も見やすくしてくれます。プライベートモードもあり、利用者のプライバシーも保護。さらにAndroid版では、アドオンで好きな機能を追加できます。

高速かつ快適なブラウジング

シンプルな画面とスピーディな動作が特徴です。ホーム画面からのショートカットやブックマークなど、基本的な機能も一通り搭載。スムーズに各種サイトを閲覧できるでしょう。またアカウントを発行すれば、PCブラウザとブックマークやタブを共有できます。

安心のセキュリティ

トラッキング広告のブロック機能を搭載しています。トラッカーやマルウェアを防げるため、ブラウジングがより快適かつ安全に。さらに、より広範囲の広告をブロックすることもできます。またプライベートモードも利用できるため、履歴を残さず閲覧可能です。

Android版ではアドオンによる機能拡張も

Android版ではアドオンを追加して、機能を拡張できます。より強固なセキュリティや広告ブロック、パスワードマネージャーなど、便利な機能がずらり。自分好みの使用感にカスタムできるでしょう。

インターネットアプリのおすすめランキングはこちら

【2023年】インターネットアプリおすすめランキングTOP10
【2023年】インターネットアプリおすすめランキングTOP10

執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年2月3日

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (20

5

Web標準に準拠しているようなので表示が崩れることは滅多にありません。
第三者Cookie拒否、トラッキング防止などが設定出来るのでプライバシー保護も十分できます。

カラス

4年前

3

ブラウザアプリの一つで普通に使いやすいです。ただ、他のブラウザアプリに比べて特別速いという印象はあまり受けなかった。

tsugaru

5年前

3

早いと聞いていただけにインストールしてみたのですが、読み込み速度でSafariとあまり違いを感じませんでした。
ただ別端末での履歴やブクマを共有出来るのが便利です

5

パソコン版でも使っています。拡張機能が多く、自分好みにカスタマイズできるのでいいと思いました。また、パソコンと同期して使えるのでとても便利です。

前ちゃん

5年前

5

パソコンでもスピードが速い!
あのFireFoxがアプリになりました( ^ω^ )
とにかく速い!
ストレスを感じません!

2

Safariと比較しての利点は、白い背景を反対色にする夜間モードがあること、ページ内検索がSafariよりも使いやすいということです。欠点は広告ブロックアプリを適用させられないということです。これががかなり大きいです。日常利用の範囲では大きな処理速度の違いというものは感じられません。

yko

5年前

5

Safariよりは速い。
そしてSafariと同じように使える。
結構使える。
調べたらブラウザの中で一番速いらしい

ニコラス

6年前

3

パソコン版でも有名なファイヤーフォックスのブラウザーアプリです。safariよりも動きがサクサクしているような感じがします。
ただ、使いやすさとしてはPC版とはちがいそんなにずば抜けて使いやすいと言った感じではありません。
ただ、安心して使えるブラウザというのは間違いないです。

日菜子

6年前

4

言わずとしれたファイアフォックスのios版です!なんといっても他を圧倒するカスタマイズ性の高さが魅力……なのですが、ios版ではアドオンを導入できないため、どうしても制限されてしまうかなという感じですね。しかし、異なるデバイス間での連携のしやすさは随一なので引けはとっていません!

book_brain

6年前

4

一度開発が中止されながらもなんとかリリースされた言わずと知れたパソコン向けブラウザfirefoxのiOS版アプリ。多機能さではパソコン向けブラウザでは追随を許さないこれをiOSで使う意味は乏しいが連携機能ば便利。

Mozilla のアプリ