電子書籍の最大手。ポケットに本棚を入れて、どこにでも持ち歩こう
Amazonが運営する、電子書籍の代表格と言えるサービスです。和書・洋書・雑誌・漫画いずれも取り扱いが幅広く、価格も紙より安め。単品購入の他、月額制の読み放題サービスや、プライム会員なら無料で読めるサービスもあり、とことん読書できます。
▲本棚ではこのように表紙を並べることもできるし、タイトルをリスト表示することもできる。
▲本の中身。文字サイズやフォント変更、しおり、マーカー、コメント、単語検索など便利機能が豊富。
▲ラインナップが豊富で、いくら時間があっても読み切れない。どんどん入手して読もう。
この機能がすごい
プライム会員でKindle端末を持っている方なら、月1冊無料で本を入手することができます。毎月1冊好きな本をもらえば、端末代金の元が取れるのも時間の問題でしょう。逆にKindle端末が不要という方でも、スマホやパソコンでKindleアプリをダウンロードして読書できます。電子書籍を読むなら、ほぼKindle一択と言ってもいいくらいの快適で便利なサービスです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年10月13日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
憂鬱くん。@ IDと名前変えました。
11月22日
実際に買うより安く、お金もあまりかからず安いのでとてもありがたいと思います!!!!!
ゲストユーザー
7月11日
かさばらないので、本はほとんどKindleで買うようになりました。
iPhoneの読み上げ機能で「聞く読書」もできるため、お風呂などで活用しています。
本棚を整理する機能がもっと充実してほしいところです。
英語勉強中
3月16日
暇になるときにはこのアプリで暇つぶし。結構幅広いジャンルがあるからなんでも読める。昔気になった作品とかあるとついつい読みふけってしまうよ。
鬼山田
1年前
小説が読みやすい。本が安いってのがいいし、かさばらない。
文字も意外と大きくて読めるから問題ない。色々なジャンルの小説を読めるのも嬉しい。
中野陽子
1年前
Amazonプライム会員。kindleの本も無料で読めるものもあるので使っている。
無料のものは数が少ないけれど、そこは仕方ないかな。
いろんなジャンルの本に触れることが出来ていいと思ってる。
旗本ひろし
1年前
ipadで毎日読んでます。
ipadなら活字も読みやすいし、通勤時にはかなり重宝します。
スマホサイズであれば漫画も読みやすいんじゃないかな。
まきまき
1年前
キンドルをダウンロードしてアマゾンで安く書籍を読めるとのことで利用していました。移動中などかさばる本を持ち歩かずとも、読書ができ、紙媒体で読むのと何ら違和感なく読書ができるので良かったです。
十凛火ー
1年前
いつでもどこでもスマホから読めます。
ダウンロードしてオフラインでも問題なし。
付箋やラインも引けるし愛用しています。
スマホの容量がきになるので読まなくなったものは
削除して、読みたくなったらまたダウンロードすればいいかな
程度で使用しております。
ゲストユーザー
1年前
手軽に多くの本が持ち運べるので愛用しています
ダンロードも簡単ですし、デジタルで本を読むのも楽しいです
両儀式
1年前
読みたい時にスマホで手軽に読めるから
ちょっとした暇つぶしにも丁度いいし
本を持ち歩くと邪魔になるから使いやすい