電卓アプリと思ったでしょ? 実は、写真を隠せる秘密フォルダなんです
恥ずかしい写真などを隠しておける「秘密フォルダ」アプリです。
アプリを立ち上げると、一見普通の電卓画面が出てきます。しかし左上のロゴを長押しすると……何と秘密フォルダが開きました! まるでスパイになったみたいですね。
- 電卓画面でロゴを長押しすると、隠しフォルダが開く! バレにくい設計
- パスコードは何桁でもOK。プライバシーをしっかりと守ってくれる
- ウイルススキャンなど他のアプリへの擬態も可能。一度バレても問題ナシ
▲まずは4桁の番号を決めるところから。これを入力するとデータ管理ページが開けるようになる。
▲見た目は完全に電卓。使いやすくシンプルなデザインなのもうれしい。
▲データ管理ページでは画像、動画などをまとめておける。
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。