テイクアウト、アルバイト……それ和製英語って知ってた?
現代の日本人が、日常で使いまくっている和製英語をまとめたアプリ。「和製英語:ココア、本場:ホットチョコレート」などのように通じる言葉に言い換えてくれます。載っている単語が少なめなのが物足りなかった印象ですが、正しい発音もついているので参考になります。
ジャンルごとに和製英語を収録
仕事や買い物のようにジャンルごとに和製英語が収録されています。和製英語の下に書かれているのが英語にしたときの言葉になります。正しい発音も聴けるので、海外へ行く前にチェックしておくといいでしょう。
和製英語の成り立ちとは?
右側のハンバーガーマークをタップすると、解説が見られます。成り立ちや意味が丁寧に解説されているので、ためになるでしょう。気になる和製英語があればチェックしてみてください。
英語の勉強アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年5月8日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。