東大卒がつくった質の高い教材 思考力を磨いてくれる学習アプリ
小学校教育では「空間認識」や「論理」などが大切。本アプリは東大卒のチームが作成した”思考力を育てる教材”を、ゲーム感覚で解ける学習ツールです。
パズルなどの項目を1日10分続けられるよう設計。短い時間で飽きにくく、継続しやすいのが魅力です。
▲一筆書きパズルや穴埋めパズルなど、様々なゲームで思考力を高められる。
▲100種類の問題が載っており大ボリューム。毎日少しずつ遊んで思考力を高めよう。
▲プレミアム版では1つのアカウントで、最大6人まで利用できるように。兄弟がいる家庭には嬉しい機能。
この機能がすごい
パズル、迷路、立体図形などを用いて思考力を高められる本アプリ。ゲーム内容の豊富さはもちろんですが、お子様が飽きないよう様々な工夫がされているところが魅力です。
例えば3ヵ月に一度のイベント「オリンピコ」。ゲームの成績を他ユーザーと競い合う内容です。負けず嫌いなお子様なら、きっと夢中になって遊んでくれますよ。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年9月1日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
3月15日
これは凄くオススメです。子供もやっています。コースは、スタンダードがおススメです。ちょっとお金がかかるけど、問題が増えるなど色々なコンテンツが解放されるのでオススメです。「月額300円程度」あ、あと、ワンダーボックスもオススメです。同じ会社が作っています。
ゲストユーザー
2年前
子供と一緒にやっていますが
大人でも考えさせられる問題が多く、脳トレになってすごくいいです
ゲストユーザー
2年前
始めてから数週間後に現れたバベロン星がめっちゃむずい。
最初のレベルは子ども向けだがすぐに大人でも難しいものが出てくる。
親もハマる
ゲストユーザー
2年前
大人も(高齢者も含めて)十分楽しみながら考える力がついてくる!認知症の防止にも効果的なのではと思い、両親にも勧めました。子どもたちは年中からやってます!
ゲストユーザー
2年前
子供向けの知育アプリでは決定版だと思う。明らかに他のアプリとはレベルがちがう!子供の食いつきもすごいし、これやるために朝早起きしたりするようになった!