【2025年】算数アプリおすすめランキングTOP10
更新日:2025年4月25日
関連記事:
【2025年】小学生アプリおすすめランキングTOP10
算数アプリおすすめランキング TOP10

1日最短5分だから手軽に続けられる 親しむところから始める語学学習アプリ
- イラストカードや単語の並べ替えなど多彩な形式で学べる語学アプリ
- 単語やリスニング・スピーキングなど、苦手な分野を集中的に復習
- 音楽や数学も、図や演奏などわかりやすい形式で基礎から学べる
ピックアップレビュー
-
林檎塩飴
5続きを読む
-
Alisoviejo2012!
5毎日無理なく学習が続けられるのでおすすめです。学習連続日数が伸びれば伸びるほどジェムをもらえるので、それを使って特別なレッスンをやることもできます。自分はフランス語を勉強していますが、Duolingo...
続きを読む
-
いも
4様々な言語をリスニング、ライティング、スピーキングなど様々な視点で学ぶことができ、毎日の隙間時間にタスクをこなせ、達成感があるため、継続しやすいと感じました。 また最近は様々な機能が追加され、やりこみ...
続きを読む
-
りんごんごりら
4めちゃめちゃお得なアプリです!私は受験期は英語を、今は韓国語を勉強しています!初めは韓国語はアニョハセヨしか分からない程度だったのですが、自分のレベルに合わせて1授業5個ぐらいしか新しい単語が出てこな...
続きを読む
-
ゆじ
5韓国語を学びたくて使っています。なかなか楽しくて遊び感覚で勉強できます。無料版だとやはり物足りない感じかします。毎日続けて色々な言葉も覚えられました。クイズ形式なので、勉強というよりは遊び感覚で学べた...
続きを読む
-
立浪
5duolingoは語学学習アプリの中ではトップクラスに良いと感じます。多くの言語を網羅していますし、何より使いやすさが直感的でわかりやすく、学習の工程をスムーズになるよう仕掛けが施されている印象です。...
続きを読む
-
Ike36
4初心者でも気軽に毎日短時間で無理なく続ける事が出来ます。経験値をあげてステージを上げていく、頑張って受講したランキングを毎週決めていって昇格や降格があったり志向は面白いしモチベーションにもなっていく人...
続きを読む
-
はくちょう
4英語を学ぶためにダウンロードしました。 スピーキングやリスニングも初心者レベルから始められます。 飛び級もできるから、より自分に合ったレベルで楽しく学べます。 1日5分程度でいいから、継続しています。...
続きを読む
-
ゆうり
4実際に海外研修に行く前に少しはじめてみました。 もともとは英語が高校時代赤点ギリギリだったわたしですが、実際にロンドンに行く前にやってみて、発音と文面どちらもむかしよりも知識がつき、ある程度の簡単な会...
続きを読む
-
rana
4自分は英語を学ぶためにDuolingoを使い始めました。最初は「無料でここまでできるなら十分」と思ってましたが、毎回レッスンの後に流れる広告が気になるようになり、効率が非常に悪いと感じたため、自分への...
続きを読む
トドさんすう
ミッションモード搭載 ゲーム感覚で楽しく算数を勉強しよう
- 幼児~小学生向けの算数アプリ。ゲームとして楽しみながら学べる
- 学習進捗状況を管理する、保護者向けページも充実
- 毎日10~15分程度の学習を想定して設計。コツコツ続けるのが大事
- データのダウンロードが必要で、通信量が多め
- くわしいゲームの解説がない
ピックアップレビュー
東大卒がつくった質の高い教材 思考力を磨いてくれる学習アプリ
- パズルや立体問題を掲載。東大卒が作った子供向け学習アプリ
- 1日10分のレッスンなので短時間で取り組める。飽きっぽくても安心
- 3タイプのプランを用意! プレミアム版でゲームの種類が増える
- 1日のプレイ回数に制限がある
- ほかのアプリよりもゲームのチュートリアルがやや少ない
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
5これは凄くオススメです。子供もやっています。コースは、スタンダードがおススメです。ちょっとお金がかかるけど、問題が増えるなど色々なコンテンツが解放されるのでオススメです。「月額300円程度」あ、あと、...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5始めてから数週間後に現れたバベロン星がめっちゃむずい。 最初のレベルは子ども向けだがすぐに大人でも難しいものが出てくる。 親もハマる
続きを読む
-
ゲストユーザー
5大人も(高齢者も含めて)十分楽しみながら考える力がついてくる!認知症の防止にも効果的なのではと思い、両親にも勧めました。子どもたちは年中からやってます!
続きを読む
-
ゲストユーザー
5子供向けの知育アプリでは決定版だと思う。明らかに他のアプリとはレベルがちがう!子供の食いつきもすごいし、これやるために朝早起きしたりするようになった!
続きを読む
チャットでお手軽に質問 有名大学出身の先生たちが、いつでも家庭教師に!
- ノートを撮影するだけで、チャット形式で先生に質問できる学習アプリ
- チャットでやり取りするので、好きなときに質問や返信ができる
- 熱心で優しい先生が多く、わからない部分も丁寧に解説してくれる
ピックアップレビュー
空き時間に算数力を身につけよう モンスターを集めて楽しく学べる
- 小学校1年生から3年生までの算数の問題に取り組める
- 問題に正解していくとモンスターが成長していく
- かけ算・わり算・単位の変換などに特化したステージで苦手を克服
- 1セットの制限時間を変えられない
- 学習時間の通知を決まった時間に設定できない
忙しい保護者におすすめ 数学の宿題が瞬時にチェック可能なアプリ
- 解答をカメラで撮影。答えが合っているかサクッとチェックできる
- 足す・掛けるはもちろん、分母分子式など多数の計算方法にも対応
- 計算問題が多数収録されており、隙間時間で数学力をつけられる
「あたまよすぎくん」に計算で勝てるか? 白熱した小学生の算数バトル
- 並べ替えや数字探し、算数に関するクイズが収録されたアプリ
- NPCと本気の勝負! 悶絶するほど強い「あたまよすぎくん」に勝てるか
- 通信対戦が可能。お友だちと一緒に計算力を高め合える
楽しみながら算数の勉強ができる! ゲーム要素満載の学習アプリ
- 制限時間内に問題を解けるか? 速さと正確さが試される
- ピースをすべて集めるとドラゴンをGET。自然と復習できる仕組み
- 小学校4年生までの算数に取り組める。図形など種類も豊富
- 分野の選択ができない
- 2年生から4年生の国語は学習できない
九九を覚えてかけ算をスムーズに やさしい説明で子どもも使える学習アプリ
- 九九を暗記する“まなびコース”と復習する“ちょうせんコース”を用意
- “ちょうせんコース”の問題は4種類。応用力も身につけられる
- 音声の再生機能もアリ。まずは九九の暗記から始めて、勉強をサポート
- パワーアップコースは有料
- スロー再生機能はない
子供のレベルに合わせて学習できるから、成績もぐんぐんUP!
- 文部科学省の課程を参考にして作った小学2年生向けの学習アプリ
- 問題に易度を設定してあるから、子供のレベルに合った勉強が可能
- メモ機能を搭載。ひっ算などの計算問題のときに役立つ
- クリアしたら何かゲットできるようなゲーム要素はない
- 広告の表示頻度がやや高い
- 1
- 2
-
小学生アプリのおすすめランキングはこちら
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
マッチングアプリ総合
10代におすすめのマッチングアプリ
20代におすすめのマッチングアプリ
30代におすすめのマッチングアプリ
40代におすすめのマッチングアプリ
50代・中高年におすすめのマッチングアプリ
60代・シニアにおすすめのマッチングアプリ
結婚・婚活アプリ
バツあり・子持ち向きマッチングアプリ
ハイスペ・高学歴と出会えるマッチングアプリ
外国人と出会えるマッチングアプリ
AI搭載のマッチングアプリ
大学生向きマッチングアプリ
田舎・地方でも出会えるマッチングアプリ
完全無料のマッチングアプリ
レズビアン・女性同士で出会えるマッチングアプリ
ゲイ・男性同士で出会えるマッチングアプリ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
軽い気持ちで試してみたところ本当にゲーム感覚で楽しく学べ、Duoを始めとする登場キャラクター達にも愛着が湧き気づけばなんだかんだで韓国語コースを中心に1年以上ほとんど毎日やっています。韓国語は一切分か...