NHKプラス
販売元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)
最終アップデート日:2025年1月20日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
大河も朝ドラも、見逃しで慌てる心配なし NHKの番組配信サービス
録画し忘れた、放送時間に間に合わなかった……そんな心配はもうありません。NHK受信契約者なら追加料金一切なしで、総合テレビとEテレの番組を1週間いつでも視聴できる公式アプリです。朝ドラや大河ドラマはもちろん、ニュースやドキュメンタリーまで幅広くカバー。最大5台まで同時視聴でき、家族それぞれが好きな番組を観られます。
ジャンル | ニュース、ドラマなどNHKで配信している番組の大部分に対応 |
---|---|
対応テレビ局 | NHK(総合テレビ、Eテレ) |
オリジナル番組 | -(NHKの番組をリアルタイムで同時配信) |
配信形式 | リアルタイム配信、見逃し配信(有料)、オンデマンド配信(有料) |
無料で視聴できるコンテンツ | リアルタイム配信(ただし画面4分の1ほどがお知らせで覆われる) |
広告の有無 | 無 |
無料お試し期間 | リアルタイム視聴は無制限に利用可 |
- NHK総合とEテレの番組を放送。1週間の見逃し配信も見られる
- 追加料金・広告一切なし。受信契約者なら完全無料で利用
- 最大5台同時視聴対応。家族でチャンネル争いが解消
- 見られる番組はNHKのみに限られる
- 利用開始後には別途手続きが必要
1週間の見逃し配信で安心
「録画するの忘れてた」という失敗がもうありません。放送終了後から1週間、好きなタイミングで番組を視聴可能。さらに追いかけ再生機能なら、放送中の番組も最初から見直せるため、途中から観始めても安心です。
広告なしで集中視聴
CMで番組が途切れるストレスが完全になくなります。NHK同様に、広告が表示されないため最後まで集中して視聴可能です。緊張感あるニュース番組や子供向け教育番組も、途中で中断されることなく観られます。
家族5人まで同時視聴可能
「見たい番組が違う」という家族間のチャンネル争いが解消されます。1つの受信契約で最大5台まで同時視聴できるため、お父さんはニュース、お母さんは朝ドラ、子供たちはEテレの教育番組と、それぞれが好きな番組を自由に選択可能です。
執筆:アプリブ編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
アプリブユーザーレビュー (19)
NHKプラス
販売元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)
最終アップデート日:2025年1月20日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
NHKプラス
販売元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)
最終アップデート日:2025年1月20日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
ほいしゃん
NHKの受信料を払っている人が使えるアプリです。tv android版もあります。NHK GとNHK Eの見逃し用に使っています。興味ある部分を繰り返し見れるので便利ですが、もちろん録画はできません。また、BSやBS4Kには対応してないのが残念な点ですね。特にNHK Eの番組には比較的多くのものが見れないことがあるので注意しないといけません。後から何でも見れるわけではないのです。どうしてこのような仕組みになっているのでしょうか。それからアプリ版はtv android版と違って、番組表がでてこないのも使いにくい点です。
ほわり
NHKを受信している方なら入れて損はないと思います。見たいときに見れるし(ただし配信期限はあります。)、家族でも利用できます。
うちは、家のTVにも入れているので、私と主人とで利用しています。
私は朝、ラジオ体操をするのですが、寝過ごした時もこのアプリで視聴できるので、もう10年以上続けています。
受信料に理解を貰いたい手段としては、なかなかいいやり方ではないかと思いました。
人気の番組は昔の放送分もみれたりするので、朝ドラや大河など、もういちどみたいなあと思っている方には特におすすめです。
ichm
スポーツ関連のコンテンツをよく見ています。
夏季・冬季オリンピック中、仕事の休憩時間にリアルタイムで日本人選手の活躍を応援できたことが、アプリをダウンロードして本当に役に立ってよかったので、それからずっと愛用してます。
私は普段あまりテレビを見ない方ですが、災害や地震が発生した時など、ネットのニュースでは物足りないと感じた時や心ないデマ情報もあったりするので、やはりNHKのニュースは頼りになります。ぜひオススメします。
てんたしおん
NHKの番組自体はとても良質で、子ども向けからニュース、ドキュメンタリーまで幅広く楽しめます。特にEテレの見逃し配信は子育て中の家庭には本当にありがたい存在です。ただ、アプリの操作性があまり良くありません。番組の検索がしづらく、関連番組への導線も弱いです。また、お気に入り登録や視聴履歴の管理機能もなく、毎回探すのが面倒。配信されていない番組も意外と多く、やや期待外れな部分もありました。全体としては惜しい印象です。
スカイライン
総合テレビ及びEテレの番組を放送と同時に、また放送終わった後の番組を7日間はいつでも無料で視聴できるので、とても使い勝手が良いアプリです。特に朝の連続テレビ小説については、朝の忙しい時に視聴することが出来ない日々があるので、後日但し1週間以内ならば、いつでも再度見ることが出来ます。又、視聴率が良かったドキュメンタリー番組についても、同様なことが言えるので費用対効果は抜群です。2泊3日の旅行に出かけていても帰宅後、ゆっくりと視聴できるので、安心して旅行に行けます。登録や設定等については、取扱説明に沿って実施すればOKで、小生にとってはとても簡単でした。毎日がとても楽しいです。
kikko
NHKの受信料を払っているご家庭向けのアプリです。全てではないですが、NHKで放送された番組の多くを1週間の期間限定で見れるという見逃し配信アプリで、私はネットから登録をして見れるようになりました。民放とは違いNHKは基本、見逃し配信が無いので貴重なアプリだと思います。朝ドラや情報番組など様々なジャンルの番組を見ることが出来るので重宝しています。BSとあわせると受信料もなかなかのものなのでこういうサービスがあるのは当然と言えば当然な気がします。1週間のみではなく過去の作品や番組なども無料で見れるようになれば尚良いと思います。fire tvなどからも見ることが出来るのでテレビの大画面で楽しめるのも良い点だと思います。
退会済みユーザー
いろんな放送局の配信アプリがありますが、こんなこと言っちゃなんですがやっぱりNHKは地味な感じがするんですけど実際利用していると見やすく分かりやすくてとてもいいと思います。登録をしてログインしなくても1分間は視聴できますが、ログインしての視聴をしましょう!ダーウィンが来た、をよく私は好きで見ます。ザーッと見ていると2016年の朝ドラも配信されていてびっくりしました。NHKなのでニュースもあってなかなかいいと思います。最初のわずらわしい広告もありませんので見やすいです。
ののの
NHK+は受信契約をしていれば無料で利用することができますが、IDやパスワード、受信契約情報などを入力しなければいけないのが少し面倒でした。ですが、NHKの番組はTVerなどでは配信されておらず、見逃した際はNHK+でないと見られないので、登録する価値はあると思います。NHKの番組はクオリティが高く、見たい番組が多くあるのでこのアプリはとても重宝しています。スマートフォンで出先でも気軽に見れる点も良いです。テレビ好きにはおすすめです。
こうちゃん
NHKの番組を無料で見ることができるアプリです。ニュース、アニメ、ドキュメンタリーなど、様々なNHKの番組を見ることができます。チコちゃんに叱られるなども金曜日や土曜日に時間を合わせなくても見られます。見逃し配信には期間があって、チコちゃんは直近のしか見れません。もっと前のやつで気になったのがあっても手遅れになることがあり、昔見たのを思い出してもう一度見たくなっても見ることはできないのが残念ですが仕方ないでしょう。このアプリ広告がありません。受信料とってるので当たり前ですが。タイパ極める人におすすめです笑
riripanda
放送受信契約していればNHKの番組が無料で見られる貴重なアプリです。NHKプラスではニュースや朝ドラをよく見ています。番組検索もできるし、ハッシュタグから興味のある番組を探すこともできて便利です。ただ、他のアプリと違っていわゆるお気に入り登録ができない(正確に言うと3つまではできる)ので、いつものあれが見たいのにいちいち検索しなくてはならないことが多いのがちょっと面倒です。また、当たり前かもしれませんがBSの番組は見られないのでそれも残念。