旅行アプリおすすめランキング TOP10
Airbnb
「今夜泊まる家が欲しい」世界中の”泊まれる場所”を紹介してくれるアプリ
- 世界中の宿泊場所をスマホから検索。急な宿泊先探しに役立つ
- 建物タイプや設備・価格帯など詳細な条件を絞り込んで検索できる
- 旅程や宿泊施設情報の確認・ホストとのやりとりなどを一元管理
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
4続きを読む
-
buuuu
4ホテルよりも設備が整っていることが多かったり、4人以上の友達と一部屋に泊まれたりするので、旅行時にはよくホテルと比較しながら利用しています。キャンセルポリシーが少し厳しい点はありますが、それ以外は満足...
続きを読む
-
もり しげ
4ハワイでヨットに宿泊できたり、ホテルに泊まるのとはまた違った旅を楽しむことできます! 個人的にはホテルっぽいところよりも、ちょっと変わった場所に泊まるのがおすすめです。
続きを読む
-
和也
4シェアハウスに暮らす人が増えてきたのと同時に、「自分の使わないスペースを人に貸す」サービスも世界的に広がっています。エアビーアンドビーなら、ホテルに比べて格安に、普通では考えられないような場所に泊まる...
続きを読む
-
hisashi
5海外では、使わないスペースを人に宿泊施設として貸すサービスが増えてて、エアビーアンドビーは有名。世界中の空き部屋から自分好みのお部屋を探してみませんか?国内旅行でも利用できます。
続きを読む
-
千棘
5「世界の人々と部屋を貸し借りする」という全く新しいサービスで、今までの旅行の概念が180度変わります。部屋といっても普通の住宅だけでなくツリーハウスやお城など様々でリストを見ているだけで旅行の幅が広が...
続きを読む
-
俵ノ助
5よく海外旅行をするのですが、言語の問題で見つけ難いとされる、ルームシェアやゲストハウスを簡単に発見する事ができました。特に現地に訪れる前から交渉できる点はとても素晴らしく、交渉次第でいくらでもフレキシ...
続きを読む
-
hisho-fly
4世界中の人の家を借りて泊まれるサービス。単なる部屋ばかりじゃなくて古城とか面白い場所にも泊まれるっぽい。まだ使ったことないんですが、今年はこのアプリを使って旅行したい!
続きを読む
-
Kyamo
4写真が綺麗で見ているだけでも楽しい! 友達がAirbnbのビジネスモデルでどーのこーの言っていたので、アプリをダウンロードしてみました。 話には聞いていましたが、その写真への力の入れようのすごさ!「...
続きを読む
ウェザーニュース

天気アプリの決定版 予報精度、リアルタイム性、災害情報、すべてがここに
- 予報精度No.1。各種レーダーなど機能も充実の総合天気アプリ
- 災害や避難情報も幅広く網羅。緊急時の備えとしても有用
- 24時間ライブ配信やユーザー投稿など、情報の幅広さも特筆点
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
4毎日このアプリで、天気を確認しています、たまに表示と現場の時間差が生じる時もありますが、地域の投稿欄もあるため、リアルタイムに空模様も把握できて、助かっています ただ、色々付けているサービス心が、スク...
続きを読む
-
4
会員登録不要でダウンロードしたらすぐに使うことができます。操作も簡単で、天気予報の他にも地震や、津波、桜の開花情報なども見ることができます。とても便利です。また、有料プランもあり、有料プランだともっと...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5月額360円を利用しています。とても重宝しています。特に雨雲レーダーは素晴らしい!数時間先の雨雲予想はとにかく、10分前や20分前の予報はまず間違いなく当たります。マイ天気で見たときに降水が0.5ミリ...
続きを読む
-
みわこ
4アメミルと併用しています。 雨の通知はアメミルの方が若干、早いです。 アメミルは雨に特化したアプリ。 ウェザーニュースは月額利用料360円。 3倍しますがその分、出来ることが多いです。 多すぎて使わな...
続きを読む
-
両儀式
4他の天気予報アプリより、天気の予報も詳しくわかるし、その他にもニュースなど、色々とあるのが助かります。
続きを読む
-
KMY
4今までYahoo!天気を使っていたが、このアプリはニュース記事のようなコンテンツがあり、単なる「晴れか雨か」という情報だけでなく記者の書いたお天気ニュースを文章で読める。些細な違いだけど温かみがある。...
続きを読む
-
zako
5気象情報が詳しく分かる、とてもすごいアプリ。空の状況をスマホで見れることも。
続きを読む
-
このみっち
5ユーザーさんの細かい情報が助かります♪
続きを読む
-
Eagles Dream
5ユーザーが投稿した様々な場所での上空写真で、天気の今がわかる。五感予想や体感などの感覚的なコメント機能で、室内にいても、外の状況がわかるので便利。基本の機能もしっかり網羅さえててかなり充実してるし、天...
続きを読む
-
lucy
4スーパーマーズの生中継って言われてDLしたら、本当にリアルタイムの火星が地球に近づいてる様子の生中継が観られて感激した。次は2年後だからみんな絶対観たほうがいい。※1週間は観られるらしい!
続きを読む
Google Earth
3Dで自由な角度から地球を見渡せる 世界の秘境を冒険しよう
- あなたの家も写るほどの網羅性。地球上どこでも見える
- 360度回転し、観光スポットなどを四方八方から観覧
- ピンで行き先をまとめて、ほかの人との情報共有・共同編集が可能
- ズームアップしていくと、画質の荒さが目立つ
- ルート案内機能はなし
ピックアップレビュー
-
ゆ
4都会などのビルなどが3Dで表示できるので、とても便利です。ただ、5分くらい使用していると、すぐにスマホが熱くなってしまうのが残念な点です。
続きを読む
-
ゲーム好き
5実際に次に行く場所の下調べなどに使うことができるし、それ以外でも世界を好きなように見て回れるので旅行している気分になれる。機能も豊富!
続きを読む
-
アプリマスター
5気づいたら世界一周旅行。単純に楽しいだけでなく、世界中の地理を学ぶこともできる。場所確認だけでなく学習用途にも利用できるのが最高。
続きを読む
-
ゲストユーザー
4一部、ひらべったく見えます。他はちゃんと見えるので立体で見えるのは最高(*`ω´)bです
続きを読む
-
ミズ極
5旅行に行った場所などを3Dでみると楽しい思い出が蘇ってきます。地図で楽しむことができるユニークなアプリです。
続きを読む
-
えが
5いろいろな場所を上空から見ることができて、旅行とかに行けない今の時代でも、少し楽しい気持ちになれることができる。また、行く前の下見的なことでも使用できる
続きを読む
-
にっち
5世界中の色々な場所を上空から見れて楽しい!街を立体的に見れるのでちょっとした旅行気分にもなれます。普段行けないようなところを見れるからワクワクしながらずっと見ちゃいます。
続きを読む
-
しながわ
5コロナウイルスの影響で外出できないので、いっそGoogleアースで世界の観光地を巡ろうとインストールしました。昔は使いづらくて仕方がなかったのですが、今は改善されて随分使い勝手が良くなったようにも思い...
続きを読む
-
英語勉強中
5グーグルマップと同様だけど、立体的に見たり、観光地を巡ったりするならこっちのグーグルアースのほうが楽しく見れる。
続きを読む
-
準備中です
4暇つぶしにも、旅行気分を味わうにも、 道を調べるのにもいい、 少しラグがあるのがあれだけど、 良いアプリだと思う。
続きを読む
世界各国100万件以上のホテルを掲載! あなたの旅をがっちりサポート
- 国内外問わずホテルの検索・予約を行えるアプリ
- 好きな条件で詳細に絞り込めるから、ぴったり宿泊先を見つけやすい
- 24時間年中無休のサポート体制で、万が一のトラブルにも対応可能
- 海外のホテル名は、日本語表記になっておらず読みにくい
- アカウント登録の手間がある
ピックアップレビュー
-
buuuu
5旅行の際、宿探しはいつもまずBooking.comから始めており、毎回お世話になっています。ホテル以外にも、ゲストハウスやAirbnbのような宿泊施設も簡単に検索できるのでとても便利です。口コミも充実...
続きを読む
-
leakira
5旅行の時はいつも使ってます。色んなホテルとそのホテルのレビューもあるのでいい場所を選ぶ目安になる。本当に便利です。
続きを読む
-
市村 孝輔
5遅い時間でも当日予約できるホテルを探せるのが、とても便利なアプリ。安くなっていたりもするので、いつも助かっています。
続きを読む
-
まっつー
5旅行予定のエリアとチェックイン・アウトの日程と人数を入れるだけで、宿泊プランをピックアップ。絞込み機能の選択肢が細かくて良いんですよね。価格帯だけでなく、設備の有無、ホテルのランク別、チェックイン可能...
続きを読む
-
lala224lala
4国内から海外まで、どこでもホテル予約ができちゃいます。使い方カンタンだし、予算に合わせて絞り込んだりするのももちろんOK♪口コミ多いから、海外でちゃんとしたホテルに泊まりたいって時にも活躍するはず(*...
続きを読む
タクシーの手配・支払いをストレス無くスムーズに 手早さなら本アプリ
- 地図を大きく拡大でき、乗車と降車の希望位置を細かく指定できる
- AI予約から乗車の日時指定のほか、タクシーの車種も選択
- 運転手とチャット可能。不測の事態にも対応しやすい
- 複数の車を手配できないので団体には向かない
- 支払い方法が少ない。電子マネー決済不可
ピックアップレビュー
-
伊藤隆史
5手配が簡単なのはもちろん便利だが、目的地登録とオンライン決済ができるので、運転手と一切のコミュニケーションを取らなくて済むのが最も嬉しいと感じてる。そのためなら高めの手数料は全然払える。タクシーに乗る...
続きを読む
-
ポキ爺
5まぁ、どうにかなる。どこかからか見つけてきてくれる。 雨の日にタクシーの列を横目に呼んじゃうわけ。そういう日はいつもよりちょい遅いけど、それでも列ならぶより早い。 他のアプリではここまで来ないのは連携...
続きを読む
-
捨丸
4提携先が広いので、周りにタクシーが見えなくてもすぐ迎車をお願いできます。アプリ決済だから財布を気にしなくていいのも、急ぎの時にはありがたいですね。仕事柄タクシーをよく呼ぶので助かっています。
続きを読む
-
あくりね
4人見知りだから、なかなかタクシーが来ない時に電話をするのがすごい苦手…。でもこのアプリにはチャット機能があるからすごい助かります。降車時も大体急いでる時が多いし、アプリ決済でサクサクなのも高ポイントで...
続きを読む
-
野幸
4指定した位置にちゃんと迎えに来てくれるので便利。操作も簡単だし忙しい時とかストレスフリーで使えるのはホントにありがたい。降車する時もパパッと降りられるし。他のアプリを使うなら、絶対このアプリをおすすめ...
続きを読む
-
ちゃんぷるー
4そろそろタクシーアプリいれようかなと思っていれたのがコレだった。クーポンつきですぐ呼べるのでラクだし、決済も済むから超便利。個人的には喋らなくてもチャットで指定できるのがありがたいかなー。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5アプリを起動すると、配車がどれくらいで来るのかが分かり、時間通りに来ました とても使いやすいと思います
続きを読む
#旅行アプリ
200社以上ものホテル検索サイトを網羅 国内も海外もこれひとつ
- 最安値から高級まで。ホテル検索に特化した旅行アプリ
- 設備やサービスを細かく設定。理想のホテルが見つかる
- あらゆる旅行サイトの情報を集計。評価の信頼度が高い
ピックアップレビュー
じゃらん
旅行前にチェックしておきたい 希望の宿泊先がよりお得になるかも
- 26,000軒以上の中からピッタリの宿を提案。安くて満足できるひとときを
- 周辺の観光スポット・グルメ・イベントなども紹介されている
- 航空券とホテルを一緒に予約すると、お得になるプランも
- 予約はウェブサイトへ移動する仕様
- ホーム画面へワンタップで戻れない
ピックアップレビュー
-
ちゃんみか
5旅行に行くときはいつもこのアプリ見てるよ。検索してすぐに良いホテル見つけられるし口コミもあるから参考になるよ。
続きを読む
-
両儀式
4旅行をするなら、やはり、じゃらんかな。 予約も簡単に取れるし、行きたい場所も豊富に載っているから探しやすい!
続きを読む
-
leakira
4ホテルや旅館の予約にはとても便利。Bookingにも載ってないのがたまに出てくるので助かる時もある。ただ最大で9日までの大罪なので、それよりも長期の場合は面倒。
続きを読む
-
たかはしひとし
4やっぱじゃらんはいいですね。使いやすいですね。情報も多くて大変助かります。じゃらんのもんですわ。
続きを読む
-
石狩鍋
4ホテル探しを簡単に行えるアプリで当日の予約に対応しているのが良かったです。エリアと金額を指定出来るのも使いやすいポイントでした。
続きを読む
-
IKUKO
5困った時はじゃらん(=^ェ^=) ホテルや宿の詳細はわかるし、 お客様評価のおかげで、満足できる 宿泊ができています。
続きを読む
-
nanaco
5宿泊施設の当日予約もできる便利なアプリです。旅先からでもいつでも宿を検索、予約できるところがいいですね。
続きを読む
-
Julia
5ホテル予約サイトとしておなじみのじゃらんの公式アプリです。宿泊したいエリアと予算で条件検索できるのが便利です。
続きを読む
-
あにまん
5いろんな宿泊プランがあるので迷いそうですが、クチコミを見ることも出来るので意外と選びやすいです。急に前乗りしなければいけなくなった時などは重宝しますね。条件も細かく設定することが出来るので、希望通りの...
続きを読む
-
超サラリーマン
4海外の宿もあれば最高 旅行向けの宿はもちろん「今夜の宿を探す」みたいに急な宿泊場所を 探すこともできます。いきなりの出張のときでも、予約が上手くでき なかったことがありません。これで海外にも対応してく...
続きを読む
世界中で利用できる! あなただけのプライベートドライバー
- アプリで配車を要請。数分で駆けつけてくれるタクシー配車サービス
- 車種の選択が可能。5人乗りの大きめのタクシーを手配できる
- 料理や食料品の配達も注文でき、いろいろと便利に使える
- 場所によって、選択できる車種は異なる
- 複数の車を手配できないので、団体には向かない
ピックアップレビュー
-
lucy
4Uber Eatsが日本展開するのと同時に改めて注目が集まるUber?は、世界70ヶ国以上で使われているアプリで頼めるキャッシュレスの配車サービス。乗り場で並ぶ必要もなく、乗車地点と目的地を指定するだ...
続きを読む
-
しゅんすけ
4世界60カ国に対応してる配車アプリ。海外だと旅行者だなと思われたら多めに請求してきたりなんてよくあることです!このアプリを使えば安心してドライバーを呼ぶことができる!支払いもカードで可能だし、見積もり...
続きを読む
-
映画泥棒
5海外の移動に役立ちます!言葉に自信がなくても、アプリでタクシーを現在地まで配車できるので、土地勘がないなら便利ですね、決済もアプリ内ですむので安心です。
続きを読む
-
ジョン里山
5電車+徒歩よりも一刻も早く移動したい!という時に便利な、ハイヤーやタクシーの迎車アプリです。決済もアプリに登録したクレジットカード情報から行われるので、目的地に到着したら現金を払う必要もなく、すぐに車...
続きを読む
-
COSMONAUT
4世界各国で使える、タクシーみたいなアプリなんですが、来てくれるのが早い!数分で来てくれます。お金がどの位かかるかも教えてくれるので、相場より高く請求される心配もなく、料金はアプリのクレジットカードで精...
続きを読む
-
アニキ
4言葉やルールがわからない場所での配車に最適です。入力後少し待つだけで迎えに来てくれますし、行き先の指定もスマホ上の地図を示すだけで連れて行ってくれますから言葉の心配がほとんどありません。その上決済もカ...
続きを読む
-
ボルビック
5これぞスマホの特性を活かした最高のアプリ これは本当に最高です。★5までしか付けれないのが残念なくらい凄くいいアプリ。というかいいサービスです。 いわゆるハイヤーというのかな?高級タクシーという感じで...
続きを読む
マジ部
温泉もJリーグ観戦も無料に 若者なら見逃せない、超お得なクーポンアプリ
- 19~22歳限定。多彩なレジャーを無料or半額で楽しめるクーポンアプリ
- 利用可能な場所や日付を確認できるから、スケジュールも組み立てやすい
- 行き先の詳細や、近くにある宿泊施設もチェックできる。遠出でも安心
ピックアップレビュー
-
ウェイター
4大学生用の、学割よりすごいクーポンアプリです。 じゃらんプレゼンツなので旅行、レジャー等のコンテンツ多めです。 場合により無料でスキー場などつかえることも。割と多い印象です。 懸賞に近いキャンペーンも...
続きを読む
-
杏子
4レジャーや色んなジャンルのお得情報が豊富です。10代後半〜20代前半の若い人向けのアプリです。学生のサークル合宿やオリエンテーションで重宝すると思います。
続きを読む
-
mimi
4若者向けの無料体験情報が詰まっているアプリ!19歳は温泉がタダで入れる、などの情報が沢山。こんなに無料のイベントってあったんだとびっくりしました。安く色んな体験が出来て嬉しい!
続きを読む
-
イザム
4「学生の世代限定で、0円の感動体験ができる」というコンセプトのサービス。サッカー観戦やスキー場のリフト券などお得な情報をチェックしてみてはいかがでしょうか?
続きを読む
-
パールライス山本
5もっと早く知っていれば良かったです 年齢と場所の制限がありますが、それぞれの条件を満たせば無料サービスが受けられる、というアプリです。私もリフト券無料とか、いくつか利用させてもらいました。生ビールがタ...
続きを読む
-
しげっち
4条件が合致すれば最高のアプリに 年齢と条件により、様々な無料サービスが受けられるというアプリです。Jリーグ観戦が無料になったり、タダで温泉に入れたり、結構幅広いサービスが無料で受けられます。ですが気を...
続きを読む
-
アトリズム
4学生ならお得 このアプリは主に大学生向けのアプリで、学生であることを証明すれば年齢に応じてお得な割引チケットや、キャンペーンの適用ができるというものです。学生時代はとにかくお金がない時期ですから、こう...
続きを読む
エクスペディアでまとめて管理
50%以上割引されているホテルも 宿泊・フライトをアプリで格安に
- ホテル・航空券の予約がアプリで手早く簡潔。旅行準備がスムーズに
- 宿泊施設と航空券をセットで予約できるプランあり
- フライトの遅延やゲート変更をプッシュ通知で受け取れる
- アカウント登録の手間がある
- タクシーやレンタカーの予約機能は備わっていない
ピックアップレビュー
-
苦学生R
5安く旅行するならこのアプリが良い。比較しやすいし、安いのがすぐ見つかる。国内だけじゃなく海外のも見つかるから便利。
続きを読む
-
にっち
5海外旅行に行く際ここからチケットを予約してとってます。ホテルなどもお得な値段のを探せるので選びやすいです。アプリ自体も使いやすいのが良いですね。
続きを読む
-
鬼山田
5ホテルの料金比較が一気に見れるから便利です。割引率から残室数まで表示されるのですごく見やすい。もっと詳しくホテルの詳細を見たい人はアプリよりもサイト版のほうで見るといいですよ。アプリで探してサイトで検...
続きを読む
-
石狩鍋
4お得な料金で宿泊先を探せるのが良かったです。海外旅行にも対応していて部屋の空き状況を確認出来るのが便利でした。
続きを読む
-
Giant Steps
5シンプルで見た目も格好いいUIの旅行予約アプリ!格安の航空券とホテル予約がこのアプリで一度に済ませられるので、ビジネスマンや海外旅行を計画している人におすすめですっ!
続きを読む
-
あまみ・どころう
4簡易版? ブラウザ版より情報が少ない気がする。写真とか。 予約までの作業はパソコンで操作するよりも断然スムーズ。 ひっかかりもなく、さくさくと動くところは良い。 なんとなく楽天トラベルのアプリと...
続きを読む
-
foolリーマン
4結構便利です。 5パーセントオフクーポンを目当てにダウンロードしました。 あと、アプリ内の限定割引キャンペーンがあるので。 旅行のスケジュールがこのアプリ内で一括管理できるところが便利です。 デザイ...
続きを読む
旅行アプリの選び方
旅行アプリを利用するシーンを考える
旅行アプリを最大限に活用するためには、利用するシーンを明確にすることが重要です。例えば、旅行の計画段階では、目的地の情報収集やルートの計画に役立つアプリを選びましょう。
旅行中なら、現地のナビゲーション、食事の予約、緊急時の対応など、臨機応変に対応できるアプリがおすすめ。また、帰宅後は旅の思い出を整理し共有するためのアプリがぴったりです。各シーンに応じたアプリの機能を考えれば、あなたに合った旅行アプリを選べます。
なるべく1つのアプリで多くの機能があるアプリにする
旅行中はさまざまなことが起こるため、アプリをいくつも切り替えるのは手間がかかります。可能であれば、計画作成、予約、ナビゲーション、翻訳など、多くの機能を1つのアプリでカバーできるものを選ぶと便利。
このような多機能アプリを選ぶことで、スマホの容量を節約するとともに、旅行中の手間を減らすことが可能です。
国内・海外どちらを旅行するかで選ぶ
旅行先が国内か海外かによって、適切なアプリは異なります。国内旅行の場合、地域ごとの詳細な情報や公共交通機関の案内が充実したアプリがおすすめ。
海外旅行では、言語翻訳機能、通貨換算、現地の緊急連絡先情報など、国際的なサポートが提供されるアプリが必要になります。ホテルや航空券の予約などは、国内外どちらにも強いアプリを選んでおくと間違いありません。
オフライン機能の有無をチェックする
ネット環境が不安定な旅行をする際は、オフライン機能を持つアプリが非常に役立ちます。海外旅行や山間部などの旅行では、地図や翻訳の基本的な機能をオフライン利用できるアプリを選びましょう。いざという時、通信環境に左右されずに旅行を楽しむことができます。
掲載されている情報の豊富さで選ぶ
旅行アプリを選ぶ際には、掲載されている情報の質と量も重要なポイントです。宿泊施設のレビュー、レストランの評価、観光スポットの最新情報など、豊富で正確な情報を提供するアプリを選ぶことで、より充実した旅行計画を立てることができます。
また、アプリによってはお得なクーポンや、セール情報まで掲載されている場合も。コストが抑えられれば、より旅行で楽しめることが増えますよ。
旅行アプリのメリット・デメリット
メリット
旅行アプリのメリットは、旅行の計画から思い出の記録までサポートしてもらえること。これにより、時間と労力の節約が可能になります。例えば、目的地の選定、宿泊施設や飛行機の予約、現地でのナビゲーションなど、これらすべてのタスクをスマホだけで管理可能。
また、最新の観光情報やレストランのレビューをチェックでき、より充実した旅行を楽しめます。
デメリット
旅行アプリのデメリットは、古い情報が掲載されている可能性があることです。アプリによっては最新の情報が反映されていない場合があり、計画がうまくいかなくなってしまうことも。
旅先での予定が急遽なくなってしまわないように、定期的にアプリのアップデートや更新を行なっているものを利用しましょう。
旅行アプリに関するよくある質問
これだけは入れておくべきアプリってある?
『Googleマップ』は言わずもがな、全世界の地図やルート案内が可能なアプリ。『エクスペディア』は、国内外の格安航空券を予約できるサービスです。『Booking.com』は、国内外に対応したホテル予約が可能。
これらのアプリがあれば、基本的には国内外問わず旅行を楽しめますよ。
結構ピンキリなので、しっかりレビュー読んだ方がいいですね、中々に難しい傾向が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、