カーナビアプリおすすめランキングTOP10
カーナビアプリおすすめランキングTOP10
Yahoo!マップ
すべての項目で高評価のベストアプリ! カーナビアプリに悩んだらまずはコレ
アプリ評価
- 無料での到着予想時間の精度
-
- 到着予想時間の精度はとても高いです。到着予想時間と実際の到着時間の誤差を片道40km程度のルートで検証したところ、往路は通勤渋滞の中17分。復路は事故があったにも関わらず、13分の誤差しかありませんでした。往復の平均誤差15分は、検証した無料アプリの中でも優秀です。
- 無料でのルート案内のわかりやすさ
-
- 地図上に矢印とルート、○m先左折のような情報が表示されるため、使いやすさは抜群です。音声でも「およそm先、○○交差点を右方向に進みます」のように詳細に案内してくれるので道を間違えにくいです。
- 無料でのルート選びのしやすさ
-
- 自分に合うルートが選べる最高のアプリです。経由地の追加や交通規制の情報、有料道路の料金確認など、ルートを選ぶ上で必要な機能を幅広く備えています。
- 無料での検索のしやすさ
-
- 住所や郵便番号、略称、施設名称などの幅広い検索語句で期待どおりのスポットがヒットします。特に、「デートスポット」と検索すると祇園が、「ドライブスポット」では道の駅など、語句に適した素敵なスポットを表示してくれる点には驚きです。
- 無料での便利機能の豊富さ
-
- よく使うルートの保存やAndroid Auto / Apple CarPlayへの対応、オフラインでの利用など、豊富な便利機能を使えます。ただし、他ユーザーのリストの確認や所有している車に応じた情報提供はありません。
こんな人におすすめ
カーナビアプリ選びに悩むすべての人におすすめしたい現時点最高のアプリ。ルートで事故や渋滞があっても、少ない誤差で到着時間を予想してくれます。また、音声案内は「○m先を右折」のように具体的な指示が出るため、複雑な道でも迷いにくいのが魅力。さらにスポットの検索やレビューの確認もでき、目的地探しにも困りません。
ピックアップレビュー
-
黒クロヤギ
4続きを読む
-
maam
5Yahooだけあって、情報量が多いです。サイトも見やすく操作しやすいと思います。飲食店や販売店、施設等の実際の写真や口コミはこのアプリがだんとつで多い気がします。たまに口コミキャンペーンもあり近所のお...
続きを読む
-
あめ
4他の地図アプリを使っていたんですが、地図が好きなので興味本位で使い始めました。動作も特に問題なく、ストレスなく使えそうです。 独特な操作もなさそうなので、地図アプリを変えてみたい方も抵抗なくすぐになじ...
続きを読む
-
こにゃん
4車搭載のカーナビを使用していました。地図の更新にお金がかかるのでそのまま使っていたら新しい施設は登録されていないので使い勝手が良くないなと思っていました そんな折Yahooマップでナビ機能がある事を友...
続きを読む
-
tyatyaki
4目的地までの道のり、時間を計算する時に便利です。乗換もスムーズになるので、行ったことがない駅でも安心です。飲食店の情報、観光スポットの情報はかなり充実しているので、口コミ重視で色々な場所に行きたい私に...
続きを読む
-
タロンボ
5普段、車で遠出する際に車に搭載されているカーナビと合わせて使用しています。車のナビだと正確な位置まで辿り着けない場合が多いので、こちらのアプリに大変助かっております。また、地方に行った時に少し時間が余...
続きを読む
-
マイ
5yahooマップの強みは多様な口コミ情報だと思います。不定期ですが、「対象施設のレビュー投稿で〇〇」のようなキャンペーンをしているためか、他のマップアプリではあまりレビューがないような場所でも投稿が盛...
続きを読む
-
みんみん
5いつも、場所を探すときに使っています。ジャンルに分かれているので、行きたい場所があるときに、近くにどんな店があるのか、ジャンルだけが表示されるのが、とても便利です。ただ、店など行きたい場所がたくさん登...
続きを読む
-
みーけん
5Yahoo関連のアプリでもかなり使う方のアプリです。私は少し変わった使い方にはなるのですが、仕事で使う機会があり、Googleマップで出てこない番地がYahooマップでは出てくるので、重宝しております...
続きを読む
-
ミノル
5音声ガイドがあってやりやすく、画面が大きくてみやすいまず、地図アプリとしても良い機能が備わっており、店の口コミが表示されていて、人気なレビューを見て実際に飲食店やホビーショップ等のお店に行ってとても満...
続きを読む
機能・仕様
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | すべて表示される |
---|---|
経由地の追加 | 飛行機以外は追加可能 |
出発時刻の指定 | できる |
到着時刻の指定 | できる |
車の移動にかかる料金の表示 | される |
交通情報 | 車線規制/通行止め/工事情報/事故情報 |
高速道路の使用有無の変更 | できる |
ETCの使用有無の変更 | できる |
Android Auto対応 | ○ |
Apple Carplay対応 | ○ |
Google マップ
突出したユーザーレビュー数と、幅広い機能と高性能が魅力のGoogle公式の地図アプリ
アプリ評価
- 無料での到着予想時間の精度
-
- 到着予想時間の精度はとても高いです。到着予想時間と実際の到着時間の誤差を片道40km程度のルートで検証したところ、往路は通勤渋滞の中17分。復路は事故があったにも関わらず、8分の誤差しかありませんでした。往復の平均誤差12.5分は、検証した無料アプリの中で最も優秀です。
- 無料でのルート案内のわかりやすさ
-
- 地図上に矢印とルートが表示され、音声で詳細に案内してくれるので普通の道であれば使いやすいです。ただし、複雑な交差点のようなわかりにくい場所では、拡大図が表示されないため間違った道に行ってしまう可能性があります。
- 無料でのルート選びのしやすさ
-
- ETCの使用有無の設定はできませんが、ほとんどの場面で使いやすいです。経由地の追加や交通規制の情報、有料道路の料金確認など、ルートを選ぶ上で必要な機能を幅広く備えています。
- 無料での検索のしやすさ
-
- 住所や郵便番号、略称、施設名称などの幅広い検索語句で期待どおりのスポットがヒットします。特に「デートスポット」と検索するとスカイツリーが、「ドライブスポット」では見晴らしがいい峠がきれいな場所など、語句に適した素敵なスポットを表示してくれる点には驚きです。
- 無料での便利機能の豊富さ
-
- ユーザーの求めるほぼすべての便利機能を備えたアプリです。よく使うルートの保存やAndroid Auto / Apple CarPlayへの対応、オフラインでの利用などまでできるのは魅力的です。また、圧倒的なユーザー数を誇るGoogle マップで、他ユーザーが保存したリストを確認できるのはうれしいポイント。
こんな人におすすめ
Google純正のスポット情報がたっぷりな地図アプリ。スポットのレビューが圧倒的に多いため、目的地探しにぴったり。またルートで事故や渋滞があっても、少ない誤差で到着時間を予想してくれます。さらにGoogleのアプリということもあり、全世界で利用できます。
ピックアップレビュー
-
sasasa
5位置情報がたまに正確でないときがあります。駅構内や建物内であれば仕方ないのかもしれませんが、地上でたまに関東にいるのに北海道を表示されたりするので少々困っています。8割はきちんと動いているので許容範囲...
続きを読む
-
Information Collect
4自分の移動したルートをログとして記録しておくことができる、ロケーション機能があるのが地味に嬉しいポイントです。ある日のこの時はこういう場所に行ってたんだなと過去を振り返ることができるのが自分的には嬉し...
続きを読む
-
あめ
5いったことのないところへ行ったり、東京など込み入っててわからないときに事前に調べたり、現地で確認するときに使っています。 特に都市圏は縦に長い建物が多く場所が平面的にわかりづらい場合があるのでストリー...
続きを読む
-
しゅん
4地図アプリの中で、基本的には1番見やすくて、使いやすいアプリだと思う。操作性も良い。無料で使える点も良い。レストランや病院、その他多様な店舗の検索もしやすい。その評価も信頼できるものが多い気がする。経...
続きを読む
-
ちゃっちゃん
5このアプリは革命的だと思います。使い始めた頃はただの地図アプリだと思っていたので友達や彼女との待ち合わせの時に迷わないように使うくらいのツールでした。しかし、今ではGPSも正確なため待ち合わせに使うの...
続きを読む
-
koji
5ナビアプリはこれしか使ったことがありません。これで困ったことがないからです。 方向音痴なので知らないところに行くときはほぼ必ず使用します。 方角も指ししめしてくれるし、ルートを外れても瞬時に修正してく...
続きを読む
-
りこちゃーん
5Google mapは、道案内だけでなく、お店の営業時間や、料金、電車やバスの時刻表、位置情報なども確認をすることができます。道案内では、車や公共交通機関の他に、自転車や徒歩のルート検索もすることがで...
続きを読む
-
8APU
5こういった形の乗り換えアプリや位置検索アプリが普及してから初めての場所に行くのに不安感を覚えなくなり大変助かっています。色々なところから類似アプリは出ていますがやはりGoogleアプリは精度や使いやす...
続きを読む
-
ペンギン池ちゃん
5Google マップを使うことで道に迷った時に目的地に安全にかつ早く行けることはもちろん、紙の地図とは違いどんどんアップデートで地図が更新されていくので車などの中から見る風景と全く同じ地図が表示され、...
続きを読む
-
たかひ
5いろんなマップアプリを使いましたが、結局1番使い勝手がいいのがこれです。私自身、美味しい居酒屋やカフェを見つけるのが好きなのですが、こちらだとピンを立てることで行きたいお店や行ったことがあるお店、また...
続きを読む
機能・仕様
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 飛行機以外はドアtoドアで表示 |
---|---|
経由地の追加 | 車/徒歩/自転車でのみ可能 |
出発時刻の指定 | できる |
到着時刻の指定 | できる |
車の移動にかかる料金の表示 | される |
交通情報 | 車線規制/通行止め/自動速度取締機/工事情報/事故情報/渋滞情報 |
高速道路の使用有無の変更 | できる |
ETCの使用有無の変更 | 使用有無の変更はできないが、料金の表示は可能 |
Android Auto対応 | ○ |
Apple Carplay対応 | ○ |
Yahoo!カーナビ
優秀な機能とお得さを兼ね備えたYahoo!公式のカーナビアプリ
アプリ評価
- 無料での到着予想時間の精度
-
- 到着予想時間の精度は高いです。到着予想時間と実際の到着時間の誤差を片道40km程度のルートで検証したところ、往路は通勤渋滞の中19分。復路は事故があったにも関わらず、16分の誤差しかありませんでした。
- 無料でのルート案内のわかりやすさ
-
- 地図上に矢印とルート、わかりにくい場所では拡大された詳細なルートが表示されるため、使いやすさは抜群です。音声でも「まもなく渋谷駅を左方向です。その先右方向です」のように詳細に案内してくれるので道を間違えにくいです。
- 無料でのルート選びのしやすさ
-
- 自分に合うルートが選べる最高のアプリです。有料道路の使用有無や料金、交通規制の情報確認、出発・到着時間の設定など詳細な条件を絞ってルートを選べます。
- 無料での検索のしやすさ
-
- 住所や郵便番号、略称、施設名称などの幅広い検索語句で期待どおりのスポットがヒットします。ただし、ホタテ料理やパーマといったサービスの具体的な名称ではうまく表示されない場合があります。
- 無料での便利機能の豊富さ
-
- ユーザーの求めるほぼすべての便利機能を備えたアプリです。よく使うルートの保存やAndroid Auto / Apple CarPlayへの対応、オフラインでの利用などまでできるのは魅力的です。また所有している車に応じて、燃料代や消費燃料、CO2排出量、高速代がわかるのはユニークなポイントです。
こんな人におすすめ
本家『Yahoo!マップ』と並んで、すべての項目で高評価のアプリです。特に到着予想時間の精度が高く、わかりにくい交差点では拡大図での詳細な案内があり、道に迷う心配が少ない点が魅力。ルート選びに役立つ機能も多様で、交通規制や有料道路の有無など細かく設定できるため、効率的な移動が可能です。また、ガソリンの割引クーポンやドライブ記録のスコアに応じた自動車保険の割引など独自の機能も充実しています。
ピックアップレビュー
-
saku
5最近、ヤフーカーナビを使い始めたんだけど、マジで便利。無料でここまで本格的なカーナビ機能が使えるとは思わなかった。特に気に入ってるのが、高速道路の乗り口案内。実際の道路標識みたいな表示が出るから、初め...
続きを読む
-
Ike36
5知らない土地へバイクツーリングする際、特に都心のような分かりにくい道路形状を運転する際にはかなり頼りになりますね。特にバイクだと画面を見る余裕が車乗るそれに比べたら少ないのでパッと見て分かる表示が大き...
続きを読む
-
なっちゃんだよおお
5いつも車で移動する際に使用しています。 高速道路に乗った際に、立体で道や出口が表示されるのでとても見やすく、間違え防止になるのでありがたいです。一般道路においても、ややこしい道では高速道路と同じく表示...
続きを読む
-
ラックン
4某有名なマップアプリでは、高速道路や有料道路の料金が表示されないことがあり、高速道路や有料道路を使用するかしないかだけの設定しかできないため、遠出するときにカーナビとして使用する場合はこちらのアプリの...
続きを読む
-
k
5Yahoo!カーナビは、無料とは思えないほど高機能なナビアプリです。最大の強みは分かりやすいルート案内で、交差点名の告知や高速道路のジャンクション表示が特に秀逸です。車幅に合わせたルート検索機能が追加...
続きを読む
-
メルちゃん
4私は無料版のアプリを使っていますが、他のカーナビアプリの有料版と同じようなクオリティ(下手したら他のアプリの有料版より使いやすいです)ですし、このアプリさえあれば純正カーナビ買う必要ないんじゃないかと...
続きを読む
-
TAJ
4無料版を使用してはいますが、とても便利です。配達先を調べるのに使用していますが、目的値を拡大すると番地も表示されるのでら迷う事なくお届けできる事が最大の利点です。また所要時間を調べるため、未来の日時で...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4無料で最新の地図を利用出来るのは大変有難いです。 自分の車はナビの更新もとうの昔に終わってしまい、ナビとしてよりバックモニターやテレビの視聴にしか使っていませんが、Yahooカーナビがあるので、急な出...
続きを読む
-
むーらぶ
4無料版を使用してはいますが、とても便利です。特に他のアプリには有料版になりやすい、オービスを教えてくれるサービスは大きいです。また所要時間を調べるため、未来の日時でルート検索しても、ある程度正確な所要...
続きを読む
機能・仕様
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:できる 有料:できる |
---|---|
経由地の追加 | 無料:できる 有料:できる |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
車の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
交通情報 | 無料:混雑情報/車線規制/通行止め/侵入禁止/事故など 有料:混雑情報/車線規制/通行止め/侵入禁止/事故など |
高速道路の使用有無の変更 | 無料:できる 有料:できる |
ETCの使用有無の変更 | 無料:できる 有料:できる |
Android Auto対応 | 無料:できる 有料:できる |
Apple Carplay対応 | 無料:できる 有料:できる |
moviLink
基本的な機能が充実! 到着予想時間の誤差も少ないTOYOTAの無料カーナビアプリ
アプリ評価
- 無料での到着予想時間の精度
-
- 到着予想時間の精度はそこそこ高いです。到着予想時間と実際の到着時間の誤差を片道40km程度のルートで検証したところ、往路は通勤渋滞の中22分。復路は事故があったにも関わらず、21分の誤差しかありませんでした。
- 無料でのルート案内のわかりやすさ
-
- 地図上に矢印とルートが表示され、音声で詳細に案内してくれるので普通の道であれば使いやすいです。ただし、複雑な交差点のようなわかりにくい場所では、拡大図が表示されないため間違った道に行ってしまう可能性があります。
- 無料でのルート選びのしやすさ
-
- 経由地の追加はできないものの、ほとんどの場面で使いやすいです。有料道路の使用有無や料金、交通規制の情報確認、出発・到着時間の設定など、ルートを選ぶ上で必要な機能を幅広く備えています。
- 無料での検索のしやすさ
-
- 住所や電話番号、スポットの正式名称を入力すればヒットするため、ある程度使いやすいです。ただし、ホタテ料理やパーマといったサービスの具体的な名称や、デートスポットやドライブスポットなどの抽象的な検索語句では表示されません。
- 無料での便利機能の豊富さ
-
- よく使うルートの保存やAndroid Auto / Apple Carplayへの対応など、豊富な便利機能を使えます。ただし、他ユーザーのリストの確認や所有している車に応じた情報提供、オフラインでの利用はできません。
こんな人におすすめ
TOYOTAが提供する無料のカーナビアプリで、使いやすさと便利機能を備えたアプリです。到着予想時間はやや誤差がありますが、交通規制や有料道路の料金表示など、ナビとしての基本機能は充実。またTOYOTAアカウントでカレンダーと連動したおでかけプラン機能も便利です。
ピックアップレビュー
機能・仕様
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | できる |
---|---|
経由地の追加 | できない |
出発時刻の指定 | できる |
到着時刻の指定 | できる |
車の移動にかかる料金の表示 | される |
交通情報 | 混雑情報/車線規制/通行止め/侵入禁止/事故など |
高速道路の使用有無の変更 | できる |
ETCの使用有無の変更 | できる |
Android Auto対応 | できる |
Apple Carplay対応 | できる |
マップ
基本的な機能が網羅された優等生! Apple純正の地図アプリ
アプリ評価
- 無料での到着予想時間の精度
-
- 到着予想時間の精度はそこそこ高いです。到着予想時間と実際の到着時間の誤差を片道40km程度のルートで検証したところ、往路は通勤渋滞の中25分。復路は事故があったにも関わらず、17分の誤差しかありませんでした。
- 無料でのルート案内のわかりやすさ
-
- 地図上に矢印とルートが表示され、音声で詳細に案内してくれるので普通の道であれば使いやすいです。ただし、複雑な交差点のようなわかりにくい場所では、拡大図が表示されないため間違った道に行ってしまう可能性があります。
- 無料でのルート選びのしやすさ
-
- 有料道路の料金が表示されないものの、ほとんどの場面で使いやすいです。経由地の追加や交通規制の情報、出発・到着時間の設定など、ルートを選ぶ上で必要な機能を幅広く備えています。
- 無料での検索のしやすさ
-
- 住所や電話番号、スポットの正式名称を入力すればヒットするため、ある程度使いやすいです。ただし、ホタテ料理やパーマといったサービスの具体的な名称や、デートスポットやドライブスポットなどの抽象的な検索語句では表示されません。
- 無料での便利機能の豊富さ
-
- 他ユーザーのリストの確認やオフラインでの利用などの便利機能を使えます。ただし、ルートの保存や所有している車に応じた情報提供、Android Autoが利用できません。
こんな人におすすめ
Apple純正の基本的な機能が網羅されているアプリです。到着予想時間や検索の精度、ルート案内表示にはやや使いにくさを感じます。ただし、Appleのアプリということもあり、全世界で利用できる点は魅力的です。
ピックアップレビュー
-
みや
5iPhoneではデフォルトで搭載されているアプリですが、不自由なところもなく便利に利用ができています。 自宅住所を登録しておけば、目的地までの所要時間とルートは簡単に確認ができますし 移動に際して発生...
続きを読む
-
JJJK
5地図アプリは何個か併用して使っており、その中でもよく使うベスト3に入るヘビロテのアプリです。 まず地図の見やすさがNo.1で変な名称の建物や、明らかにおかしい場所等はまずないので、安心して使用できます...
続きを読む
-
ぺん
4元々iPhoneに入っていたため、利用していましたが、そのほかのマップアプリよりも便利に感じます。ナビゲートについては、位置情報に合わせて画面が動き、自分がどこにいるのか分かりやすいです。道に迷うこと...
続きを読む
-
フレンチ
5こちらのアプリはとても使いやすい機能が沢山あります。車のナビでは案内されない経路を教えてくれるたり、工事や渋滞の情報などを加味して教えてくれるので移動の時短にもなります。また、高速道路を検索すると事前...
続きを読む
-
gurongi
4シンプルで高機能、低負荷な地図アプリ。必要な機能は一通り搭載されており、特に検索やナビなどの地図アプリとしての機能にすぐアクセスできるシンプルなインターフェースが個人的に好印象。適格かつ最適なルート案...
続きを読む
-
しゅーりぶ
5iPhoneに標準で搭載されている地図系アプリです。さすが純声アプリといったように、直感的なUIで使いやすく無料で使えるので普段のちょっとした地図検索に重宝しています。徒歩、車、電車移動など、現在地か...
続きを読む
-
おつ
4仕事柄地方の山間部などに行くことが多いのですがほぼ全ての場所で問題なく使用できます。地図の表示機能も4種類(詳細な交通マップや航空写真、簡易表示機能など)と使い分けがしやすいです。自転車ナビアプリと書...
続きを読む
-
そま
5こちらアプリを使用し、車で出かける際のナビを主に使っております。 車に付属されているナビに更新されていない道、建造物など全て表示して頂きとてもありがたいです。 山道等あまり車通りがない場所でもかなり鮮...
続きを読む
-
なっちゃんだよおお
5日常で1番よく使っているアプリです。 徒歩や車、自転車と多様な交通手段の経路、時間を調べることができるので本当に便利です!また、地図上の店舗情報も最新のものになっているので安心です。食べログ掲載の店で...
続きを読む
-
ミッチー
4検索窓に行きたいところを入れて特定すればスムーズな動きで目的地までの経路を出してくれるので非常にサクサク使いやすいアプリです。建物の入り口なども考えられているようで、効率よく道案内をしてくれます。一点...
続きを読む
機能・仕様
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | すべて表示される |
---|---|
経由地の追加 | 車のみできる |
出発時刻の指定 | できる |
到着時刻の指定 | できる |
車の移動にかかる料金の表示 | 通行料金の支払いが必要としか表示されない |
交通情報 | 混雑具合/道路閉鎖中など |
高速道路の使用有無の変更 | できる |
ETCの使用有無の変更 | できない |
Android Auto対応 | できない |
Apple Carplay対応 | ○ |
#カーナビアプリ
すべて見るゼンリン地図ナビ
大型車のナビ案内も可能! ゼンリン住宅地図を確認できるアプリ
アプリ評価
- 無料での到着予想時間の精度
-
- 有料版のみナビゲーション機能の利用ができます。到着予想時間の精度はかなり低いです。到着予想時間と実際の到着時間の誤差を片道40km程度のルートで検証したところ、往路は通勤渋滞の中28分。復路は事故があったためか1時間6分の誤差がありました。
- 無料でのルート案内のわかりやすさ
-
- 有料版のみナビゲーション機能の利用ができます。地図上に矢印とルートだけでなく、何秒後にどこを曲がるかや事故多発場所の情報まで表示されるので使いやすいです。もちろん音声でも詳細に案内してくれます。
- 無料でのルート選びのしやすさ
-
- 高速道路の使用有無が設定できないものの、ほとんどの場面で使いやすいです。経由地の追加や交通規制の情報、出発・到着時間の設定などの機能を幅広く備えています。
- 無料での検索のしやすさ
-
- 住所や電話番号、スポットの正式名称を入力すればヒットするため、ある程度使いやすいです。ただし、ホタテ料理やパーマといったサービスの具体的な名称や、デートスポットやドライブスポットなどの抽象的な検索語句では表示されません。
- 無料での便利機能の豊富さ
-
- ルートの保存とスポットのリスト化にのみ対応しているため、少し使いにくいです。オフラインでは地図すら確認できず、さらにAndroid Auto / Apple CarPlayにも対応していません。
こんな人におすすめ
配送業をしている人に特におすすめの地図アプリ。ゼンリンの住宅地図に加えて、有料ですが大型車やトラック専用のルート案内、横付け有無などの機能が利用できます。
機能・仕様
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:すべて表示される 有料:すべて表示される |
---|---|
経由地の追加 | 無料:すべてでできる(iOSは電車+徒歩ではできない) 有料:すべてでできる(iOSは電車+徒歩ではできない) |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
車の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
交通情報 | 無料:通行規制/混雑情報など 有料:通行規制/混雑情報など |
高速道路の使用有無の変更 | 無料:できない 有料:できない |
ETCの使用有無の変更 | 無料:できる 有料:できる |
Android Auto対応 | 無料:できない 有料:できない |
Apple Carplay対応 | 無料:できない 有料:できない |
ドライブサポーター
おでかけ情報が満載! 車での旅行に最適なカーナビアプリ
アプリ評価
- 無料での到着予想時間の精度
-
- 有料版のみナビゲーション機能の利用ができます。到着予想時間の精度はとても高いです。到着予想時間と実際の到着時間の誤差を片道40km程度のルートで検証したところ、往路は通勤渋滞の中19分。復路は事故があったにも関わらず、8分の誤差しかありませんでした。
- 無料でのルート案内のわかりやすさ
-
- 有料版のみナビゲーション機能の利用ができます。地図上に矢印とルート、わかりにくい場所では拡大された詳細なルートが表示されるため、使いやすさは抜群です。音声でも「およそm先、左方向です」のように詳細に案内してくれるので道を間違えにくいです。
- 無料でのルート選びのしやすさ
-
- 交通情報の確認は無料でできないものの、ほとんどの場面で使いやすいです。有料道路の使用有無や料金、経由地の追加、出発・到着時間の設定など、ルートを選ぶ上で必要な機能を幅広く備えています。
- 無料での検索のしやすさ
-
- 住所や電話番号、スポットの正式名称を入力すればヒットするため、ある程度使いやすいです。ただし、ホタテ料理やパーマといったサービスの具体的な名称や、デートスポットやドライブスポットなどの抽象的な検索語句では表示されません。
- 無料での便利機能の豊富さ
-
- 無料では便利機能をほぼ使用できないため、とても使いにくいです。オフラインでも地図を確認できる機能以外は、有料もしくは使えません。
こんな人におすすめ
ドライブ中に付近の観光スポットやグルメ情報を手軽にチェックできるアプリです。有料版では、ナビ機能が充実しており、到着時間の精度が高いのが特徴。わかりにくい場所では拡大ルートが表示されるので、道を間違える心配が少ないのも魅力。ただし、無料版では多くの便利機能が制限されており、ほとんど使い物になりません。
ピックアップレビュー
-
あっちゃん
4便利な地図アプリは多数ありますが、「効率的な移動手段を知りたい」という目的なら「NAVITIME」で決まりではないでしょうか。ルート検索、時刻表、路線図などの情報はもちろん、花粉、台風、落雷といった情...
続きを読む
-
ボムゾー
4NAVITIMEのドライブ専用アプリ。 ルート図や渋滞情報がとてもわかり易い。 渋滞したときの迂回する用のアプリもあるので いつも併用してドライブを楽しんでいます。
続きを読む
-
ハトムギ
5ここ数年有料で使っているが、最近iosでリリースされた「Myルート」は、気に入ったルートを保存していつでも呼び出せるのが便利。 ナビ中の車のアイコンを変えられるのも楽しい。 機能もどんどん追加されるの...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5有料アプリだけど、無料で1ヵ月試せるのはいい。 方向音痴でペーパードライバーなので、一人で運転するのは怖くてなかなか遠出できなかったけど、このアプリを使ってお出かけがストレスじゃなくなった! 1回有料...
続きを読む
-
hirov
52016年で10周年の老舗カーナビアプリ。 走るとマイルが貯まって他ポイントに交換できる。 カーナビタイムのライト版かな。圏外利用が必要ないならこれで充分!iOS版を使っているがUIが軽く分かりやすく...
続きを読む
機能・仕様
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:できる 有料:できる |
---|---|
経由地の追加 | 無料:できる 有料:できる |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
車の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
交通情報 | 無料:なし 有料:混雑情報/通行止め/事故情報など |
高速道路の使用有無の変更 | 無料:できる 有料:できる |
ETCの使用有無の変更 | 無料:できる 有料:できる |
Android Auto対応 | 無料:できない 有料:できる |
Apple Carplay対応 | 無料:できない 有料:できる |
カーナビタイム
有料のオフラインマップが優秀! 電波がない場所でも使いやすいカーナビアプリ
アプリ評価
- 無料での到着予想時間の精度
-
- 有料版のみナビゲーション機能の利用ができます。到着予想時間の精度はとても高いです。到着予想時間と実際の到着時間の誤差を片道40km程度のルートで検証したところ、往路は通勤渋滞の中11分。復路は事故があったにも関わらず、10分の誤差しかありませんでした。平均誤差10.5分は、有料とはいえ検証したアプリの中で最も優秀です。
- 無料でのルート案内のわかりやすさ
-
- 有料版のみナビゲーション機能の利用ができます。地図上に矢印とルート、わかりにくい場所では拡大された詳細なルートが表示されるため、使いやすさは抜群です。音声でも「ここを左方向、その先m国道○号右方向です。」のように詳細に案内してくれるので道を間違えにくいです。
- 無料でのルート選びのしやすさ
-
- 交通情報の確認は無料でできないものの、ほとんどの場面で使いやすいです。有料道路の使用有無や料金、経由地の追加、出発・到着時間の設定など、ルートを選ぶ上で必要な機能を幅広く備えています。
- 無料での検索のしやすさ
-
- 住所や電話番号、スポットの正式名称を入力すればヒットするため、ある程度使いやすいです。ただし、ホタテ料理やパーマといったサービスの具体的な名称や、デートスポットやドライブスポットなどの抽象的な検索語句では表示されません。
- 無料での便利機能の豊富さ
-
- 無料では便利機能をほぼ使用できないため、とても使いにくいです。オフラインでも地図を確認できる機能以外は、有料もしくは使えません。
こんな人におすすめ
到着予想時間の精度が非常に高く、最小限の誤差で目的地に到達可能。右左折の際の拡大表示や残距離メーターなど、細部まで使いやすさを追求しており、ナビの正確さも申し分ありません。ただし、無料版ではほとんどの機能が制限されるため、有料プランへの加入は必須と言えるでしょう。
ピックアップレビュー
-
Macyaro
5スマホカーナビといえばこれ。別売りのヘッドアップディスプレイ買えば車の上の障害物感が緩和されてよい。有料だけにサポート体制がしっかりしてて困ったときに相談できて助かる
続きを読む
-
hirov
5スマホカーナビの中では1番良いと思います。 超渋滞回避というお金かけてもとにかく渋滞避けて早く着けるルートとか、渋滞避ければマイレージがたくさん貯まるとか、途中で駐車して電車に乗るルートとか、何かと面...
続きを読む
-
岳
5カーナビアプリは人によって情報の優先度が違うと思うので、一概にこれが最強とはいえませんが、声で操作できるという点でおすすめしたい。起動から検索まで実際に手を使わないでできるってすごいですよね。
続きを読む
-
ぢー
4とても良好 仕事で電波の届かない山間部へも行くことが多く、オフラインでも使えるナビアプリを条件に(お試しなども含め)いろいろ使ってみました。 それぞれ一長一短ありますが、現時点ではこれが一番ベスト(か...
続きを読む
機能・仕様
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:できる 有料:できる |
---|---|
経由地の追加 | 無料:できる 有料:できる |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
車の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
交通情報 | 無料:なし 有料:混雑情報/通行止め/事故情報など |
高速道路の使用有無の変更 | 無料:できる(広告動画の視聴が入る場合も) 有料:できる |
ETCの使用有無の変更 | 無料:できる 有料:できる |
Android Auto対応 | 無料:できない 有料:できる |
Apple Carplay対応 | 無料:できない 有料:できる |
auカーナビ
渋滞カレンダーで混みやすい時期がわかる! auのカーナビアプリ
アプリ評価
- 無料での到着予想時間の精度
-
- 有料版のみナビゲーション機能の利用ができます。到着予想時間の精度はとても高いです。到着予想時間と実際の到着時間の誤差を片道40km程度のルートで検証したところ、往路は通勤渋滞の中19分。復路は事故があったにも関わらず、8分の誤差しかありませんでした。
- 無料でのルート案内のわかりやすさ
-
- 有料版のみナビゲーション機能の利用ができます。地図上に矢印とルート、わかりにくい場所では拡大された詳細なルートが表示されるため、使いやすさは抜群です。また、左折がわかる標識つきで、交差点の場所まで示してくれます。音声でも「およそm先、左方向です。その先m右方向です。」のように詳細に案内してくれるので道を間違えにくいです。
- 無料でのルート選びのしやすさ
-
- 交通情報の確認は無料でできないものの、ほとんどの場面で使いやすいです。有料道路の使用有無や料金、経由地の追加、出発・到着時間の設定など、ルートを選ぶ上で必要な機能を幅広く備えています。
- 無料での検索のしやすさ
-
- 住所や電話番号、スポットの正式名称を入力すればヒットするため、ある程度使いやすいです。ただし、ホタテ料理やパーマといったサービスの具体的な名称や、デートスポットやドライブスポットなどの抽象的な検索語句では表示されません。
- 無料での便利機能の豊富さ
-
- 無料では便利機能をほぼ使用できないため、とても使いにくいです。オフラインでも地図を確認できる機能以外は、有料もしくは使えません。
こんな人におすすめ
渋滞予想カレンダーや走行履歴の学習機能を備えたナビアプリです。渋滞予想カレンダーが特に便利で、混みやすい時期や時間帯を事前に把握できます。また、過去の走行履歴を学習し、よく通る道を優先的に選んでくれるのも魅力的。ただし、無料版ではほとんどの機能が制限されるため、有料プランへの加入は必須と言えるでしょう。
ピックアップレビュー
機能・仕様
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | 無料:できる 有料:できる |
---|---|
経由地の追加 | 無料:できる 有料:できる |
出発時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
到着時刻の指定 | 無料:できる 有料:できる |
車の移動にかかる料金の表示 | 無料:される 有料:される |
交通情報 | 無料:なし 有料:混雑情報/通行止め/事故情報など |
高速道路の使用有無の変更 | 無料:できる 有料:できる |
ETCの使用有無の変更 | 無料:できる 有料:できる |
Android Auto対応 | 無料:できない 有料:できる(プレミアムのみ) |
Apple Carplay対応 | 無料:できない 有料:できる(プレミアムのみ) |
Waze
音楽好きにも使いやすい! ナビ音声と音楽を同時に聴けるカーナビアプリ
アプリ評価
- 無料での到着予想時間の精度
-
- 到着予想時間の精度はかなり低いです。到着予想時間と実際の到着時間の誤差を片道40km程度のルートで検証したところ、往路は通勤渋滞の中12分、復路は事故があったためか55分の誤差がありました。
- 無料でのルート案内のわかりやすさ
-
- 地図上に矢印とルートが表示され、音声で詳細に案内してくれるので普通の道であれば使いやすいです。ただし、複雑な交差点のようなわかりにくい場所では、拡大図が表示されないため間違った道に行ってしまう可能性があります。
- 無料でのルート選びのしやすさ
-
- 経由地の追加や出発時刻の設定、ETCの使用有無など設定できない項目が多く、少し使いにくいです。交通情報の確認や有料道路の使用設定はできるので、全く使えないというわけではありませんがほかのアプリのほうが優秀です。
- 無料での検索のしやすさ
-
- 住所や郵便番号、略称、施設名称などの幅広い検索語句で期待どおりのスポットがヒットします。ただし、ホタテ料理やパーマといったサービスの具体的な名称ではうまく表示されない場合があります。
- 無料での便利機能の豊富さ
-
- スポットの登録とAndroid Auto / Apple CarPlayの利用しかできないため、使いにくいです。オフラインでは地図すら確認できず、よく使うルートの保存などもできません。
こんな人におすすめ
音楽好きにぴったりな無料カーナビアプリです。音楽アプリと連携して、ナビ音声と同時に音楽を楽しむことが可能。しかし、到着予想時間の精度が低く、特に事故発生時には大幅な遅れが生じます。また、ほかのアプリに比べて経由地追加や出発時刻設定などの機能が乏しい点には注意が必要です。
ピックアップレビュー
機能・仕様
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 | できる |
---|---|
経由地の追加 | できない |
出発時刻の指定 | できない(到着時刻によってしか出発時間を決められない) |
到着時刻の指定 | できる(15分単位) |
車の移動にかかる料金の表示 | 有料とのみ記載 |
交通情報 | 混雑情報/通行止めなど(他にもありそうだが見つけられず) |
高速道路の使用有無の変更 | できる |
ETCの使用有無の変更 | できない |
Android Auto対応 | できる |
Apple Carplay対応 | できる |
ランキングの調査内容
上記のランキングを制作するうえで、評価基準となった無料での「到着予想時間の精度」「ルート案内のわかりやすさ」「ルート選びのしやすさ」「検索のしやすさ」「便利機能の豊富さ」について、どのような検証を行ったのか以下で紹介します。
評価基準①「無料での到着予想時間の精度」
以下のルートで走行し、それぞれスタート時点の到着予想時間と実際の到着時間にどれだけの誤差があるかを調査。往復の誤差の合計時間が短いものを優れたアプリとして評価しました。
・東京都庁→海老名SA(40km程度)
評価基準②「無料でのルート案内のわかりやすさ」
以下の条件で調査を行い、それぞれでどのような案内がされるかを調査。案内の内容に応じて評点を配分し、評点の合計が高いものを優れたアプリとして評価しました。
・音声案内:スクランブル交差点付近でどのような音声案内がされるか
・案内表示:池袋六又交差点付近でどのような案内表示がされるか
評価基準③「無料でのルート選びのしやすさ」
以下の機能にどれだけ対応しているかを調査。対応数に応じて評点を配分し、評点の合計が高いものを優れたアプリとして評価しました。
・ドア(現在地)toドア(目的地)でルートが表示されるか
・経由地の追加
・出発時刻の指定
・到着時刻の指定
・車の移動にかかる料金の表示
・交通情報
・高速道路の使用有無の変更
・ETCの使用有無の変更
評価基準④「無料での検索のしやすさ」
以下の検索語句で期待どおりのスポットが表示されるかを調査。ヒットした数が多いものを優れたアプリとして評価しました。
・住所:東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル
・郵便番号:141-0022
・電話番号:GINZA SIX(03-6891-3390) / 多摩動物公園(042-591-1611) / ほったらかし温泉(0553-23-1526)
・略称:マクド / ミスド / サイゼ
・施設名称:GINZA SIX / 多摩動物公園 / ほったらかし温泉
・サービス名称:ガソリンスタンド / コンビニ / 洋服
・提供する具体的なサービス:ホタテ料理 / パーマ / Tシャツ
・ジャンルで検索できるか:デートスポット / ドライブスポット / ピクニック
評価基準⑤「無料での便利機能の豊富さ」
以下の機能にどれだけ対応しているかを調査。対応数に応じて評点を配分し、評点の合計が高いものを優れたアプリとして評価しました。
・ルートの保存(日時路線など指定)
・ルートの保存(出発&目的地のみ指定)
・オフラインでの利用
・所有している車に応じた情報提供
・スポットのリスト化
・他ユーザーのリストの確認
・Android Autoへの対応
・Apple CarPlayへの対応
- 1
- 2
-
ルート検索アプリのおすすめランキングはこちら
友人や家族とおでかけ時、行ったことがない場所へ行く時のカーナビや乗り換え案内と併用して使用しています。ジャンル別のお出かけスポットや店舗などの口コミ情報が新しいものが多く、計画を立てる時の参考になりま...