糖質30g・塩分2.5g以下の栄養価基準に配慮 健康な食生活をサポート
▲初回の注文はまず、食数・配送間隔を選択する。最初に個人情報の登録作業がないから始めやすい。
▲70種類のメニューが随時アップデート。メニューの原材料や栄養成分値など、詳細にチェックできる。
▲「食材フィルタ」で避けたい食材を選択できる。好き嫌いやアレルギーのある方でも利用しやすい仕組み。
このアプリの使い方
調理の手間を省きつつ健康的な食生活を送りたい……『nosh』は自社のシェフと管理栄養士がメニューを開発。独自の栄養価基準が設定されており、自宅にいながら健康に配慮した食事ができます。また和・洋・中のメインディッシュをはじめ、デザートまで70種類のメニューをラインナップ。毎週新商品が登場するので飽きることもありません。
電子レンジで温めるだけの食事配達サービスで、新生活を始めてみてはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年3月11日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
オーララ=オーロラ
3月11日
以前から食生活の偏りが気になっていました。ナッシュのいい所は配送間隔を自分で選べるところですね。週によって外食が多くなったり、出張があったりしても事前にストップできるから助かっています。電子レンジで温めるだけで食事ができるので、時間短縮につながるのもGOODです。