世界的なゴミ問題の解決に役立てられる地球貢献型SNSアプリ!
地球上で大きな問題の1つとして考えられているゴミ問題。その中でも本アプリは心無い人達がいたるとこにものを捨てる「ポイ捨て」に焦点をあて、皆でゴミを拾って地球を綺麗にするという壮大な目的をもって作られたSNSアプリです。
使い方は簡単で、拾ったゴミを撮影してアップするだけです。堅苦しい事をかんがえずに気軽に使う事ができるので、誰でも始める事が出来ます。タイムラインでリアルタイムでのゴミ拾いコメントやゴミを拾った数も表示される他、他の人の拾ったゴミにたいして「ありがとう」とコメント入力で他の人とコミュニケーションを取ることが出来ます。
ひとりひとりではちっぽけな事かもしれませんが世界中で誰かがゴミを拾っていると考えれば、一緒に地球を綺麗にしているんだ、とモチベーションアップにもつながります。ボランティアを趣味でしている方、世間や社会に貢献できる事がしたいという方は、本アプリを使って地球の為に一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?
- 拾ったゴミの写真をアップするだけなので、誰でも気軽に使える!
- 「ありがとう」やコメントで皆とつながりの輪を楽しめる!
こんな人におすすめ
『より良い世の中を創りたい!』、『私も社会に貢献したい!』と考えているあなたに本アプリは勇気を与えてくれるでしょう。私一人に何ができるんだろう?ちっぽけな活動に意味があるんだろうか?そんな否定的な質問に本アプリは希望を与えてくれます。一人のゴミ拾いが世界中に広がれば大きな力となる、SNSという形で実現してくれたアプリです。
写真・画像・動画がメインのSNSアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
リッチー
7年前
拾ったゴミの記録をし、世界中の人達と共有するアプリです。
ゴミを拾う度に、地球が綺麗になっていくような清々しい気分になれます。
のっちぃ
9年前
ゴミ拾いの輪がどんどん広がるように。
夜に散歩がてらやっているウォーキングのお供として活用しています。
自分が拾ったゴミを写真撮影して共有するだけで、ありがとうが届いたり、自分でありがとうをしたりで行動がどんどん広がるのが楽しい!今までで一番ビックリしたゴミはマネキンの腕。
nekoneko
10年前
いろんな人からありがとうが届きました
試しに1つ拾ってみたら、すぐに「ありがとう」が届いて嬉しかったです。気軽にできるので続け易いかも。