この雲はなんて名前? 楽しみながら気象の知識を身につけよう
スマホで撮った雲の写真を、10種類の形と27の状態で判別してくれるアプリです。雲の判定結果は自動でアプリに記録されるので、カンタンに毎日の日記をつけられます。
さらに気象に関する知識を深めたい人には、“くも識”がおすすめ。雲に関する基本情報はもちろん、日頃の防災に役立つ記事も充実しています。
- スマホで撮った写真から、10種類の雲の形を判別してくれるアプリ
- みんなが撮った雲の写真を掲載。楽しみながら雲に関する知識が身につく
- 気象に関する記事コンテンツが充実。日頃の防災意識を高められる
AIが雲の種類を判定
ユーザーの撮った雲の写真をAIが解析し、判定してくれます。判定した写真は時刻や場所と合わせて日記のように記録が可能。お散歩の途中や仕事のちょっとした気分転換に、雲の写真を撮って楽しみませんか。
みんなの雲をまとめて見よう!
ユーザーの撮った写真が一覧で表示されており、さまざまな雲の種類を見れます。アプリでは巻雲(けんうん)や高積雲(こうせきうん)など10種類に分類。楽しんで見ているうちに、自然と雲に関する知識が身につくでしょう。
雲に関する情報量も充実
さらに知識を深めたいときは、記事コンテンツを読んでみましょう。雲の形や状態などの基本的な知識はもちろん、竜巻を避ける方法といった防災知識も収録しています。子供用の読み物とても活用できるかもしれません。
天気総合アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。