20個¥1280と4個¥262。どちらがお得か、パッと分かりますか?
スーパーに陳列されるまとめ買い商品。でも「20個入り¥1280」と「4個入り¥262」どっちがお得かパッとわかりますか?電卓を使っても「4個入りは1個あたり¥65.5っと……あれ?さっき計算した20個パックは1個当たりいくらだっけ?」のように、さっき計算した価格を忘れてしまうなんてことも……。そんな時はこのアプリで簡単に料金の比較をしてください。
本アプリは1個あたりの価格をすぐに計算できるもの。たとえば「20個¥1280、4個¥262」と入力するだけで、「20個入り¥1280の方がお買い得!」と教えてくれます。1円にしのぎを削る主婦の皆さんの強い味方になってくれるでしょう。
さらに消費税8%の計算にも対応した電卓が利用できるのも嬉しい点。「お買い得!」と思ってレジに持って行ったら「あれ?表示価格と違う」……といった増税のドタバタに便乗した「税抜き価格表示」の魔の手からも逃れられるでしょう。
1円単位の節約にしのぎを削る主婦の皆さんは、本アプリを使ってお得な商品をズバッと見抜いてはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:1.1
最終記事更新日:2014年5月12日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。