スマホゲームは基本無料のアプリが注目されがちですが、有料ゲームも負けていません。 お手頃価格でコンシューマゲームにも引けを取らない、ハイクオリティなアプリはたくさんあります!
公私に渡って毎月何十本とアプリをプレイしているアプリブライターが、実際に遊んで面白いと思った有料ゲームアプリ20本をまとめてご紹介。どれも1回払いきりでガッツリ楽しめる優良作品ばかりです。
有料ゲームアプリおすすめ24選 買い切りでやりこみ要素の高い作品を厳選!
RPG
魔女の泉3|探索→素材集めが楽しい人気アクションRPGの第3弾
魔女狩りから逃れながら、健気に生きる魔女の人生を描く人気シリーズ『魔女の泉』の第3作。本作の主人公である無名の少女もまた、魔女狩りから逃れるため、森の中でひっそりと暮らしています。
時に人間たちに認められることも、傷付けられる事もある彼女。彼女の進む道を導いてあげましょう。ストーリー中の選択により、物語の結末も変化します。
人形に命を注入できるのが彼女の力。人形は戦闘中に一緒に戦ってくれたり、フィールドで乗れたり、様々な形でサポートしてくれます。
戦闘や探索で素材を採取、採取した素材で人形に生命力を注いだり、道具を作ったり……コンシューマーゲームさながらの自由度の高いシステムも魅力です。
過去作もおすすめです。ストーリーはそれぞれ独立しているので、どこから遊んでもOK。
『魔女の泉4』も出ていますが、これまでのシリーズと方向性は違います。3までは魔女が迫害された主人公でしたが、4では魔女の王が主人公となっています。
こちらも独立したストーリーになっているため、初めに4から遊んでみるというのもアリかもしれません。
MAGICUS|ローグライク要素もあるマッチ3パズルRPG
『MAGICUS(マジカス)』は、主人公が魔王討伐を目指す王道ストーリーで、仲間と共にダンジョンを攻略していくパズルRPG。
バトル方法はシンプルなマッチ3パズルですが、強敵を倒すにはスキルや仲間の魔法を駆使して戦略を立てなければいけません。
他のゲームに比べると難易度が高く設定されているため、3段階の難易度で地獄を選ぶと最初のステージすらクリアできず涙することもあります。初プレイする人は簡単か通常がおすすめ。
数種類ある職業の中から転職できるシステムがあったり、モンスターを倒し手に入れた素材で武器作成できたり、やり込み要素も満載です。
またノベルゲームのようにエンディングが1つだけではないので、自分の観エンディングにたどり着けるまで楽しめます。
SKYHILL|怪物だらけのホテルから脱出するサバイバルRPG
ホテルの最上階から、1階の出口を目指して進んでいくサバイバルRPG。
アドベンチャーゲームのような見た目ですが、中身はローグライクRPGです。ランダムで変わるビルの中で、何度もトライアンドエラーを繰り返しながら脱出を目指しましょう。
バトルはターン制。狙う部位によってダメージと命中率が変化します。命中安定を取るか、一気に大ダメージを狙うか、一か八かの緊張感が探索の絶妙なスパイスに。
拾った素材から武器を作ったり、調理して空腹を満たしたり、シンプルながらできることは実に多彩。
毎回異なる展開が待ち受けていて、何週でも遊べます。マルチエンディングなので、コンプリートを目指してみてはいかがでしょうか?
ドラゴンクエストⅤ|ドラクエシリーズの中でも人気の高い名作
『ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁』は、1992年にエニックスからSFC版が発売されたドラゴンクエストシリーズの第5弾。
主人公の成長とともに物語が進行したり、モンスターを仲間にしたり、花嫁を選べたりと、当時斬新なシステムを導入しており、シリーズの中でも屈指の人気を誇ります。
本作はSFC、PS2、DSと過去何度もリメイクされており、スマホ版はDS版の移植です。
グラフィック面が向上しているほか、中断セーブ・オートセーブ機能が実装されているため、各段にプレイしやすくなっています。
特に、初代SFC版しかプレイしたことのない人にはおすすめ。花嫁候補が追加されていたり、仲間にできるモンスターが大幅に増えていたりと、新鮮に楽しめる要素が多いです。
クロノ・トリガー|スーファミ不朽の名作がスマホに! 神BGMを堪能あれ
「クロノ・トリガー」は、1995年にスクウェアからSFC用ソフトとして発売された大ヒットRPGです。
現代・中世・未来といった時間の異なる世界を行き来しながら、荒廃した未来を救うために冒険していくワクワク感が味わえます。
魅力的な物語やキャラクター、「いきなりラスボスに挑める」「つよくてニューゲーム」など、システム面も斬新だったのですが、やはり推したいのはBGM。ゲーム史に残る屈指の神BGMが楽しめます。
「風の憧憬」「時の回廊」などはゲームのBGMランキングなどでいまだに名前が挙がるほど。ぜひ音楽にも注目してください。
ローグライク・ダンジョン系
ダンジョンメーカー|勇者を撃退&誘惑するダンジョン構築RPG
買い切りの有料アプリとしては異例のヒットを記録。魔王(美女)を操作してダンジョンを構築、侵入者の人間を撃退、もしくは悪堕ちさせていくRPGです。
ゲームの進行はランダム要素が多く、ローグライク的なアドリブが必要に。惜しい展開で終わる事が多く、「もう1回」のループが止まらない中毒性が多くのプレイヤーを虜にしました。
ランダムに配置されるカードを選んでゲームが進行。いい具合に商人が来てくれう事もあれば、戦闘ばかりになる事もあり。先を見越した戦略性が問われます。
儀式で使い魔を召喚する、捕らえた人間を堕落させ味方にするなど、魔王ならではの行動ができるゲームデザインも本作の魅力です。
魔法の女子高生|コトバで”魔法を創る” ローグライク
無理やり魔法使いにされた女子高生が主人公のローグライクRPGです。
コミカルな作風やキャラの可愛さもさる事ながら、本作は「魔法の名付け」という独自のシステムが搭載されているのが特徴。
例えば「アイス」と名付けると氷属性になるなど、名前がそのまま性能に反映され使えます。
百聞は一見にしかず。実際に名付けてみましょう。とある界隈で有名な「エターナルフォースブリザード」と名付けると……。
全画面攻撃+凍結+即死効果のある氷属性の超強力な魔法になりました。相手は死ぬ。名付け次第で様々な効果が生まれるので、たくさんのパターンを試してみたくなりますね。
不思議のダンジョン 風来のシレン|色褪せないダンジョン系の原点
『風来のシレン』は、ダンジョン系ローグライクゲームというジャンルを生み出したといっていい名作。「シレンみたいなゲーム」で通じるほどです。
入るたびにダンジョンの配置や入手できるアイテム、装備が異なり、状況に応じてうまく対応していくという、「これぞローグライク」が味わえるゲームです。
スマホ版はSFC版ではなく、DS版が元になっており、アイテムやボスが追加され、若干易しくなっています。
操作性も申し分ないので、未プレイの人はもちろん、昔遊んだことのある人にもおすすめです。
アクション
ICEY|爽快スタイリッシュアクション。しかし真の魅力は……?
アンドロイドの少女「ICEY」が、華麗な剣舞で立ちはだかる敵マシンをなぎ倒すアクションゲーム。
キャンセルの利いた自由度の高いキレのあるアクションができ、キャラを動かす楽しさは満点です。しかも本作の魅力はこれだけではありません。
プロローグが終わるとガイドナレーション(CV:下野紘)が付き、ICEYのやるべき事を懇切丁寧に教えてくれます。ここであえてナレーションに逆らうと……。
なんと長々と説教されてしまいました。下野紘さんの熱演も相まって爆笑必至。ナレーションに逆らえるポイントはたくさんあるので、本筋そっちのけで色々なパターンを試してみたくなっちゃいます。
はたらくUFO|UFOがアルバイト⁉ コミカルなクレーンアクション
運営会社は『星のカービィ』シリーズ等で有名なHAL研究所。地球に降り立ったUFOが、自慢のクレーンでアルバイトに励むクレーンアクションです。
シンプルながら奥の深いシステム、キャッチーなキャラクターはさすがHAL研究所。印象的なBGMも耳に残り、気づいたら「はたらくUFO~♪」と口ずさんでいます。
建設現場で工事、海で魚釣りなど様々なアルバイトに挑戦! 建設現場では上手に組み立てるとボーナスが入るなど、やりこみ派も満足な出来になっています。
稼いだバイト代でオシャレも楽しめます。UFOのキュートさがアップするだけでなく、服によって特殊能力も付いて実用的。
Getting Over It|イライラするけどハマる激ムズ"壺おじ"アクション
かの『QWOP』をリリースした作者が、新たにリリースした激ムズアクション。「壺おじ」の愛称でゲーム配信界隈で大人気の作品です。
どういうわけか壺に下半身を埋めた男が、ハンマーひとつで崖を登っていくシュールさと、変態じみた難易度が特徴。特に難易度は理不尽そのもので、失敗して大きく戻される事もしばしば。世界中のプレイヤーを苛立たせ、そして不思議な中毒性で虜にしました。
テクニックを駆使すれば、このように大ジャンプで崖を登ることも。失敗すると大きく戻されてしまうので、見た目からは想像もできない緊張感が漂っています……。大きな障害を乗り越えた時の達成感があるのも憎いポイント。
作者の独白なのか、時折謎のナレーションが入る事も。これが気になって失敗することも多々あり、難易度上昇の一因に……。
攻略はこちらを参考にどうぞ
シミュレーション
Minecraft|一生遊べる箱庭サンドボックスゲーム
『Minecraft(マインクラフト)』は、すべてが四角いブロックでできた世界を作っていく箱庭シミュレーションです。
その魅力は、"なんでもできること"。自由に建物や道具を作り、自分の世界を作り上げていけるため、冗談ではなく一生遊べます。
その自由度とやり込みのすごさからゲーム配信などで大人気となっており、子供から大人まで楽しめるタイトルです。
サーバー(世界のようなもの)をリアルタイムで共有することもできるので、友達や家族と思い思いの建物や世界を作り上げていくことも可能です。
ゲーム発展国++|カイロソフトの名作ゲーム開発シミュレーション
『ゲーム発展国++』はゲーム会社として新作ゲームを開発して会社を大きくしていく経営系シミュレーション。
プログラマーやシナリオライターといったスタッフを雇って、自分好みのゲームを作れるところが魅力。スタッフが育つと、新たなジャンルやハード開発にも着手できます。
優秀なスタッフを雇い、育成し、上位職に転職させることが発展のカギ。ドット系シミュレーションゲームの老舗のカイロソフトの中でも特に人気の高いタイトルです。
テラリア|洞窟を掘り進めて素材集め! ものづくり系アドベンチャー
『Terraria(テラリア)』は、マインクラフトよりバトル要素が強いサンドボックスゲームです。
洞窟をピッケルで掘り進めながら、敵やアイテムといった素材を採集。持ち帰った素材で拠点を建築したり、強力な装備を作っていきます。
ほしい素材を苦労して探し回り、強くなったり、行ける場所が増えたりするところが楽しい本作。リアルタイムのマルチ要素もあるので、友達と冒険に出られるところも魅力です。
パズル
スイカゲーム|ゲーム配信で大流行! ハマると時間を忘れるので注意!
『スイカゲーム』は、箱の中で同じフルーツを合わせて大きなフルーツへ進化させ、ハイスコアを競うゲームです。最終的にスイカを作ることが目的になります。
元々はSwitchのゲームとして登場し、その中毒性からゲーム配信界隈で大流行した作品が、ついにスマホでも登場しました。
似た無料ゲームは多いのですが、公式は有料です。ただ、摩擦や物理計算がやはりSwitchのものに近く、「微妙に動く」が再現されています。
箱の大きさは固定されている中、フルーツが大きくなっていくとスペースが圧迫され、徐々に難しくなります。
ぎゅうぎゅう詰めの中、フルーツをどう配置し、いかに同じものをくっつけるかが攻略のカギ。「くっつきそうでくっつかない」絶妙な物理設定が面白い作品です。
ハマると延々と遊べるゲームなので、時間経過にご用心!
Gorogoa|絵本のような世界に魅せられる。独創的アイディアに感服
絵画的な世界観と、独創的なシステムが特徴のパズルゲーム。パズルゲームは4つのコマで形成されており、それぞれで謎解きをする事もあれば、コマ同士を繋げたり、あるいは分割したりして謎解きを進めていきます。
例えば先ほどの画像で、窓から見た外の景色を分割するとこの通り。部屋の中の様子と外の景色に分かれ、それぞれで謎解きを進めていきます。
こちらは下の2コマが繋がり、見開きのような特徴的なコマに。コマを上手く使った視覚的な演出も見事です。
RETSNOM ( レツノム )|地形を”反転”させて、道を切り開け!
不思議な鏡の力で、地形を反転させながら進んでいくアクションパズル。
一見何の変哲もない行き止まりも、実は重要な道であることも多く、かなり頭を使います。歯ごたえのある作品を探している方にはオススメです!
ゾンビウイルスに感染した娘を救うため、未来の研究所に治療法を探しに行くというストーリー。叙情的なBGMが演出する、哀愁漂う物語にも注目です。
DigRun (ディグラン)|連鎖を組み込み、発動させる爽快感!
ブロックをひとつずつ投げて配置し、同色を4つ繋げて消していくマッチ4パズル。
連鎖の準備をしていき、ドカンと発動させる。ぷよぷよやぱずるだまといった、往年の落ち物パズルを彷彿させるシステムです。パズルゲームファンにはたまりません!
タイムアタックやサバイバルモード、ミッションをこなしていく「ボムクラッシュ」などのゲームモードが用意されています。
スマホのパズルゲームにありがちなステージ制ではないので、ひたすらハイスコアを目指し、時間を忘れて熱中できるでしょう。
無料版があるので、最初はコチラで試してみるのもアリです。
アドベンチャー
Replica(レプリカ)|自分のスマホが他人のスマホに。新感覚謎解き
上のロック画面のような画像が『Replica』のゲーム画面。画面自体をテロリスト容疑者のスマホに見立て、電話帳やチャットアプリなどからヒントを探り、情報を集めていく謎解きADVです。
まずはロックのパスワードを入力し、ログインするところから始まります。何かヒントはないものか……。
そうやって悩んでいる時に、突如舞い込んでくる誰かからのメッセージ。「もうすぐ誕生日」ということは、解除のパスはもしかすると……。というように、まるで本当に誰かのスマホをいじっているよう。
スマホゲームだからこそできる、斬新なゲーム体験を味わってください。
Tick Tock: A Tale for Two|2つの端末で謎を解き進んでいく
友人や兄弟、恋人など2人で2つの端末を使って謎解きをしていくアドベンチャーゲーム。リアルタイムで一緒にやっている人と情報交換しながら探索していく感覚が特徴です。
1927年にタイムスリップし、新聞の切れ端からストーリーが始まります。2つの端末に表示される情報は異なり、うまく情報を伝え合って進めていくしかありません。
お互いに画面内の怪しい部分をタップしていき、ヒントを探しましょう。時計の針が進むごとに難しくなっていく暗号を解読し、2人で生きて脱出できるのでしょうか......。
GRIS|声を失った少女が自身の精神世界を旅する
幻想的な音楽と色彩豊かなグラフィックが特徴のアドベンチャーゲーム。主人公の少女は声が出なくなり、自身の精神世界に迷い込んでしまいます。不思議なドレスをまとい、深い悲しみが溢れる世界を旅しましょう。
世界中に散らばる光を集めると、だんだん世界に色が付いていく。光を手に入れるには、少し頭を使わなくてはいけません。
余分なテキストがなく鮮やかなアートと素晴らしい楽曲だけで、進んでいくこの美しい世界を体験してみて欲しいです。
動画を確認すればその素晴らしさがわかると思います。
リズムゲーム・音ゲー
Cytus II|電脳世界で奏でられる名曲たち。音を繋ぎ、世界を繋げる
上下にラインが移動する、独特なシステムのリズムゲーム『Cytus』の2作目です。仮想インターネット空間が舞台で、巨大SNS「iM」で巻き起こるストーリーにも目が離せません。
総勢16人の個性豊かなミュージシャンが登場。それぞれ異なる作風の楽曲が300曲以上用意されており、どれもハイクオリティです。
曲をプレイすると、ミュージシャンのレベルがアップ。すると「iM」でストーリーが進行します。新曲がリリースされる事もあり、プレイ可能に。
クリプト・オブ・ネクロダンサー|ビートを刻んでダンジョン探索
1ターンが1ビートに相当し、音楽にノリながらダンジョンを探索する、ローグライクRPGと音ゲーが合体した斬新なゲームです。
プレイヤーが止まっても敵はノリノリで行動を続け、ボーッとしているとすぐにゲームオーバー。音楽にノる楽しさと、瞬時の判断を求められる緊張感が絶妙なバランスになっています。
時には強敵に瞬殺されてしまうことも。しかし、成長要素があるためジワジワとキャラを強化していけば、次第に負けないようになっていきます。そうやって四苦八苦する過程も本作の楽しさです。
SEVEN’s CODE|物語×音楽×ゲームが融合したSFリズムゲーム
物語と音楽とRPGをうまく融合した新感覚SFリズムゲーム。近未来のリゾート都市が舞台になっており、サイバー感あふれる映像が満載です。
基本的にリズムゲームですが、プレイ中は敵を倒すというイメージです。ノーツをうまくタップ&フリックしてダメージを与えたり、スキルを発動したりして攻略します。
『SEVEN's CODE』ではゲームの形式を「シンプルタイプ」と「カオスタイプ」の2種類から選べます。自分がノーツに対応しやすい形式を設定して遊びましょう。
ストーリーを進めたり、クエストをクリアしたり、ゲーム内コインで買ったりできる楽曲数130曲以上。高頻度で最新楽曲が追加されているため、プレイする曲がなくなることが少ないです。
リズムゲームに慣れている人でもかなり新感覚で楽しめると思います。
1度の課金でずっと遊べる! ずっと楽しい!
今回紹介したアプリでは、ガチャなどでの追加課金なしか、しなくても十分楽しめるものばかり。広告も表示されることがなく、ストレスフリーで思う存分遊べます。
連休中などの空いた時間にもピッタリ。まずは1本、購入して遊んでみてください。きっと有料アプリの優良さに驚くでしょう。
こちらの記事もオススメ