作る、食べる、戦う、生きる スマホの中でもマインクラフトだ!
大人気サンドボックスビルドゲーム『マインクラフト』のアプリ版です。
操作性は各種ゲーム機版に比べるとさすがに劣ります。しかし段差を自動でジャンプしたり、水中を自動で泳いだりと、スマホでもプレイしやすいよう工夫されており快適ですよ。
▲家を作ったり、畑を耕したり、洞窟を探検したり……無限のフィールドを思いのままに生きられる。
▲敵をタップして攻撃。採掘などはブロックを長押しするとできる。
▲道具の作成画面。作成できるものが一覧で表示されるからわかりやすい。
このアプリの楽しみ方
難易度は決して低くないゲームなので、初心者は「オプション」から難易度を一番下にするのがオススメ。
1人で黙々とプレイするのも良いですが、マルチでワイワイ遊ぶのも良いですよ。近くの人と、または世界中の人と一緒に遊んで交流が広がることも。みんなで巨大な建築物を作ったり、「ネザー」という地獄のような世界を冒険したり、遊び方は尽きません。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年1月27日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ミズ極
5日前
オープンワールド系では制限がなくと自由気ままに遊べる昔からの定番アプリ。pc版からスマホ版のリリースが始まり、気になってダウンロードしましたが、スマホ版はいつでもどこでも手軽に遊べる点がとてもよいなと思いました。
憂鬱くん。@ IDと名前変えました。
10月9日
今まで遊んできたゲームの中で1番ハマりました!画質もよし、操作も簡単!子供からおとなまで楽しめるゲームだと思います!
Kiji
5月29日
整地や繁殖、洞窟探検は時間を忘れて黙々としてしまうぐらい楽しいです!
他にも楽しい要素はたくさんあります!
ハマりました。
ウェイター
1年前
武器防具から拘れる王道のRPGであり
開拓から始まる本格派農場経営ゲームであり
伝説を探しに行くアドベンチャーゲームであり
村を見つければ交易も可能で、馬に乗ることもできる。
サンゴや魚のいる南国から氷の大地まで様々な気候、バイオームがあり
レッドストーンを使えば面倒ごとを代わりにやってくれる回路も作れる。
流石にPC版と違ってMODがあまりないですが、
それを除けば十分楽しめるのではないでしょうか。
様々なジャンルのゲームが滑らかにつながったような本作、買いだと思います。
ゲストユーザー
1年前
自由度が高いゲームです。スマホ版で初めてプレイしましたが、家を作るにも、鉱石を採掘しに行くにも自由なので、自分のしたい事が出来て楽しいです。
あお
1年前
自由度高くて楽しいです。マルチもできますし友達と城など作れて楽しいです。あとはレッドストーンとか作って回路作ったりできますし楽しいです
ケンブリッジ
1年前
有料アプリではありますが、スマホでPC版と同じゲーム性で遊べるのがとても魅力的です。
時間をかけて巨大な建造物を建てれた時の爽快感はとてもいいものです。
396(ミクロ)
2年前
言わずとも知れたゲームですよね!私はこのアプリで初めてマインクラフトに触れたのですが、その後PC版を買ってしまったほどにこのアプリは面白いなと思いました。とにかく自由度が高く、好きなことを好きなだけ出来ますし、全く飽きません。一からのサバイバル生活を楽しんで、土地を発展させていくのは達成感もあります。楽しいです。
退会済みユーザー
2年前
出来ることが豊富というか出来ることがとても多くて退屈しません
プレイスタイルとその人次第でいくらでも遊び方の可能性があるので、とても面白いです
アプリ自体は少々高いですが、それに見合った内容だと思います
しあたん
2年前
自分の世界を作ることが出来て楽しいですよ!特に私は家を作ったりするのが、好きです。