待ちに待った初デート、楽しみだけど、デートの日が近づくとドキドキ……。当日は緊張して、思うようにふるまえなかったということありませんか? 思うように話せないと残念ですよね。
せっかくのチャンスを無駄にしないためにも、当日は緊張せず自然体でふるまえるようにしたいもの。そこで、今すぐ役立つデートで緊張しない方法を紹介します。

初デートで緊張しすぎて話せなかった!を避けるための方法10個
あわせて読みたい
1、デートの場所はほどよく賑やかなところにする
デートする場所を決めるとき、ほどよく賑やかなスポットにするのがおすすめです。飲食店ならBGMや、周りの話し声が適度なボリュームで流れている店などもいいですね。
二人きりになれる静かな場所を選びがちですが、「なにか話さなきゃ」とプレッシャーに押しつぶされやすいので、実は初デートには適しません。お互いが緊張しないでおしゃべりするには、まずはリラックスできる、ほどよく賑やかなところにしましょう。

2、当日のデートプランを確認する

デートの場所が決まったら、当日の一日の流れをおさらいしてみましょう。初めての場所だったら、場所もしっかりと確認しておきます。できるだけ具体的にデートをシミュレーションしてみてください。
例えば、待ち合わせ場所からカフェにいくまでの流れ、カフェでのおおよその滞在時間など……。
事前にしっかりとシミュレーションしておくことで、当日慌てずに済みます。念のために、他にもデートプランを考えておくと、いざというときも安心ですよ。
デートプランの考え方
3、話のネタを考えておく
デートプランと併せて確認しておきたいのは、話のネタです。彼女が興味あること、大好きなものにまつわるネタを集めておきましょう。
どうしても思いつかない人は、相手女性のLINEメッセージを振り返ってみてください。相手の女性が、どんな話題のときに盛り上がっているかがわかります。
良い話のネタを思いついたら、忘れないようスマホにメモしておくのもおすすめ。ただし、悪口や自慢話などはNG。楽しい雰囲気になるような話にしましょう。笑いを取ろうとか頑張りすぎず、自然体が好まれます。
会話のネタが知りたいなら
4、清潔な身なりにする
清潔な身なりは、好印象を与えます。そして話しやすい雰囲気になり、結果的に緊張も和らぐことに。しかし初デートだからといって、上から下まで服を新調する必要はありません。
着慣れていないものばかりだと、かえって緊張しやすくなります。家にある服でも十分なので、アイロンがけをする・靴を磨くなどして、清潔感ある身なりを心がけましょう。
そして、口臭や体臭も大丈夫かチェック! 汗をかきやすい人は、制汗剤などでしっかり対策しておいてください。ちなみに、デート当日の服装は、時間・気持ちに余裕がある前日までに決めておいてくださいね。
服選びに迷う人はこちら
5、好きな音楽を聴く

デート当日、待ち合わせ場所に向かうとき、好きな音楽を聴いてリラックス! プロのスポーツ選手も、本番前にお気に入りの曲を聴いてリラックスしています。
いつも聴いている曲というのがポイントで、この時のためにわざわざダウンロード……などすると、かえって緊張が高まってしまうので要注意。
いつものお気に入りの曲を聴いているうちに、自然と緊張もほぐれてくるでしょう。デート中、話のネタに困ったときは、好きな音楽の話をしてからイヤホンを片方渡して、一緒にお気に入りの曲を聴くのもいいかも!
6、相手をほめる
相手をほめることで和やかモードになり、話しやすい雰囲気になります。外見でも性格でも、なんでもOKです。姿勢や笑顔、ファッションなど、いいなと思う部分をほめてみましょう。
「その髪型、似合ってるね」など、ちょっとしたひとことでいいのです。なんとなく照れる……という方もいるかもしれません。でも、ほめることで相手も喜んでくれるし、話しやすくなるし一石二鳥。ぜひ、相手の素敵なところをほめてみてください。
7、期待しすぎない
過剰な期待をすると、変に力が入ってしまいます。「今日、いい感じになれるかな」「次のデートも、今日約束できるかな」と余計なことを考えすぎると焦ってしまうし、知らず知らずのうちに緊張してしまいます。
先のことをあまり考えず、デートを二人で楽しむことを一番に考えること。そうすると、相手が自分をどう見ているかも気にならず、自然体の自分でいられるはず。

8、自然体の自分でいること
初デートで、自分を良く見せようと思うと、上手くいかなくなるもの。緊張したっていいんです。スマートで慣れたふるまいができなくたっていいんです。それより、緊張しているとわかるくらいの方が、誠実な人と思われる可能性は高いです。
等身大のあなたでOK! いつもの自分でいることで、緊張を防ぐことができます。失敗をしてもなんとかなる! カッコわるい自分だっていいんだ、くらいの気持ちでいた方がリラックスして会話できますよ。もちろん、相手への思いやりは忘れずに。
9、焦らずゆっくり話す

緊張していると、焦って早口になりがち。早口だと、相手も何と言ったか聞き取れず、話がかみ合わなくなって悪循環……。
緊張しないためには、ゆっくり話すこと。その方が相手も聞きやすいし、リラックスしたムードになります。もし自分が早口になっていると思ったら、ひと呼吸してみてください。それだけでも、心がぐっと落ち着くはず。
ちなみに飲食店では、テーブル席で向かいになるより、カウンター席で隣り合う方が、初デートにおすすめ。その方が緊張しにくいので、落ち着いて話すことができます。またソファー席も寛げるので、ゆっくり話すには最適ですよ。
10、素直に「緊張している」と伝えてみる
どの方法を試しても緊張してしまうときは、素直に「実は緊張しちゃって……」と伝えてみましょう。 緊張するということは、少なくとも遊び人ではない=真面目な人だろうと思ってくれます。
つまり、悪い印象にならないということ。緊張していることを隠す必要はないのです。初デートは、相手も緊張している可能性もあります。
だからこそ、あなたの「緊張してるかも……」という素直な一言で、ぐっと話しやすくなります。格好つけている人よりも、自分の失敗談や弱みをさらけ出せる人の方が、親近感を持ちやすいのでチャレンジしてみましょう。
不安材料をなくして笑顔でデートに望もう!
初デートはまだ打ち解けた仲ではないので、なんとなく距離を感じてしまうこともしばしば。緊張しているのは、自分だけじゃありません。相手も同じなのです。自分が緊張しすぎると余裕がなくなり、相手への気遣いができなくなります。
「できることは準備して不安材料をなくしておくこと」「今日のデートをとことん楽しもう! という気持ちでいること」。それが、初デートで緊張しない方法です。そしてもちろん笑顔も忘れずに! 笑顔でいれば緊張していても悪印象は与えないです。
こちらの記事もおすすめ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ