タップル誕生の隠れた便利機能『ふたりのヒミツ』、ちゃんと活用できていますか?
・知らなかった!ふたりのヒミツって何?
・いまいち使い方が分からない
本記事ではこのような方に向け、意外と浸透していない『ふたりのヒミツ』の活用方法を徹底解説していきます。
よくある疑問やおすすめの使い方もあわせてご紹介していきますので、参考にしてみてください。

タップル『ふたりのヒミツ』(現在は廃止)徹底解説! LINE交換につながる裏ワザ大公開
タップル誕生の『ふたりのヒミツ』とは?

タップル誕生の『ふたりのヒミツ』とは、マッチングが成立した2人だけがお互いに回答できるQ&Aコーナーのような機能。会話のきっかけになったり、お互いのことをより深く知ることもできる便利なサービスです。
それでは具体的な特徴をくわしくみていきましょう。
30の質問に自由に回答できる

『ふたりのヒミツ』には、あらかじめ30の質問が用意されています。
・相手のプロフを見た印象は?
・好きな異性のタイプは?
・異性のグッとくる仕草は?
・自分のキメ顔or変顔をアップしよう!
などなど、さまざまな角度からの質問が用意されています。
なかなか会話が盛り上がらない時などに活用しやすい項目もあり、マッチング後の2人の距離を近づけてくれることも。
すべての質問に答える必要はなく、あくまでお互いに共有したい項目に回答すればOKです。
お互いが記入した内容しか閲覧できない

『ふたりのヒミツ』は2人で同じ情報を共有できる機能です。このため、どちらか一方だけが回答している状態では、投稿内容は表示されません。
一方が回答した項目にはモザイクがかかるため、お相手が回答してくれたことがひと目でわかるようになっています。
回答内容が気になる場合は、自分も同じ質問を入力してみましょう。お互いが入力を終えた項目は閲覧可能になります。
有料会員+年齢認証済みの人しか使えない

便利な機能である『ふたりのヒミツ』ですが、利用するには有料会員登録(男性のみ)+年齢認証を済ませる必要があります。
マッチング後にスムーズにメッセージ交換や『ふたりのヒミツ』を活用できるよう、上記の手続きは早めに済ませておくといいでしょう。
『ふたりのヒミツ』の使い方
『ふたりのヒミツ』の特徴が分かったところで、具体的な使い方について解説していきます。

・マッチング相手との「やりとり」画面を開く
・右上の『ふたりのヒミツ』をタップ
・気になる質問項目の「回答する」をタップ
・自分に合った回答を入力
これで質問への回答は完了。回答を終えるとお相手に通知が届きます(回答内容はモザイク表示)。
あとはお相手からの反応を待つのみ。お互いに質問への回答が出そろった項目のみ、自由に閲覧できるようになります。
メッセージでのやりとりと平行して使えるので、ゲーム感覚で活用してみてもいいでしょう。
『ふたりのヒミツ』おすすめしたい3つのポイント

ゲーム感覚で楽しめる『ふたりのヒミツ』ですが、ポイントを押さえるだけで2人の距離をぐっと近づけられる可能性大!
せっかくならやみくもに使うのではなく、以下の3つの「出会いにつなげやすいポイント」を押さえておきましょう。
1.いきなり回答はNG! タイミングを見極めよう
2.会話が弾みやすい項目をねらおう
3.LINEやカカオのID交換に利用できる
それぞれのポイントをご紹介していきます。
1.いきなり回答はNG! タイミングを見極めよう

マッチングが成立すれば、『ふたりのヒミツ』にいつでも自由に回答することができます。
ですがメッセージでのやりとりをスタートする前に、いきなり回答するのは避けた方がいいでしょう。というのも質問項目の中には、
・デートはどのくらいの頻度でしたい派?
・電話やメールはどのくらいの頻度でしたい派?
・自分って変態かも…って思ったことはある?どんな時?
など、距離感の近い質問も含まれています。まだお互いがどんな人かまったくわからない段階で急に回答してしまうと、お相手から引かれてしまう可能性も……。
まずはメッセージからスタートし、お互いにやりとりに慣れてきたタイミングで活用するといいでしょう。
2.会話が弾みやすい項目をねらおう

30ある質問項目の中には気軽に回答しやすい内容だけでなく、画像をアップするものなど、気軽に答えにくい項目も含まれています。
だからこそ、まずはじめはなるべく会話が弾みやすい項目をねらって回答するといいでしょう。中でもおすすめの質問は
・相手のプロフを見た印象は?
・好きな異性のタイプは?
・一目惚れしたことある?
の3つ。気軽に答えやすく、その後の会話にもつながりやすい項目をねらうといいでしょう。
3.LINEやカカオのID交換に利用できる

『ふたりのヒミツ』で一番活用したい質問が、
・Line or カカオのアカウントをアップしよう!
です。
やりとりを進める中で、どのタイミングで相手の情報を聞き出すかは非常に難しいポイントですよね。
そろそろライン交換したいなぁと感じたタイミングで『ふたりのヒミツ』を活用すれば、自然な流れでアカウント交換を提案できますよ。
『ふたりのヒミツ』よくある疑問をすっきり解消
最後にタップル誕生の『ふたりのヒミツ』に関する疑問点について、まとめて解説していきます。
疑問①:写真削除ができない!? 対処法は?

『ふたりのヒミツ』には画像をアップロードできる質問項目が3問含まれています。
・自分の一番自信のある体のパーツの写真をアップしよう!
・自分のキメ顔or変顔をアップしよう!
・自分の部屋の写真をアップしてみよう!
この回答部分に画像をアップしたあとで「やっぱり写真を削除したい」という方もいるでしょう。
しかし残念なことに、一度写真をアップしてしまうと、完全に削除することはできません。一度回答したものを無回答の初期状態には戻せないのが『ふたりのヒミツ』のデメリットでもあります。
アップした写真を変更するのが、おすすめの対処法
新しく写真をアップすると、元の画像は見られなくなります。
画像が一枚もアップされていない状態には戻せませんが、アップした写真を見られないようにしたい場合は、見られても困らない風景写真などに変更するといいでしょう。
疑問②:通知のオンオフを切り替えたい! 方法は?

どちらかが『ふたりのヒミツ』に回答すると、相手の画面上に回答した事実が通知されます。
この通知を消したい場合、以下の手順で簡単に「オン/オフ」の切り替えが可能です。
・マイページ右上の「歯車マーク」をタップし設定を開く
・「通知設定」をタップ
・一覧の中にある『ふたりのヒミツ』のオンオフを切り替える
ただし『ふたりのヒミツ』の通知設定ができるのはAndroid版アプリのみ。2019年7月時点では、iPhoneでは対応していませんので注意しましょう。
iPhoneユーザーでどうしても通知をオフにしたい方は、タップルそのものの通知設定をオフにすればOK。ただし、マッチング成立やメッセージの通知も消えてしまう点には注意が必要です。
疑問③:退会後、入力した個人情報はどうなる?

ディープな質問項目も多い『ふたりのヒミツ』だからこそ、退会後に入力した回答やアップした画像がどうなるか、不安に感じる方もいるでしょう。
タップル誕生を退会すると、それまでのすべてのアカウント情報や履歴が完全に削除されます。たとえ再登録したとしても、以前までの情報を復元することはできません。
これは『ふたりのヒミツ』ももちろん該当しており、退会前に回答した内容や写真は完全に削除されますので、安心してください。
『ふたりのヒミツ』で会話のきっかけを見つけよう

タップル誕生の隠れた便利機能『ふたりのヒミツ』について解説してきました。
メッセージでのやりとりが主であることは確かですが、会話のきっかけ作りやライン交換のタイミングなどで活用できるのは大きなメリットですよね。
マッチングを“出会い”につなげられるよう、『ふたりのヒミツ』を上手に利用してみてください。
こちらの記事もおすすめ
タップル誕生の使い方まとめ
「使い方が知りたい」「詳しい料金が知りたい」など、もっとタップル誕生の使い方&攻略法を知りたい人は、下の記事をチェック! 不安な点をなくしてからタップル誕生を使い始めるようにしましょう。
タップル誕生の使い方
登録・ログインの仕方
男性の料金
おすすめ料金プラン
料金の支払い方法/課金方法
課金するベストなタイミングとは
年齢確認の方法
引き継ぎ・機種変更する場合の注意点
プレミアムオプションとは
みんなでおでかけとは
スーパーいいかもとは
モテタイマーとは
ドリームマシーンとは
まきもどステッキとは
きっかけキャンディとは
とうめいマントとは
ふたりのヒミツとは
デートパスとは
サクラ/業者の特徴
平均いいかも数
出会える確率/付き合う確率
プロフ写真の撮り方
自己紹介文の書き方のコツ
メッセージのコツ
メッセージの既読をチェックする方法
ブロック・非表示されるとどうなる?
身バレしない・バレない方法
ドタキャンされないコツ&対処法
退会・アカウント削除の仕方
退会後の再登録の仕方