「性格診断」で自分に合った恋人を見つけられるマッチングアプリ『with(ウィズ)』。インストールしてみたけど、イマイチうまく使いこなせていないという方もいるでしょう。
この記事では、筆者の体験談も交えつつ、男性向けにウィズの使い方・マッチングするコツ・ポイントを紹介していきます。
※記事内のウィズのスクリーンショットやデータに関しては、編集部の男性にも協力を得ています。

マッチングアプリ『with(ウィズ)』男性の使い方と攻略! コツ・ポイントを女性ライターが伝授
『with(ウィズ)』はどんなアプリ?

アプリ名 | with |
---|---|
料金 | 男性 4,200円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 700万人以上 ※2022年10月時点 |
目的 | 恋愛 |
特徴 | 2022年度前年比利用者増加率No.1 ※出典:Sensor Tower/2022年度実績 主要マッチングアプリ5社比較 |
運営会社 | 株式会社with |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
ウィズは、「趣味が合う人」「相性の良い人」と出会える様々な仕掛けがあり、外見やスペックだけでない内面の部分で恋人を探せるマッチングアプリです。
実際に筆者も、他のアプリに比べて「話が合うな」と感じる相手と出会うことができました。
ウィズにしかない特徴は、次の2つです。
『with(ウィズ)』の特徴
- 心理テストで「本当に相性の良い人に出会える」
- 20代が多い恋活向けマッチングサービス
年齢・目的別マッチングアプリ分類図
大手マッチングアプリを年齢と目的で分類すると図のようになります。
心理テストで「本当に相性の良い人に出会える」

ウィズの最大の特徴は診断テストが利用できること。「心理学×統計学」を用いて性格を細かく診断&分析してくれます。
診断に使用されているのは、「ビッグ・ファイブ」という科学的に信憑性が高いと言われている性格分析です。
「超性格分析」では、自分を構成する下記の総合的な要素を診断します。
・協調性
・社交性
・勤勉性
・チャレンジ力
・メンタル
そして、その結果相性が良いと判定された相手をウィズ側が紹介してくれます。

他のマッチングアプリでは「こんな人と付き合いたい!」と自分で決めた条件で検索することが多いので、気づいたら似たような人にばかり「いいね」している……ということがあります。
しかし「超性格分析」を使えば診断の結果、思ってもみなかった相性の良い女性と出会えることも。
また内面を重視する人が多いからか他のマッチングアプリより、ウィズは丁寧なメッセージを送ってくれる人が多い印象もあります。
20代女性が多い恋活向きマッチングサービス
ウィズのもう1つの特徴として、20代前後の「若い世代」で「恋人探し」を目的とした利用者が多いことがあげられます。
『with(ウィズ)』利用者の年齢層

上記はAppliv編集部が行ったアンケートです。ウィズを利用している女性の年齢層は20~24歳「33.3%」25~29歳「37.0%」と20代が大部分のボリュームを占めています。
『with(ウィズ)』の利用目的

※複数回答可
また、ウィズを利用しているユーザーの目的は「恋人探し」という回答が女性全体の「80.0%」となっています。
婚活を目的としている女性は「48.0%」、遊び目的は「29.3%」と少なめです。ウィズは、20代の女性が多く、遊び目的でない真剣な恋人探し目的のユーザーが集まるアプリだと言えるでしょう。
【男性向け】『with(ウィズ)』の基本的な使い方
ウィズの登録からプロフィール設定、相手を探す方法、マッチング後のメッセージ交換までの流れを画像付きで解説します。下記の5つの手順に沿って進めることで、女性とのマッチングがスムーズになるでしょう。
【男性向け】女性とスムーズにマッチングする手順
- 『with(ウィズ)』に登録する(無料)
- プロフィールを作成する
- 「さがす」機能で好みの女性を検索する
- 「いいね!」を送る
- メッセージ交換をする
身バレを防ぐ方法にも触れながら解説するので、知人にバレずにマッチングしたい男性に必読です。
手順①『with(ウィズ)』に登録する(無料)
ウィズを始めるときに行うのは、会員登録。まずストアからアプリをダウンロードします。
アプリを起動すると、次のような画面になります。

ウィズに登録するためには、下記の4つの選択肢から選んで新規登録をします。
・LINE
・電話番号
・Facebookアカウント
・Apple ID
身バレの可能性が低いのは「Facebookアカウントでの登録」です。Facebookアカウントで登録する場合、Facebookの友達には非表示にできます。
それぞれの登録方法を解説するので、参考にしてみてくださいね。
【LINEでの新規登録】

1.LINEで新規登録をタップ
2.LINEで「with」を友だち追加
2.メールアドレス・ニックネーム・性別などを入力
3.「withをはじめる」をタップ
【電話番号での新規登録】

1.「電話番号で新規登録」をタップ
2.電話番号を入力
3.「確認」ボタンをタップ
4.6桁のコードを入力
5.SMS認証後に「次へ」ボタンをタップ
【Facebookアカウントでの新規登録】

1.「Facebookで新規登録」を選ぶ
2.サインインのポップアップが出たら「続ける」をタップ
3.Facebookで開きますか? →「開く」をタップ
4.「〇〇としてログイン」をタップ
5.Facebookがwithを開こうとしています→「開く」をタップ
5.ニックネームや居住地を入力
【Apple IDでの新規登録】

1.「Appleでサインアップ」を選ぶ
2.「パスコードで続ける」or「Touch IDで続ける」をタップ
3.パスコードを入力、もしくはTouch IDを使用
手順②プロフィールを作成する
会員登録が完了したら、プロフィールを作成します。
・基本情報
・メイン写真・サブ写真
・自己紹介文
プロフィール項目をたくさん埋めていると積極的に活動しているように見えます。
ウィズは、真面目に恋人探しをしている女性が多いので全て埋めておくことが大切。
まずは下記の基本情報をすべて埋めて、「年齢確認」「利用規約」「プライバシーポリシー」に同意をします。
・ニックネーム
・性別
・居住地
・生年月日
・メールアドレス

「withをはじめる」ボタンをタップすると、プロフィール設定に進みます。プロフィールに設定できる項目は下記の通り。

・出身地
・学歴
・職種
・身長
・体型
・タバコ
・結婚歴
・子供の有無
・結婚に対する意思
・出会うまでの希望
プロフィール項目は後から変更できます。女性が気にする部分から先に埋めていくと良いでしょう。とくに女性がチェックしている部分は次の通り。
・年収
・職種
・結婚に対する意思
・同居人
・結婚歴
・子供の有無
・タバコ
結婚に関する価値観や収入事情、職業を知りたい女性ユーザーが多いはず。それもそのはず、女性は結婚後に妊娠・出産・子育てのライフイベントが待ち構えているので、パートナーとのズレを回避したいと考えているのです。
産休や育休で自分が働けなくなったときに、「ゆとりのある暮らしができるのか」「落ち着いて子育てに励めるのか」といったことも含めてパートナー探しをしています。
そのため年収や職種、仕事の時間、結婚に対する意思を詳しく示した方が「女性に選ばれる人気の男性」になることができるでしょう。
実際に筆者も上記の7つの項目は欠かさずチェックします。記入していない項目があると、印象が悪くなるので積極的に活動をしていることを表すために、すべて埋めましょう。
写真
メイン写真とサブ写真を登録します。写真は、女性があなたに「いいね!」や「足あと」などのアクションを起こすか判断する材料の1つ。
とくのメインの写真は下記のポイントを意識することで、女性の目に留まるチャンスが増えるでしょう。
・自然な笑顔で映る
・外の自然光の下で撮影する
・加工は最低限に留める
・全身ハイブランドの服装で撮影しない
・人柄がわかるようにサブ写真には友人と一緒に移っている写真も載せる
マッチングアプリのプロフィール写真に「自撮り」や「過度な加工」は相応しくありません。女性が男性に求めがちな「清潔感」や「誠実さ」が伝わる写真を厳選しましょう。
自己紹介文

プロフィール写真を見て「いいかも」と思った女性は、自己紹介文まで見てくれます。
ウィズの女性会員の80%は自分から「いいね!」を送っており、積極的な面が見受けられるため自己紹介文の内容が良ければアクションを起こしてもらえるはずです。
自己紹介文では次の「構成(文章の流れ)」を意識して書きましょう。
・あいさつ
・「with」に登録した理由
・趣味や最近ハマっていること
・性格や人柄がわかるエピソード
・締めのあいさつ
上から順に書いていくことで、あなたのことがよくわかる丁寧な文章に仕上がります。「この人と一緒に過ごしてみたい」と思ってもらえるような内容にすることが大切です。
【良い自己紹介文】
はじめまして、○○と申します。私は、IT企業で働いている33歳、独身です。仕事が落ち着いてきたので、隣にいてくれるパートナーが欲しいと思い登録しました。
車で通勤しており、職場には男性しかいないため、女性と接する機会がありません。緊張してしまうかもしれませんが、男らしくリードできると自負しています。
休日は、自宅で読書や料理をしてゆっくりと過ごしています。水族館や動物園、遊園地へ行き、アクティブに過ごすことも好きです。
平日は17時まで仕事をしているので、返信が遅くなるかもしれませんが当日中にご連絡します。
どうぞよろしくお願いいたします。
大切なのは文字量ではなく「内容」ですが、人柄を伝えるためには200~300文字は必要かと思います。一方、1,000文字を超えてしまうと離脱される可能性が高いので上記の構成に沿って300文字以内にまとめましょう。上記例でおよそ280文字です。
手順③「さがす」機能で好みの女性を検索する
ウィズは「さがす」機能が充実しており、下記の4つの方法で好みの女性を見つけやすくなっています。
・自分で検索条件を設定する「さがす」
・「For you」機能で女性を見つける
・「好みカード」で探す
・「心理テストの結果」から探す

自分で検索条件を設定する「さがす」
自分で検索条件を選択して相手女性を探す方法です。居住地・職業・年齢・共通の趣味・登録日から3日以内などから、好みの条件を設定し検索します。
『with(ウィズ)』が相性の良い人をレコメンドしてくれる「For You」
「For You」検索は、色々な側面からウィズがあなたに合いそうな人をレコメンドしてくれる機能です。
たとえば、以下の要素からあなたに合うと判断されたお相手を選んでくれます。
・基本プロフィール
・好みカード
・診断結果
・行動履歴
上記のデータをもとに、AIが自動で選出したお相手をピックアップ。また、「For You」は同じ人ばかりでなく、毎日違った人をピックアップしてくれます。検索結果だけでは、巡り会えないような女性に出会えることもあるのでログインするたびに開くようにしましょう。
好みカードでさがす
「好みカード」とは、あなたの興味があるものを簡単に表現できる機能です。好みカードを登録することで、興味・関心が同じ相手からアプローチしてもらえたり、マッチング数がアップしたりといったメリットがあります。
好みカードは、下記のようなカテゴリから選ぶことができます。

・恋愛/結婚
・音楽
・グルメ
・趣味趣向
・心理
・生活
・お酒
・ファッション
・旅行
・カルチャー
・映画
・動物
・芸能人/テレビ
・アニメ/マンガ
・スポーツ
・仕事
・スポット
・アート
・本
・車/バイク
・ゲーム
カテゴリを選択後、「海が好き」「チーズが好き」「イルミネーションが好き」など細かいカードが用意されているので、お好きなカードを選びましょう。
「海が好き」「一人旅が好き」などは、比較的に人気の高いカードです。人気のあるカードを選んでも、ほかの会員に埋もれてしまい、女性に見つけてもらえる可能性が低くなります。そのため、少しマニアックなものを選ぶのも得策です。
たとえば、「アボカドが好き」「キックベースボールが好き」のような希少性の高いカードを選ぶことで、マッチング率が高くなるでしょう。

「心理テストの結果」から探す
ウィズは独自の心理テストを楽しめることが魅力の1つ。この心理テストの結果をもとに、相性の良い相手をピックアップしてもらえます。
相性が良いと診断された女性がずらりと並ぶので、プロフィール写真や自己紹介文をチェックして気になる女性に「いいね!」を送りましょう。
手順④「いいね!」を送る
ウィズは「お相手検索」→「いいね!」→「ありがとう」の流れで女性とマッチングします。

良いと思った相手に「withポイント」を1pt使い、「いいね!」を送ります。
お相手が「ありがとう」をすればマッチング成立

「いいね!」を送ると、お相手に通知がいきます。お相手が自分に「ありがとう」を返してくれればマッチング成立です。
ウィズでは通常の「いいね」で1pt消費、相手に見てもらえる可能性が高くなる「メッセージ付きいいね」を送ると3pt消費します。
手順⑤メッセージ交換をする
女性とマッチングするとメッセージが交換できるようになります。メッセージの交換は年齢認証&男性の場合、有料会員登録が必要になります。
※有料会員の料金についてはこちらのページをチェックしてくださいね。
『with(ウィズ)』の料金 男性はメッセージから有料!
先にウィズの料金についてまとめをチェックしておきましょう。
『with(ウィズ)』男性会員の料金について総まとめ
- 「いいね!」「女性の検索」「マッチング」までは無料
- マッチング後のメッセージから有料
- 女性は有料会員の機能を無料で利用できる
- プライベートモード機能を利用したい人は「VIPオプションに加入」
- いいね・メッセージ付きいいねをたくさん送りたい人は「withポイントを購入」
はじめは無料会員でお試し感覚で使用し、マッチング後に有料会員になるのがおすすめです。それぞれ有料プランやVIPオプション、withポイントの料金を表にまとめたのでご覧ください。
男性会員|有料プランの料金
男性会員の有料プランの料金は、決済方法によって異なるので注意しましょう。
プラン | クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | GooglePlay決済(Android版) |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,600円/月 (一括3,600円) |
4,200円/月 (一括4,200円) |
4,200円/月 (一括4,200円) |
3ヶ月 | 2,667円/月 (一括8,000円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
3,067円/月 (一括9,200円) |
6ヶ月 | 2,350円/月 (一括14,100円) |
2,800円/月 (一括16,800円) |
2,867円/月 (一括17,200円) |
12ヶ月 | 1,833円/月 (一括22,000円) |
2,233円/月 (一括26,800円) |
2,042円/月 (一括24,500円) |
1週間プラン ※21歳以下限定 |
1,400円 | 1,600円 | 1,600円 |
※価格はAppStore結成を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
※価格はすべて税込で記載しています。
「VIPオプション」に加入でプライベートモード機能などを利用可能に
ウィズには、「VIPオプション」が存在します。男性と女性で機能にやや違いはありますが、男性会員がVIPオプションに加入するメリットは次の7つ。
男性版『with(ウィズ)』でVIPオプションに加入するメリット
- メッセージで既読機能が使えるようになる
- 足あとがつかなくなるプライベートモードで身バレを防止
- ログインステータスを隠せる
- 1ヶ月ごとに付与されるいいね数が30→50にアップ!
- フリーワード検索が使えるようになる
- メッセージ返信率が高い人のみを表示できるようになる
- いいねが多い順や登録日順などの並び替え条件が増える
- 好みカード内でコメントが閲覧できる
- お相手のプロフィールでトークの傾向が確認できる
VIPオプションに加入すると、より効率よく恋活を行うことができます。内容に魅力を感じる方は、料金を把握しておきましょう。
男性会員「VIPオプション」料金表
プラン | クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | GooglePlay決済(Android版) |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,900円/月 |
3,500円/月 |
3,500円/月 |
3ヶ月 | 2,467円/月 (一括7,400円) |
2,800円/月 (一括8,400円) |
2,800円/月 (一括8,400円) |
6ヶ月 | 1,900円/月 (一括11,400円) |
2,300円/月 (一括13,800円) |
2,300円/月 (一括13,800円) |
12ヶ月 | 1,067円/月 (一括12,800円) |
1,816円/月 (一括21,800円) |
1,734円/月 (一括20,800円) |
※価格はAppStore結成を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
※価格はすべて税込で記載しています。
※女性会員は価格が異なります。
いいね・メッセージ付きいいねをたくさん送りたい人は「withポイント」を購入
いいねやメッセージ付きいいねを送るときに必要な「withポイント」。「withポイント」は、いいねを1回送るために、1ポイント消費されます。
また「1ポイント=100円」ほどで購入できるので「いいねを送りたいけど、足りない」といったシーンに役立つでしょう。「withポイント」を料金表にまとめたので参考にしてみてくださいね。
ポイント | 料金 |
---|---|
10ポイント | 1,600円 |
21ポイント | 3,200円 |
33ポイント | 4,800円 |
55ポイント | 6,800円 |
80ポイント | 8,800円 |
120ポイント | 12,800円 |
400ポイント | 38,800円 |
※料金はApple ID決済の場合です。
「withポイント」は、より多くまとめ買いした方がお得です。どれくらいお得なのか下記に一部まとめました。
・21ポイント:160円お得
・80ポイント:4,000円お得
・400ポイント:25,200円お得
「withポイント」の購入方法を画像付きで解説します。
1.マイページの「残ポイント」をタップ

2.希望するポイント数を選択

3.「ポイントを購入する」をタップ

4.アカウントと価格を確認し、購入処理

以上の4つの手順を踏めば、「withポイント」の購入が完了します。購入が完了すると、ウィズに登録したメールアドレスに購入通知が届くのでチェックしておきましょう。
ほかのマッチングアプリと『with(ウィズ)』の料金を比較
ウィズの料金をほかのマッチングアプリと比較しました。男女比のバランスや年齢層が近いマッチングアプリと比べてみたので参考にしてみてくださいね。
サービス名 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
マリッシュ | 男性:3,400円 女性:無料 |
シンママ・シンパパを応援する再婚活向けアプリ |
Pairs | 男性:4,800円 女性:無料 |
累計会員数2,000万人以上の国内最大級の恋活アプリ |
Match | 男女:5,000円 | 真剣度の高いユーザーが集まる婚活向けアプリ |
with | 男性:4,200円 女性:無料 |
内面を重視している男女が集まる恋活アプリ |
※価格はApple ID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
※価格はすべて税込で記載しています。
シンママ・シンパパを応援する再婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」がもっともリーズナブルな価格設定だとわかりました。マリッシュに次ぎウィズが低価格での提供となっています。
無料会員のまま利用できる機能が多いので、まずは無料会員からスタートして、素敵な女性とマッチングできたら有料会員に変更するのも良いかもしれませんね。
男性必見『with(ウィズ)』で出会える女性会員の特徴
ウィズを利用すると、どのような女性に出会えるのか気になりますよね。
マッチングアプリごとに出会える女性のタイプが異なるので、ウィズのユーザー層を事前に確認しておきましょう。
居住地
編集部がクラウドワークスで調査した結果、ウィズは、関東や中部、関西にお住いのユーザーが多いことが分かりました。この3つのエリア在住であれば問題なくマッチングできるはず。
一方で、北海道や中国、四国、九州・沖縄のユーザーは、上記の3つのエリアに比較すると少ない傾向にあります。
ユーザー数が多くないものの、男女比のバランスはとれているのでマッチングへの影響はほとんどないでしょう。
「都内にしか会員がいない」といったアプリも多いですが、ウィズは地方在住者も出会えるマッチングアプリです。
実際に筆者は、福岡市在住ですが「マッチングできる相手が見つからない」といった状態になったことはありません。つねに新しい男性を紹介してもらえています。
年収
筆者の見解ですが、ウィズの会員は、20代が多く学生や新卒、第二新卒者が多いので、男女ともに年収は低めです。年収300~600万円代がもっとも多い傾向にあります。
ウィズで高収入の人と出会うのは、難易度が高いので、年収を重視する方はアッパー層限定の「東カレデート」などを利用しましょう。
職業
ウィズでは、検索機能を利用して約50種類の職業から女性を探せます。編集部の男性に協力してもらい、実際に検索して女性ユーザーの人数をランキング形式にまとめたので参考にしてみてくださいね。
順位 | 職業 | 人数 |
---|---|---|
1位 | 学生 | 125,047人以上 |
2位 | その他 | 100,301人以上 |
3位 | 事務 | 79,961人以上 |
※会員数は増減するので日によって順位が異なる可能性があります。
ウィズは20代にもっとも人気のアプリですので、学生が多いことが分かりました。次いで、その他・事務が上位にランクインしています。このことから「職業の公開が原因で身バレしたくない女性ユーザーが多いのかな?」と感じました。
また、保育士の女性会員は、33,160人以上、看護師は36,943人以上存在(2023年1月時点)することが分かりました。女性が多い職場は、出会いのチャンスが少ないので、マッチングアプリで男性をさがす傾向にあるのかもしれません。
結婚歴
こちらも編集部の男性に協力してもらい、ウィズの検索機能で女性の結婚歴を調べたところ、下記のように「未婚」のユーザーが多いことがわかりました。
結婚歴 | 人数 |
---|---|
未婚 | 765,191人 |
離婚 | 70,514人 |
死別 | 2,760人 |
※2023年1月時点
ウィズは比較的に年齢層が若く、未婚同士のマッチングが多いです。一方で、離婚歴があるユーザーも一定数います。
しかしウィズは再婚活向けアプリではないので、バツ経験がある方は、マリッシュがおすすめ。マリッシュは、再婚活向けでシンママ・シンパパを応援する機能が充実しています。
『with(ウィズ)』の平均「いいね!」数を独自調査
ウィズの男性会員がどのくらい女性に「いいね!」をもらっているのかは気になるところ。
今回、 Applivが独自にアンケートを実施し、ウィズを利用している会員のリアルな「いいね!」事情を調査しました。
調査内容
・クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」で実施
・『with(ウィズ)』の会員を対象
・定員(最大回答数)は100名
・2021年10月08日~2021年10月22日の15日間
・もらった「いいね数」を性別・年代・地域ごとに集計
・小数点以下は切り捨てにて統一表記
男性会員の平均「いいね!」数
男性会員の平均いいね数は「52」です。それに対し、女性会員の平均いいね数は「247」。
ウィズに限らずマッチングアプリでは、男性より女性の方がいいねをもらいやすい傾向にあります。
いいね数 | 人数 |
---|---|
501以上 | 0 |
401~500 | 0 |
301~400 | 0 |
201~300 | 0 |
151~200 | 0 |
101~150 | 3 |
81~100 | 3 |
51~80 | 3 |
31~50 | 5 |
11~30 | 13 |
1~10 | 5 |
0 | 0 |
平均いいね数の「52」を下回っている男性会員は、プロフィール内容や写真を見直したり、積極的にいいねを送ったりするといいねを多く獲得できるようになるでしょう。
年代別の平均「いいね!」数
男性会員の年代別の平均「いいね!」数を見ていきましょう。
年代 | 男性 | 女性 | 男女 |
---|---|---|---|
20代 | 51 (22人) |
259 (38人) |
183 (60人) |
30代 | 51 (8人) |
214 (18人) |
163 (26人) |
40代 | 65 (2人) |
325 (2人) |
195 (4人) |
()内はアンケート集計の合計人数
20~30代の男性会員の平均「いいね!」数は、「51」といった結果がでました。
男性会員は、女性会員よりも年齢によるいいね数の変化が出にくいことが見受けられます。
地域別の平均「いいね!」数
地域別の平均「いいね!」数を見ていきましょう。
地域 | 男性 | 女性 | 男女 |
---|---|---|---|
北海道・ 東北 | 100 (2人) |
166 (3人) |
140 (5人) |
関東 | 54 (10人) |
243 (31人) |
197 (41人) |
中部 | 60 (10人) |
172 (5人) |
97 (15人) |
関西 | 41 (7人) |
323 (13人) |
224 (20人) |
()内はアンケート集計の合計人数
関西は、北海道や東北、関東に比べ会員数が少ないものの「いいね!」獲得数が多いようです。
女性ライターが解説! 男性が気になる女性とマッチングするコツ4つ
ここからは、筆者の目線で男性がウィズでマッチングするためのコツを4点ほどお伝えしたいと思います。
1.期間限定診断イベントに参加する
ウィズでは、「超性格診断」の他に月に一回くらいの頻度で「期間限定診断イベント」を開催しています。
イベントに参加した場合、診断結果で「相性が良い」と判定された女性にはイベント開催期間中、毎日10いいねを無料で送ることができます。
自分が持っている月々の「いいね」に毎日「10いいね」追加されるのでとってもお得。
単純に「いいね」をたくさん送ればマッチングする確率は増えるので、期間限定診断イベントに参加しない手はありません。
2.メイン写真はもちろん、サブ写真も登録する

プロフィールのメイン写真は基本的に正面からの顔写真がおすすめです。自撮りでなく、誰かに撮ってもらった自然な笑顔の写真が好印象!
自然な笑顔で笑っている男性は「この人といたら楽しそう!」というイメージが膨らみます。私がいいなと思って「ありがとう」を返した男性はイケメン以外、みんな笑顔が素敵な人でした。
まれに、証明写真や無表情のドアップをメイン写真にする人もいます。顔はよくわかるんですが…女性から「いい人そう」とも「楽しそう」とも思われない写真はやめておきましょう。

メイン写真はもちろんですが、サブ写真も大切。プロフィール写真だけでは伝わらない、あなたがどんな人物か分かる写真が良いです。
私はメイン写真を見て気になったお相手の場合、サブ写真も全部見ていました。楽しそうにお酒を飲んだり、趣味に打ち込んでいたり、そういう写真があると、「やっぱりいい人そう!」と思ってもっと興味が沸きます。
その後プロフィールも見ますが、「ありがとう」を返すかどうかはメイン写真、サブ写真を見てほぼ決まっていました。写真は本当に大切な部分。「この人といたら楽しそう!」と思ってもらえるものをセレクトしましょう。
3.好みカードをたくさん登録する

「超性格診断」と並んでウィズのマッチング率を引き上げているのがこの「好みカード」。
好みカードは趣味コミュニティのようなもので、「グルメ」「お酒」「音楽」「アニメ/漫画」「映画」「旅行」「スポーツ」「ファッション」など自分が興味があることを登録します。
好みカードを登録しておくと、検索画面で「共通点〇個」と表示されるのでお相手の興味分野や趣味がどれくらい自分と近いか知ることができます。

好みカードはなるべく多く、マニアックな趣味も登録しておくと良いです。共通点「20個」などと表示されていたら「どんな趣味が合ってるの?」気になってプロフィールを見てしまいます。
また、マニアックな「好みカード」から「いいね」してくれた人に関しては、ただでさえ話せる人が少ない話題なので「話してみたい!」と思い「ありがとう」を返すハードルが他の人より低めになりました。

実際に好みカードはマッチング率をかなり引き上げていて、なんでも0枚の平均マッチング数は0.8回、20個登録しておくと平均10.8回まで増えるとか。
たくさん登録しておきましょう!
4.自己紹介文は自分で書く
ウィズには自己紹介文を自動作成してくれる機能がありますが、マッチングを有利に進めるなら自分で書くことをおすすめします。
理由は、なんとなく人間味のない無機質な文章ができあがるから。自動作成文で作った文章ってなんとなくわかるんですよね……。そういう人は真剣に「恋活してないのかな?」と思って「いいね」も「ありがとう」も積極的に送りませんでした。
自己紹介文は「仕事」「自分の性格」「趣味」「休日の過ごし方」「恋人とどんな付き合い方ががしたいか」などを中心に書けばOK。気張らずに書いた方が、自分らしさが出て相手に伝わる文章になります。
『with(ウィズ)』を退会する方法
ウィズは下記の5つのステップで退会できます。
1.「マイページ」から「各種設定」をタップ
2.スクロールして「退会」をタップ
3.退会理由を選択
4.任意アンケートの下にある「退会手続きを進める」をタップ
5.最終確認画面で「退会する」をタップして退会完了
画像付きで解説するので、退会方法が分からない方は参考にしながら進めてみてください。
1.「マイページ」から「各種設定」をタップ

2.下にスクロールして「退会」をタップ

3.退会理由を選択

4.任意アンケートの下にある「退会手続きを進める」をタップ

5.最終確認画面で「退会する」をタップして退会完了

ウィズは、アプリのアイコンを削除しただけでは、退会できないので注意しましょう。
退会手続きを済ませなければ、月額費用が引き続き請求されてしまいます。
「退会する」をタップしたら登録しているメールアドレスに「退会済み」のメッセージが届くのでご確認ください。
まとめ:『with(ウィズ)』は20代~30代の相性の良い恋人探しにピッタリのアプリ
ウィズはしっかりと自分をアピールすれば相性の良い恋人に出会えるアプリです。
中々、真剣にお付き合いできる人に会えない……マッチングアプリで会っても薄い関係で終わってしまう……そういった方にはうってつけのアプリ。ウィズを使って気の合う素敵な恋人を作りましょう!
編集部おすすめのマッチングアプリ3選
「リアルでの出会いがない……」「街コンや婚活パーティーで手応えを感じない……」そんな方におすすめなのが、マッチングアプリです。
編集部調査の結果、マッチングアプリで実際に出会えた人の76.88%が複数のアプリを掛け持ちしていることが判明しました。さらに、3つのアプリを並行利用している人は2人以上とデートできる確率が14.4%も高いという結果が!
▼マッチングアプリ利用に関するインターネット調査結果

※マッチングアプリで恋人ができた方494名を対象にアンケートを実施。
調査内容の詳細はこちら:マッチングアプリで恋人ができた人の約8割が「複数利用」、同時併用で出会いのチャンスが増加
■マッチングアプリの特徴
・リアルでは会いにくい日本全国の人と出会える!
・利用者の幅が広いため、理想の人を見つけやすい
・日本人の5人に1人が使ってる!だから怖くない!
「良い出会いがしたい!」という方は、マッチングアプリを活用してみましょう!ここからは編集部おすすめマッチングアプリ3選をご紹介します。
「Pairs(ペアーズ)」

アプリ名 | Pairs |
---|---|
料金 | 男性 4,800円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 2,000万人以上 ※2022年8月時点 |
目的 | 恋活、婚活 |
特徴 | 会員数トップで出会いやすい 地方の人にもおすすめ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
- 累計会員数2,000万人は国内TOP。検索機能で理想の相手が必ずみつかる
- 15万以上のコミュニティで、ニッチな趣味をもつ人同士で気軽に交流できる
- 恋愛に本気な18歳~45歳が多く、毎月13,000人に恋人ができている
eureka,Inc.
「Pairs(ペアーズ)」に関する記事はこちらから
「with(ウィズ)」

アプリ名 | with |
---|---|
料金 | 男性 4,200円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 700万人以上 ※2022年10月時点 |
目的 | 恋愛 |
特徴 | 2022年度前年比利用者増加率No.1 ※出典:Sensor Tower/2022年度実績 主要マッチングアプリ5社比較 |
運営会社 | 株式会社with |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
- 心理学を用いた独自の診断テストが人気。相性のあう相手とマッチング
- メッセージのアドバイス機能あり。やり取りが苦手な方も続けやすい
- 内面重視で理想の恋人と出会いたい、18歳~35歳の方におすすめ
with inc.
「with(ウィズ)」に関する記事はこちらから
「タップル(tapple)」

アプリ名 | タップル |
---|---|
料金 | 男性 4,400円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 1,700万人以上 ※2023年1月時点 |
目的 | 恋愛、デート |
特徴 | 「趣味でつながる」アプリ 友だち感覚で自然な出会い |
運営会社 | 株式会社タップル |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
- シンプル操作で使い方簡単。マッチングアプリ初心者におすすめ
- 累計会員数1,700万人は国内トップクラス。直感でマッチングできる
- 「おでかけ」機能なら共通の趣味をもつ人と24時間以内にデートできる
Tapple, Inc.
「タップル(tapple)」に関する記事はこちらから
『with(ウィズ)』の使い方まとめ
登録・ログインの仕方
男性の料金
料金の支払い方法/課金方法
マッチングしない場合の対処法
退会・アカウント削除の方法
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ
こちらの記事もおすすめ