高学歴で高収入の男女は、マッチングアプリでもリアルな出会いでも、人気になりやすいもの。知的な恋人と優雅な生活ができそうなイメージがあるのでしょう。

しかし高学歴ゆえに相手から条件だけで判断され、内面を見てくれないという悩みを抱えている男性・女性もいます。

そこで今回は、高学歴の集まりやすいマッチングアプリや、自分が高学歴の場合の恋愛・婚活必勝法を紹介します。

高学歴と出会いやすいマッチングアプリの特徴

高学歴な人と出会えるマッチングアプリを選ぶポイントは以下の4つです。

・会員数が多い
・検索機能が充実している
・完全審査制である
・各種証明書を提出できる

以上の項目のどれかひとつに当てはまるマッチングアプリであれば、高学歴な相手を見つけられますよ。

各項目について詳しく解説するので、マッチング選びに役立ててください。

会員数が多い

高学歴な人と出会いたいなら、会員数が多いマッチングアプリを選ぶのがよいです。

会員数が多いと、年収や職業など条件を設定した時にマッチしやすくなります。

また会員数が多いのは大手のマッチングサイトであるため、セキュリティなどの面でも信頼度が高く高学歴の人も登録しやすいのです。

高学歴な相手を探しているなら、会員数の多さにも注目してみましょう。

検索機能が充実している

検索機能が充実しているのも、高学歴な人と出会えるマッチングアプリを選ぶときに重要なポイントです。

「年収」や「学歴」「職業」など、細かい条件で絞り込み検索ができれば効率よく高学歴な人を探せます。

マッチングアプリにより検索機能の項目内容は異なるので、どのような内容の検索機能なのかをリサーチしてから登録するとよいでしょう。

完全審査制である

完全審査制のマッチングアプリなら、高学歴でハイスペックな人と出会う可能性が高いです。

基本的に男性は年収や職業などもチェックされ、女性は容姿もハイレベルであることを求められます。

厳しい審査基準をクリアしなければ会員になれません。

会員のほとんどが高学歴なので、高学歴な女性も気にせず相手探しができますよ。

各種証明書を提出できる

年収証明や著名人認証など、各種証明書を提出できるマッチングアプリは、高学歴な方が集まりやすい傾向があります。

たとえば、高学歴なユーザーが多い完全審査制マッチングアプリ「東カレデート」では、年収1,000万円以上の方が確定申告書や納税証明書などを提出可能です。実際に「東カレデート」は大学卒以上が92%以上で、有名大学卒のユーザーも多くいます。

ほかにも、学歴証明があるマッチングアプリも、高学歴なユーザーを探すにはぴったりです。たとえば「youbride」には学歴証明があります。卒業証書や卒業証明書を提出することで、プロフィールに学歴証明が済んでいることが表示されるのです。

このように、各種証明書を提出できるマッチングアプリには高学歴なユーザーが集まりやすいので、ぜひアプリ探しの基準の1つにしてみてください。

高学歴の人が多いおすすめマッチングアプリ

自分が高学歴の場合のおすすめマッチングアプリを紹介します。

マッチングアプリ別に料金プランや運営会社などの基本情報の他に、特徴も解説するので参考にしてください。

バチェラーデート

バチェラーデート 公式
アプリ名バチェラーデート
料金男性 9,800円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数非公開
目的デート
特徴完全審査制のハイクラスデート
運営会社株式会社バチェラーデート

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『バチェラーデート』は、ハイスペックの男女が集まる完全審査制のマッチングアプリです。

二段階の審査があり、医師や研究者など高収入の男性や、内面と外見が洗練された女性しか会員になれません。

入会後はA.Iが婚活をサポート。余計なやり取りに手間をかけずマッチングからデートまで行ってくれます。

写真や実名は公開されないので、知人や友人に身バレしたくない人にもぴったりです。

他のマッチングアプリより料金が高めですが、高学歴の男女が厳選されているため高学歴の人におすすめします。

高学歴な人の探し方

「バチェラーデート」は完全審査制のため、基本的に高学歴なユーザーが集まります。

一方で、高学歴な相手をピンポイントで見つけたい場合は、相手の希望条件で学歴を「大卒」以上にしておきましょう。そうすれば、高学歴な相手とマッチングしやすくなります。

『バチェラーデート』利用者の口コミ

『バチェラーデート』を実際に利用した人の口コミを紹介します。

20代女性

AIが自分に合う人を見つけて来てくれてデートすることができるので、自分で選ぶ必要がなく、受け身でもデートできるところがすごいと思いました。

また、相手からの評価も分かるので、次のデートでの攻略に繋げられると思いました。

30代男性

AIが情報をもとにマッチングしてくれるので、いいねや面倒なメッセージのやり取りをしなくてもいいのが魅力です。

またデートした相手からレポートという名の評価をしてもらえるので、良い面の向上、悪い面の補填と自分磨きを積極的にするようになりました。

バチェラーデートの詳細・使い方はこちら

「バチェラーデート」の口コミ・評判は良い?悪い? 料金や入会審査・体験談も調査! - Appliv出会い
『バチェラーデート(男性向け)』公式サイト 『バチェラーデート(女性向け)』公式サイト

東カレデート

東カレデート 公式
アプリ名東カレデート
料金男性 6,500円
女性 6,500円
年齢層20〜30代
累計会員数非公開
目的デート
特徴審査に通過した
ハイスペック男女だけが利用できる
運営会社東京カレンダー株式会社

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

ワンランク上の出会いが見つかるアッパー層向けの『東カレデート』。厳しい入会審査をクリアしないと会員になれません。

慶應義塾大学や早稲田大学など有名大学を卒業していて、年収が高いハイスペックな男女が集まっているのが特徴です。

会員限定のマッチングイベントを開催しているので、直接あなたの魅力を伝えて相手探しができます。

外見のスペックも重視されるため、学歴だけでなく外見も重視したい人におすすめのマッチングアプリです。

高学歴な人の探し方

「東カレデート」は完全審査制のため、基本的に高学歴なユーザーが集まります。

一方で、高学歴な相手をピンポイントで見つけたい場合は、プロフィール検索条件で学歴を「大卒」以上にしておきましょう。そうすれば、高学歴な相手を探しやすくなります。

『東カレデート』利用者の口コミ

『東カレデート』を実際に利用した人の口コミを紹介します。

30代女性

年収や独身の証明がある人をチェックすることができるので、より希望に合う条件の男性を探すことができるのが良いです。

女性側もアピールとして薔薇を送ることができるので、気に入った男性にどんどんアプローチできます。

20代男性

事前審査制のため、他のアプリでは出会うことができないようなハイスペックな方とたくさん繋がることができます。

また、気になる異性に対して課金をして「薔薇」を送れる機能があり、自分をアピールをすることができます。

東カレデート

Matchalarm Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

いきなりデート

いきなりデート 公式
アプリ名いきなりデート
料金男性 4,800円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数非公開
目的デート
特徴日本初のデート先行型マッチングアプリ
運営会社コネクト株式会社

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

2021年8月のアップデートで学歴審査制が廃止されましたが、東京大学や京都大学など高学歴な男女が登録しているマッチングアプリです。

検索機能で学歴や年収を指定して検索することも可能で、月間デート参加者数が6,000名を突破。満足度が高いと注目されています。

「いいね!」をしてマッチングしたら、デート日程を調整。予約システムに依頼すると、自動でレストランを決めてくれるため面倒なやり取りせずにおしゃれなデートができますよ。

高学歴な人の探し方

「いきなりデート」は、デートを募集するか、そのデートに応募することで相手を探せるようになっています。その際、相手のプロフィール情報が確認可能です。

プロフィール欄には出身大学を記載する欄があり、こちらを確認すれば高学歴な人を見つけられます。

『いきなりデート』利用者の口コミ

『いきなりデート』を実際に利用した人の口コミを紹介します。

30代女性

厳正な審査を通過した人だけが登録できるので安心して利用できると感じます。

ハイスペックな男性が多く、爽やかで魅力的な人が多いのでいいです。

また、出会いからデートまでのスピードも早く面倒なメッセージのやり取りが不要なのも魅力です。

20代女性

他のアプリは自分で条件を絶対し、男性を絞り込んでいきますが、しばらく続けていると、アプリ上に出てく男性も見慣れた人ばかりになって来て、いいねをする相手もいなくなってくる事がありません。

一方、いきなりデートは自動でマッチングし、デート場所まで決めてくれるので、しばらく続けていても、同じ人ばかりにならずに済みます。

いきなりデート-婚活・恋活マッチングアプリ

aisaac inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

フェリ恋

料金(1ヶ月プラン) 3,600円(女性無料)
会員数 非公開
年齢層 20〜30代
目的 恋活・婚活
運営会社 株式会社フェリーチェ

『フェリ恋』は、将来を見据えた付き合いをしたい女性におすすめのマッチングアプリです。

企業の恋愛口コミ評価をリサーチした「恋愛四季報」の恋愛偏差値をもとに、5段階でランク付けされているため効率よくエリート男性と出会えます。

入会審査はありませんが、男女問わず高学歴や優良企業に勤めていれば活動する上で有利です。

『フェリ恋』ではラグジュアリーなパーティーも開催しているので、直接出会いを探すこともできますよ。

高学歴な人の探し方

「フェリ恋」で高学歴な人を探すには、プロフィール検索画面を使います。

具体的には、アプリの下部メニュー「さがす」→右上の「絞り込み」→「学歴」で、「大学」または「大学院」を選択します。そうすると、高学歴な人を探しやすくなるのです。

またプロフィール欄には「卒業学校名」の項目もあります。検索画面の学歴でフィルターをかけつつ、卒業学校名を確認すれば、高学歴な人に巡り会えやすくなるでしょう。

『フェリ恋』利用者の口コミ

『フェリ恋』を実際に利用した人の口コミを紹介します。

30代女性

プロフィールの項目が細かく設定されているので検索しやすく、イメージしやすさや安心感がプラス評価です!

20代男性

勤め先や年収などがランクに影響するため、土俵としては注意が必要です。

フェリ恋-“エリート会社員こそ最強” 新感覚アプリ

株式会社フェリーチェ

iOS
Android
iOS版は配信されていません
Android版は配信されていません

Pairs (ペアーズ)

アプリ名Pairs
料金男性 4,800円
女性 無料
年齢層20〜30代
累計会員数2,000万人以上
※2022年8月時点
目的恋活、婚活
特徴会員数トップで出会いやすい
地方の人にもおすすめ
運営会社株式会社エウレカ

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

会員数1,500万人と大手マッチングアプリの『Pairs』。会員数が多く、高学歴の男女も登録しています。

有名大学であればコミュニティが存在しているため、学歴の記載がなくても確認できることも。

また、高学歴な人の中にはプロフィールに大学名を記載している人もいるので、検索で絞り込むこともできますよ。

入会審査などはありませんが、本人確認がありセキュリティも整っているので安心して利用できるのも大手ならではの強みです。

高学歴な人の探し方

「Pairs」で高学歴な人を探す方法は2つあります。

1つめは「プロフィール検索」を使う方法です。アプリの「さがす」→虫眼鏡のアイコンをタップ→プロフィールの「学歴」から、「大学卒」と「大学院卒」を選択して検索すると、ある程度高学歴な人を探しやすくなるのです。

また「Pairs」のプロフィールには任意で「学校名」を入力する欄があります。こちらを確認すれば、高学歴な人が一目でわかります。

2つめの方法は「コミュニティ」を使う方法です。コミュニティとは、登録することで同じ趣味や価値観の相手を探せる機能です。

「Pairs」コミュニティ

▲コミュニティ画面の一例

たとえば「高学歴女子でも気にしない」というコミュニティがあります。このコミュニティに登録している女性は「高学歴な自分を受け入れてほしい」という意図があり、つまり高学歴な女性が登録しています。

このようなコミュニティに登録すれば、ピンポイントで高学歴な人を探すことが可能です。「プロフィール検索」と「コミュニティ」をうまく使いこなして、高学歴な相手を探してみてください。

『Pairs』利用者の口コミ

『Pairs』を実際に利用した人の口コミを紹介します。

20代女性

自分の条件に合う人や理想の相手を検索しやすい点がオススメポイント。

身長や体型などの外見や、最終学歴や年収、休日についてなど細かく絞り込むことができます。

自分からアクションを起こすのが苦手な人でもいいねの機能があるので、気軽にマッチしやすい点もいいと思います。

20代女性

非常にイケメンで自分の好みにピッタリな年上の会社員男性とマッチングすることができました。

大学生の自分としては、普段普通に生活をしていては会社員の方と出会う機会も無いに等しいので、『Pairs』を利用していて良かったなと心から思えました。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

ユーブライド(youbride)

youbride 公式
アプリ名youbride
料金男性 4,500円
女性 4,500円
年齢層20〜40代
累計会員数240万人以上
目的婚活
特徴真剣な婚活をしたい人向け
成婚率No.1のアプリ
運営会社株式会社Diverse

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

婚活サイトの中でも最大級の会員数である『ユーブライド(youbride)』。男女ともに有料で真剣な人が多いのが特徴です。

学歴や収入、職業などをプロフィールに細かく記載できるので、検索機能を利用すれば理想に近い相手を見つけられます。

「マッチングメール」を設定すれば条件に合う人が登録した時にメールで教えてもらえるため、すぐにアプローチできて便利です。

結婚したい人であれば高学歴でなくても登録できるので、高学歴な結婚相手を探している人に向いています。

高学歴な人の探し方

「youbride」で高学歴な人を探すには、プロフィール検索画面を使います。

具体的には、アプリの下部メニュー「さがす」→右上の虫眼鏡アイコンをタップ→「学歴」で、「大学卒」または「大学院卒」を選択します。そうすると、高学歴な人を探しやすくなるのです。

「youbride」学歴選択画面

また「youbride」には、フリーワード検索もあります。同じくプロフィール検索画面に「フリーワード検索」という欄があります。

直接大学名を入力すると、プロフィールにその学校名を記載しているユーザーがヒットするのです。フリーワードも活用して、ぜひ高学歴な相手を探してみてください。

「youbride」フリーワード検索

『ユーブライド』利用者の口コミ

『ユーブライド』を実際に利用した人の口コミを紹介します。

30代女性

このアプリの良いところは条件設定が細かく、プロフィールの項目が多いため、お相手の「趣味や価値観、将来についての考え方」といった内面的なことも分かるので、真剣にパートナーを探している人には良いかと思います。

また、身元確認が徹底されており、年齢確認以外にも「収入証明」「独身証明」なども提出できますので他のマッチングアプリと比較するとかなり安心して利用できます。

30代女性

おすすめできる機能としてプロフィールが充実している点があります。『ユーブライド』ではお互いの結婚に対する考え方や働き方、希望する子どもの人数など、結婚にむけて知って置きたい情報をマッチングする前に知ることができます。

男女ともに料金が発生するので、男女ともに真剣な出会いを求めている方が多いことも、おすすめできる特徴です。

youbride (ユーブライド)婚活・再婚マッチングアプリ

IBJ

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

with(ウィズ)

with 公式
アプリ名with
料金男性 4,200円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数700万人以上
※2022年10月時点
目的恋愛
特徴心理学を用いた性格診断で
考え方が近い相手と出会える
運営会社株式会社with

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『with』は年齢層が20〜30代と若く、有名現役大学生も登録しているマッチングアプリです。

心理学を用いた独自の心理テストや性格診断を利用した相手探しが行えるので、学歴だけでなく中身を重視して出会いを探したい人におすすめします。

マッチング後は「お好みカード」で、共通する興味や関心のあることを確認できて便利です。

トークに関するアドバイスももらえるため、メッセージのやりとりに慣れていないマッチングアプリ初心者もスムーズに活動できますよ。

高学歴な人の探し方

「with」で高学歴な人を探すには、プロフィール検索画面を使います。

具体的には、アプリの下部メニュー「さがす」→検索画面→「学歴」で、「大学卒」または「大学院卒」を選択します。そうすると、高学歴な人を探しやすくなるのです。

『with』利用者の口コミ

『with』を実際に利用した人の口コミを紹介します。

30代男性

『with』は他のマッチングアプリより少し安いこと、プロフィール欄に趣味のカードを登録しておくとお互いの趣味でお相手を探せる点です。

20代女性

心理テストを行なった結果、相性がいい人を紹介してくださるので、マッチングした際のメッセージの話題にも使えて助かりました。
ただ、心理テストに夢中になりすぎて視野が狭くなることがあるので、そこは気をつける必要があるなと思います。
最初は心理テストで相性がいいとアプリが教えてくれる人とメッセージのやりとりをしていたのですが、趣味が合わないなどであまりうまくいきませんでした。
心理テストはあくまでも価値観が近いかどうかを教えてくれるツールとして頼りすぎず、参考にする程度が良いかと思います。

出会い with(ウィズ) マッチングアプリ

with inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

Dine(ダイン)

Dine 公式
アプリ名Dine
料金男性 6,500円
女性 6,500円
年齢層20〜40代
累計会員数非公開
目的デート
特徴お店選びも予約もアプリで
メッセージ不要のデートアプリ
運営会社株式会社Mrk & Co

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『Dine』は高学歴な男女も登録していて、シンプルに出会えるマッチングアプリです。

メッセージのやり取りや、マッチング後の手間が不要。日程を自動で調整しお店の予約までサポートしてもらえ、気軽にデートを楽しめます。

ドタキャンすると原因のある方にキャンセル料がかかるため、安心して予定を組めるのも『Dine』の強みです。

本人確認が必須で初めて会うのは厳選された場所など、安全対策も徹底しているので安心して利用できます。

高学歴な人の探し方

「Dine」は、アプリ上で直接高学歴な人を探す方法はありません。

一方で「Dine」はすぐに会えることが魅力なので、出会いの数を増やしつつ、会話の中で自然に相手の学歴を聞いてみるのがおすすめです。出会いの数が増えれば、それだけ高学歴な人と巡り合う可能性は高くなります。

『Dine』利用者の口コミ

『Dine』を実際に利用した人の口コミを紹介します。

30代男性

アプリ側が会うまでの日程などを調整してくれるため、マッチング後のやり取りが必要ないといった点は効率が良いなといった印象ではあります。
あまり、この手の流れのアプリはない為に、逆に新鮮さを感じますが、感じ方は人それぞれでしょうね。

20代女性

操作性もよく、「いいね」を押す基準も低いので、簡単に気になる人にアプローチできます。

そしてマッチングがうまくいったら、同時にデートしたお店も希望できるので、「マッチング=デート」というのは、他にはない特徴で使いやすいと思いました。

Dine(ダイン):婚活・恋活マッチングアプリ

Mrk & Co

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

学歴偽装を見分ける方法

プロフィールに高学歴と記載されていても、卒業証書などを提出するわけではないので学歴偽装の可能性も0ではありません。

メッセージのやり取りや会話をした時に、「本当に高学歴なのかな?」と疑いを持ったら以下の2つの方法で高学歴かどうか見分けられます。

・大学名の思い出や研究室・ゼミを聞く
・メールアドレスを聞いてみる

大学名の思い出や研究室・ゼミを聞く

直接、大学の思い出や研究室、ゼミなどを聞いてみてください。大学時代の写真を見せてもらうようにお願いするのも有効な方法です。

メッセージや会話の中で自然な流れで聞いてみて、何か隠そうとしたり、はぐらかそうとしたりすれば学歴を偽装しているかもしれません。

メールアドレスを聞いてみる

メールアドレスを聞くのも、実は学歴偽装を見分けられる方法です。有名大学では、@マークの後ろに大学名が入る「生涯メール」を使うことがあり、卒業後も利用している可能性があるからです。

学歴偽装を避けたいときは、自然な流れでメールアドレスを聞いてみると、生涯メールのアドレスを聞き出せるかもしれません。

高学歴の人に選ばれるコツ

高学歴の人に選ばれるコツは4つあります。

・興味を引く話を振る
・優しさなど、人間性を褒める
・共通点をアピールする
・自分にしかない魅力を磨く

高学歴の人に選ばれたいなら、アピール方法に気をつけるなどある程度の努力が必要です。

それぞれのコツについて詳しく解説するので、恋活や婚活の参考にしてください。

興味を引く話を振る

メッセージのやり取りや会話の中で興味を引く話を振るのも、高学歴の人に選ばれれるコツのひとつです。

相手の興味を引くことで、返信をしてもらえる確率がアップします。

プロフィールなどをチェックして相手の好きな映画の話題や仕事に関係する内容の話題を上手く振ると、「返信したい」と思ってもらえるのです。

また、興味を引く話を振って話のキャッチボールを続けることで、「話が合う」「楽しい」などとプラスの印象を与えられます。

しかし、あなたが苦手な分野の話を知ったような雰囲気で話すと、苦手だとバレた時に印象がとても悪くなるので注意してください。

あなたが詳しくない専門知識などにふれるなら、「教えて欲しい」という前提で話を振るとよいでしょう。

優しさなど、相手の人間性を褒める

高学歴の人に選ばれたいなら、優しさなど人間性を褒めるのがよいです。高学歴の人は、学歴や頭のよさについて褒められるのは日常茶飯事。年収や高学歴だけを見て、寄ってくる人も少なくありません。

優しさなど人間性を褒めることで、相手は「自分を見てくれている」と感じるので好印象に。心も開きやすくなります。

マッチングアプリで出会う他の人との差をつけるためにも、中身を見て選んでいると思ってもらえるようにしましょう。

共通点をアピールする

学歴問わず、誰でも共通点がわかると心が開きやすくなるものです。

「映画や音楽が好き」「休日の過ごし方が同じ」など些細なことでも、共通点があると分かれば相手も好印象を抱きやすくなります。

プロフィールや投稿画像などをチェックして、最初のメッセージで共通点をアピールしてみてください。返信が来る確率もアップするでしょう。

他の人が見ないような細かい部分をチェックして共通点を見つけることで、相手を感心させられるのでおすすめです。

自分の魅力を磨く

自分にしかない魅力があれば、高学歴の人も引きつけられます。魅力的な人は周りから、生き生きと輝いて見えるもの。

「他の人と違う」「この人を逃せない」と思ってもらえれば、関係が進展しやすくなります。

趣味をとことん突き詰めたり、難しい資格を取得したりするのもよいです。

「高学歴の人と付き合いたい」と思うだけでなく、モテるためにできること(自分磨き)をしっかり行いましょう。

高学歴な男女が好むタイプ

高学歴な男女が好むタイプを、以下の表にまとめました。

男性に好かれる女性のタイプ 女性に好かれる男性のタイプ
精神的・経済的にも自立している

知的好奇心がある

穏やかで家庭的

素直さがある

自分より学歴・年収が上

清潔感がある

真面目に仕事をしている

尊敬できる

基本的に高学歴の男性は、精神的・経済的にも自立していて知的好奇心のある女性を好みます。

女性の学歴は自分よりも下の人を選ぶ傾向がありますが、内面的にも外見的にもハイスペックな女性に惹かれるのです。

また、穏やかで家庭的・素直さがあるなど、安心感のある女性も好まれますよ。

高学歴な女性は、自分より学歴・年収が上で尊敬できる男性がタイプです。真面目に仕事をしている人や何か秀でた才能がある人などにも惹かれます。

しかし、いくら学歴などが上でも身なりが汚い男性は女性に好かれません。スマートさを感じる清潔感のある男性が好まれますよ。

高学歴女子はモテないってホント?

高学歴女性はモテないって聞きますが、それは本当なのでしょうか?

具体的に言えば、高学歴な女性は、同じく高学歴な男性にモテるといえます。人は自分と同じような人と関係性を求める傾向があり、賢い女性は、同じく賢い男性を引き寄せられるメリットがあります。

つまり、モテる相手は限られるかもしれませんが、ハイスペックな男性と出会いやすいのは高学歴女性のほうです。大勢の人にモテる人に比べ、質の高い出会いを期待できるのが高学歴女子の特権と言えます。

高学歴な男女と出会えるマッチングアプリで運命の人を見つけよう!

今回は高学歴の人と出会えるマッチングアプリの選び方や、おすすめのアプリを紹介してきました。

高学歴の人とマッチングするには、自分の魅力を磨くなど高学歴な相手を惹きつけるための努力も必要です。

学歴を詐称している人や遊び目的の人を上手く見分けて、マッチングアプリで運命の人を見つけましょう。

高学歴同士で結婚したい、絶対そこは譲りたくないという方は結婚相談所の検討もしてみましょう。

利用者数16万人突破!無料の結婚相談所比較サービス

マッチングアプリ安いコスパの良い28社! 出会えるおすすめを料金相場で比較 - Appliv出会い