• Appliv出会い
  • 恋活
  • マッチングアプリ安いコスパの良い28社! 出会えるおすすめを料金相場で比較

「マッチングアプリを利用したいけれど、料金を安く抑えたい」
「コスパよく恋活できるマッチングアプリを探している」

マッチングアプリは女性は無料の場合が多いですが、基本的に男性は月額料金がかかるためコスパの良さを重視して選びたい方もいるはずです。

そこで28社のマッチングアプリの月額料金を調査。月額料金が安いBEST20を発表します。さらに恋活や婚活別にコスパ最高のおすすめのマッチングアプリをピックアップし詳しく紹介します。

またコスパよく選ぶ方法や、出会う方法などの知識もあわせて解説するので参考にしてください。

※本記事では主にiOS版の料金を記載しています。
※記事内の表の項目「総合評価」は10点満点で記載しています。

【コスパ最高アプリ】『Pairs』のおすすめポイント

・アクティブユーザー100万人の人気マッチングアプリ
・細かく検索項目を設定して、理想的な相手を見つけられる
・コミュニティ機能で共通の趣味や価値観を持つ相手が見つかる

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

【料金比較】月額料金が安いマッチングアプリBEST20

では早速マッチングアプリの料金を見ていきましょう。マッチングアプリ28社の1ヶ月プランの料金を比較し、価格が安い順BEST20を作りました。

サービス名 月額料金
(税込)
会員数 特徴
1 Tinder 0円 非公開 グローバルな出会いも広がっている
2 ペアフル 0円 20万人 国産の男女ともに無料アプリ
3 恋庭 0円 非公開 ゲームを通じて出会いを探せる
4 マリマリッジ 1,900円 非公開 バツイチ・再婚を応援してくれる
5 Ciel 1,950円 非公開 サービス内コラムで悩み相談ができる
6タイ Poiboy 3,400円 130万人 VIP会員になれば男性も無料
6タイ マリッシュ 3,400円
(無料でポイント獲得可)
170万人 再婚活もサポートしてくれる
8 イヴイヴ 3,700円 200万人 入会審査制のマッチングアプリ
9タイ aocca 3,800円 44.7万人 30代以上、大人世代のための婚活アプリ
9タイ CoupLink 3,800円 非公開 街コンと併用して出会いを探せる
9タイ Yahoo!パートナー 3,800円 580万人 Yahoo!JAPAN運営で信頼性が高い
12 Ravit 3,900円 非公開 AIエージェント型のマッチングアプリ
13タイ タップル 4,000円
(条件次第で無料利用可)
700万人 趣味で繋がれるマッチングアプリ
13タイ SweetRing 4,000円 350万人 結婚したい20代が多い
15タイ with 4,200円 570万人 性格診断を利用して内面重視で出会える
15タイ crossme 4,200円 75万人 「すれ違い機能」で今すぐ会える人が見つかる
17 Pairs 4,300円 1,500万人 ユーザー数が非常に多く出会いやすい
18 Match 4,490円 非公開 国籍・性別問わず出会いを探せる
19タイ youbride 4,500円 220万人 婚活アプリ最大級のユーザー数
19タイ feliz 4,500円 20万人 結婚したい30代・40代に人気

満足度は料金以上!? コスパ重視なら『Pairs』がおすすめ!

1ヶ月プランの価格で見ると16位ですが、真剣に相手を探すなら『Pairs』がおすすめです。

累計会員数1,500万人、アクティブユーザー約100万人とマッチングアプリの中でも圧倒的な利用者数で、人気・満足度・出会える率はトップクラス。

マッチングアプリにおいてユーザー数はとても重要な数字です。5位より下は金額に大きな違いがないため、コストパフォーマンスを考えると『Pairs』に軍配が上がります。

公式サイトへ
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

1年単位で使うと?徹底比較!

アプリ名 1ヶ月プラン 3ヶ月プラン 6ヶ月プラン 12ヶ月プラン

Pairs
4,300円/月 3,600円/月
(一括10,800円)
2,400円/月
(一括14,400円)
1,733円/月
(一括20,800円)

with
4,200円/月 3,267円/月
(一括9,800円)
2,967円/月
(一括17,800円)
2,233円/月
(一括26,800円)

タップル
4,000円/月 3,400円/月
(一括10,200円)
2,967円/月
(一括17,800円)
2,400円/月
(一括28,800円)

マリッシュ
3,400円/月 2,933円/月
(一括8,800円)
2,466円/月
(一括14,800円)
1,650円/月
(一括19,800円)

youbride
4500円/月 3,933円/月
(一括11,800円)
3,467円/月
(一括20,800円)
2,900円/月
(一括34,800円)

ゼクシィ縁結び
4,900円/月 4,800円/月
(一括14,400円)
4,633円/月
(一括27,800円)
3,733円/月
(一括44,800円)

Tinder
無料

ペアフル
男性3,700円/月
女性1,850円/月
男性2,900円/月
(一括8,700円)
女性1,300円
(一括3,900円)
男性2,300円/月
(一括13,800円)
女性1,150円
(一括6,900円)
男性1,540円/月
(一括18,400円)
女性767円
(一括9,200円)

クロスミー
4,200円/月 3,300円/月
(一括9,900円)
2,900円/月
(一括17,400円)
2,317円/月
(一括27,800円)

※「ペアフル」は通常料金を表示しています。
価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。

マッチングアプリは1ヶ月以上活動する場合、1ヶ月プランを更新していくよりも3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月とまとめて購入するほど1ヶ月あたりの料金が安くすみます。

基本的に出会いを見つけやすいマッチングアプリでも、1ヶ月で相手を探してお付き合いまで至るのはなかなか難しいです。

登録してから相手を探してマッチングし、メッセージのやりとりをしてから初回デートの流れに。数人と同時進行でマッチングしていても、恋人ができて退会するまでには3ヶ月〜半年くらいかかります。

上記のマッチングアプリのなかでも3ヶ月プランの場合は「with」、6ヶ月・12ヶ月と長期の場合は「Pairs」の割引率が高いためお得です。「Pairs」の12ヶ月プランの1ヶ月あたりの料金は、1ヶ月プランの比べて半額以下になっています。

しかし、「ゼクシィ縁結び」は他のアプリと比べても複数ヶ月プランの割引率が低くお得になりにくいこともわかりました。コンシェルジュによるデート調整代行などを行っているため人件費などの理由から割引率が低い可能性も考えられます。

2ヶ月以上使う場合は割引率の高いマッチングアプリを選ぶと、費用を抑えて出会いを探せるのでおすすめです。

要注目! 無料で出会いを探せる5サービス

上記サービスの中で、『Tinder』『ペアフル』『恋庭』『タップル』『マリッシュ』は男性も無料で利用できるため要チェック。

一般的なマッチングアプリは男性がメッセージの送受信をするには有料会員の登録が必要です。しかし、『Tinder』『ペアフル』『恋庭』は男性もマッチング・メッセージ送信が基本無料。『タップル』『マリッシュ』は提携サービスに登録すれば、一定期間メッセージの送信が自由にできます。

つまりマッチングからメッセージ、リアルでデートするまでを無料で完結させられます。

ただし注意点として『Tinder』と『ペアフル』は、競争率が高く出会うための時間がかかる可能性があります。タダで使える分、ユーザーの出会いに対する真剣度が低めなのも事実です。

とはいえ無料で利用できるのは大きなメリット。気軽に試せるほか、サブのアプリとして併用できるのも大きな魅力です。

『恋庭』においては、マッチング自体が1人の相手としかできない仕様です。そのため競争率やライバルの存在を気にしなくて良いのがメリットです。

Tinder-恋人や友達探し・出会いのためのマッチングアプリ

Tinder Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る
ペアフル-マッチングアプリで出会い・恋活

株式会社37℃

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る
マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ

株式会社マリッシュ

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る
マッチングアプリ-タップル

Tapple, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

無料アプリ オプション料金徹底比較

アプリ名 オプション料金

Tinder
Tinder Plus:1,200円/月
Tinder Gold:3,400円/月
Tinder Platinum:4,300円/月

ペアフル
男性3,700円/月
女性1,850円/月

タップル
男性4,000円/月
女性 無料

マリッシュ
男性3,400円/月
女性 無料

上記2つのアプリは、無料でもマッチングした相手とのメッセージのやりとりからリアルなデートまで完結させられます。

しかし、実際のところ無料だとアプリに備わっている便利な機能が使えないため、なかなかよい相手が見つからなかったり、いいなと思った相手に思ったようにアピールできなかったりと活動に限界を感じることも。

無料アプリでもオプションを追加することで使える機能が多くなります。

「Tinder」のオプションは3種類あり、Tinder Plus・Tinder Gold・Tinder Platinumの順で使える機能が充実。閲覧数の増加に効果的な「ブースト」だけでなく、1度チェックした相手を選別できる「リワインド」や気になった人の画面上でプロフィールを優先的に表示してもらえる「スーパーライク」など便利の機能が使えるようになります。

「ペアフル」では、オプションで有料会員になると「いいねの回数無制限」や、一度スキップした異性の写真を再表示させられる「リターン機能」など積極的に活動できるようになる機能が増えます。

また、「タップル」では共通の趣味を持つ人とすぐにデートができる「おでかけ」お互い顔を見て話ができる「ビデオチャット」、「マリッシュ」では「相手のいいね数表示」「足あと閲覧」などの機能が増えるためうまく使えばマッチングする確率がアップ。

「短期間で相手を見つけたい」「効率よく活動したい」という場合は、有料オプションを追加するとよいでしょう。

『Pairs』もブラウザ版やキャンペーンを利用すれば料金を抑えられる

『Pairs』のネックの料金もある程度フォロー可能で、スマホアプリ版で登録すると4,100円~ですが、Webブラウザ版で登録すれば3,590円~になります

また女性は無料で豊富な検索機能やコミュニティ機能も活用して恋活・婚活ができます。

さらに金、土、日曜の週末にWebブラウザ版の『Pairs』で月額会員になれば、週末のキャンペーンが適用に。より安い料金で人気マッチングアプリを利用できます。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

マッチングアプリをコスパよく選ぶ方法

「選択」のイメージ

『Pairs』以外を利用する場合の、マッチングアプリを選ぶコツを紹介します。いくら料金が安くても出会えなければ意味がないため、以下のような基準からコスパで選ぶのが重要です。

・月額料金を抑えるならブラウザから
・複数ヶ月プランを選ぶとお得
・会員数・年齢層・目的が合致したサービスを選ぶ

上記のポイントについて詳しく解説していきます。

決済はアプリ版よりブラウザ版の方がお得

月額料金を抑えるなら、ブラウザから登録するのをおすすめします。App StoreやGoogle Play ストアで支払うと、手数料が発生するため数百円高くなってしまうためです。

ブラウザから登録すると手数料がかからないため、その分安く利用できます。しかし、クレジットカードが必要なところばかりなので留意しておきましょう。

複数ヶ月プランを選ぶとお得

数ヶ月利用したい場合は、複数ヶ月プランを選ぶとお得です。1ヶ月ごとのプランよりも、複数ヶ月プランの方が1ヶ月あたりの料金が安く抑えられます。多くのサービスでパートナーが見つかるまでの平均期間が数ヶ月かかっているため、最初から複数ヶ月プランに申し込んでおくのをおすすめします。

例えば『Pairs』の場合、1ヶ月プラン4,100円ですが6ヶ月プランだと13,800円。1ヶ月あたりおよそ23,00円になり、1ヵ月で1,800円程度の費用を抑えられることになります。コスパを重視するなら、複数ヶ月プランを選ぶとよいでしょう。

会員数・年齢層・目的が合致したサービスを選ぶ

自分の出会いたいタイプの人がいるサービスを選ぶのも、コスパのよいマッチングアプリを選ぶ方法のひとつです。どれだけ安くても自分が望む人がいなければ意味がありません。

まずは会員数やユーザーの年齢層から、「どれくらいの出会いがありそうか」「年齢層が当てはまるか」をチェック。また、恋人を見つけたいのか結婚相手を見つけたいのかで、選ぶマッチングアプリが異なります。

マッチングアプリの中には恋活・婚活両方できるものもありますが、どちらかに特化しているアプリもあるので必ず確認して目的と合致しているものを選びましょう。

恋愛・恋活したい人向け。コスパがいいアプリ3選

恋愛・恋活をメインにしたアプリをピックアップしたので紹介します。各アプリの特徴やサービス概要、月額料金などを詳しく解説。マッチングアプリ選びの参考にしてください。

『Pairs』

アプリ名Pairs
料金男性 4,800円
女性 無料
年齢層20〜30代
累計会員数2,000万人以上
※2022年8月時点
目的恋活、婚活
特徴会員数トップで出会いやすい
地方の人にもおすすめ
運営会社株式会社エウレカ

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

累計会員数1,500万人と、マッチングアプリの中でも圧倒的な会員数を誇る『Pairs』。出会いが多いため、恋活・婚活アプリとして大人気です。

共通の趣味や価値観の相手を探せる「コミュニティ」の数は10万以上あり、効率よく相手探しができるのも魅力のひとつ。気になる相手との会話のきっかけにもなるため、積極的な活動をしやすいマッチングアプリです。

『Pairs』の会員別にできること

『Pairs』には無料会員や有料会員だけでなく、プレミアムオプションやレディースオプション、プライベートモードがあります。

特にプライベートモードを申し込むと、プロフィールの公開状態を調整できるようになるのが特徴です。

不特定多数の相手にプロフィールの写真や内容を閲覧されないように設定可能。自分がアプローチした相手だけ閲覧可能にもできます。また、1人とのやり取りに集中するために、他の人からアプローチを受けないようにすることもできるので便利です。

他にも男性会員だけが申し込めるプレミアム会員もあり、利用できる機能に差が出るため次の表にまとめました。

無料と有料の違い

無料会員 無料会員+プレミアム会員 有料会員 有料会員+プレミアムオプション
メッセージ 1通目のみ送信可 1通目のみ送信可 無制限 無制限
毎月付与される「いいね!」 30回 30回+20回 30回+登録直後に30回 30回+20回
足あとを見られる人数 直近の5人まで 無制限 直近の5人まで 無制限
「みてね!」の送信
登録日3日以内のお相手検索
ログイン順表示
お相手がもらった「いいね!」数がわかる × ×
人気急上昇中のお相手検索 × ×
検索結果の上位に表示される × ×
メッセージを優先的に審査 × ×
メッセージ好きのお相手検索 × ×
趣味・関心からお相手検索 × ×
フリーワード検索 × ×
検索結果の「いいね!」数順表示 × ×
登録日が新しい順表示 × ×
メッセージの未読・既読がわかる × ×
オンライン表示を隠せる × ×
「いいね!」を優先的に通知 × ×

『Pairs』の月額料金について

『Pairs』は男性は月額4,100円~(ブラウザ版では月額3,590円~)、女性はメッセージなどの機能が無料で使い放題です。他のサービスよりも月額料金が高めですが、複数ヶ月プランを選ぶと月あたりの料金がお得に。出会いの数が多いことを含めて考えると、コスパは抜群です。

特に金土日の週末には、12ヶ月プランの場合で月額1,010円から有料会員に登録できる大幅割引も行うことも。タイミングよく割引キャンペーンを利用できれば、とてもお得に『Pairs』で出会い探しができます。

プラン料金

プラン 利用料金 プレミアムオプション料金 レディースオプション料金 プライベートモード料金
1ヶ月 4,100円 4,100円 3,500円 2,560円
3ヶ月 9,900円 - - 6,900円
6ヶ月 13,800円 - - 11,000円
12ヶ月 19,800円 - - 19,400円

『Pairs』のポイントについて

「Pairsポイント」は以下の機能を利用したい場合に交換できるポイントです。

・メッセージ付き「いいね!」の送信
・みてね!の送信
・メッセージ付き「みてね!」の送信
・「いいね!」への交換
・メッセージの既読機能
・相手の探す画面への表示順位が60分間上昇するブーストへの交換

保有できるポイントは最大10,000ポイントで、有効期限は購入日を含めて180日。Pairsポイントは課金して増やすことができ、より多くの人とマッチングしたい場合は課金を考えてみるといいでしょう。

ポイント料金

ポイント 価格
10ポイント 990円〜
30ポイント 2,560円〜
100ポイント 7,190円〜
500ポイント 35,930円〜
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

『with』

with 公式
アプリ名with
料金男性 4,200円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数700万人以上
※2022年10月時点
目的恋愛
特徴心理学を用いた性格診断で
考え方が近い相手と出会える
運営会社株式会社with

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

診断テストで相手を探せる『with』。相性や価値観の合う相手が見つかるので、中身を重視した出会いを求めている人にぴったりのマッチングサイトです。

マッチング後は盛り上がる話題などを提供してくれる機能も備わっているのも魅力。メッセージでのやり取りが苦手な人やマッチングアプリ初心者も積極的に活動できます。

恋活と婚活がどちらもできるので、真剣なお付き合いを希望している人にもおすすめです。

『with』の会員別にできること

『with』では男性は無料会員か有料会員かが選べます。女性は無料で、男性の有料会員と同じ機能を利用可能です。

無料と有料の違い

無料会員 有料会員
マッチング
性格診断
秘密の質問 ×
ありがとう!を送る
いいね!数表示 ×
メッセージ開封 ×
メッセージ送信 1通目まで 無制限

無料と有料会員の他に、便利な機能が利用できるVIPオプションがあります。男女で利用できる機能が異なるので、以下の表にまとめました。

「男性」がVIPオプションで使える機能

●プライベートモードが利用可能
●メッセージの既読・未読の表示
●好みカード内でコメントが閲覧可能
●相手のプロフィールでトークの傾向が閲覧可能
●さがす画面でメッセージ返信率が高いお相手のみに絞り込み可能
●さがす画面でフリーワード検索が利用可能
●さがす画面の並び変え条件を追加
(「Facebookの友達の多い順 / いいね!の多い順 / 登録日が新しい順」の3つを追加)
●ログインステータスの非表示化
●「いいね!」を追加で20回分付与

「女性」がVIPオプションで使える機能

●プライベートモードが利用可能
●いいね!フィルタが利用可能
●メッセージの既読・未読を表示
●好みカード内でコメントが閲覧可能
●お相手のプロフィールでトークの傾向が閲覧可能
●さがす画面でメッセージ返信率が高いお相手のみに絞り込み可能
●ログインステータスの非表示化
●「いいね!」を追加で20回分付与

『with』の月額料金について

『with』は男性が月額4,200円で、女性は無料で男性と同じ機能が利用できます。

男女ともにVIPオプションに申し込むことで、使える機能のレベルがアップ。閲覧可能範囲が広がったり、絞り込み検索の項目が増えたりと便利になります。

21歳以下の男性限定で、1週間だけ1,600円で利用できるプランがあるのも特徴です。少しお試ししてみたい人におすすめ。

また、新規会員限定で、3ヶ月以上の有料プラン+VIPオプションを申し込むと最大39,200円割引で利用できます。

プラン 利用料金 VIPオプション
1ヶ月 4,200円 3,500円
3ヶ月 9,800円 -
6ヶ月 17,800円 -
12ヶ月 26,800円 -
1週間プラン(21歳以下限定) 1,600円 -
出会い with(ウィズ) マッチングアプリ

with inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

『タップル』

タップル 公式
アプリ名タップル
料金男性 4,400円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数1,700万人以上
※2023年1月時点
目的恋愛、デート
特徴「趣味でつながる」アプリ
友だち感覚で自然な出会い
運営会社株式会社タップル

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

好きな映画やアクティビティなど、趣味をきっかけにつながれるマッチングアプリの『タップル』。

行きたいデートプランから24時間以内にデート相手が見つかる機能もあるため、気軽に出会いを見つけられます。

年齢層18歳〜20代と若いユーザーが多いので、友達探しのような感覚で恋人を見つけたい人におすすめです。

『タップル』の会員別にできること

『タップル』では無料会員や有料会員だけでなく、任意で付けられるプレミアムオプションがあります。

プレミアムオプションに申し込むことで検索機能で細かいステータスの絞り込みができたり、気になる相手へ優先表示されたりと使用できる機能が充実。

フルに機能を使用して積極的に相手探しをしたい人は申し込むとよいでしょう。

無料と有料の違い

無料プラン 有料プラン
いいかもを送る・受け取る
マッチング
メッセージ機能 ×
おでかけ機能 ×
ビデオチャット機能 ×
こだわり検索機能 2種類まで 16種類まで

プレミアムオプションで使える機能

・人気の相手順、おすすめ順、登録日順に並べ替え可能
・フリーワード検索ができる
・細かいステータスの絞り込み可能
・優先表示機能
・最終ログイン時間、主な返信時間を表示
・過去7日以内にもらった「いいかも」の表示
・メッセージ既読機能

『タップル』の月額料金について

『タップル』は1ヶ月プランで男性4,000円、女性は無料で有料プランが利用できます。

12ヶ月プランで1ヶ月あたり約2,400円まで下げられるので、じっくり相手を探したいなら複数ヶ月プランに申し込むとお得です。

また、プレミアムオプションは男女で料金が異なり、男性が申し込む場合は有料料金+プレミアムオプション料金が必要です。女性の場合は基本が無料なので、プレミアムオプション料金のみで利用できます。

プラン料金

プラン 利用料金 プレミアムオプション(男性) プレミアムオプション(女性)
1ヶ月 4,000円 4,900円 2,900円
3ヶ月 10,200円 - -
6ヶ月 17,800円 - -
12ヶ月 28,800円 - -

『タップル』のポイントについて

『タップル』のポイントは以下の機能を利用したい場合に交換できます。

・相手を1人フリックできる
・『タップル』のアイテムショップでアイテムと交換できる

アイテムにはマッチングしやすい異性会員を優先的に閲覧できる「ドリームマシーン」や、相手会員から返信をもらう可能性が高くなる「きっかけキャンディ」などが揃っています。

ポイントは課金して増やせるので、うまく使って恋活をサポートしてもらうのがおすすめです。

ポイント料金

ポイント 価格
10ポイント 120円
50ポイント 490円
150ポイント 1,100円
300ポイント 1,840円
500ポイント 2,940円
1,000ポイント 5,500円
2,500ポイント 12,000円
マッチングアプリ-タップル

Tapple, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

婚活したい人向け。コスパがいいアプリ3選

婚活メインに利用したい人向けのコスパがいいアプリを紹介します。

『マリッシュ』

マリッシュ 公式
アプリ名マリッシュ
料金男性 3,400円
女性 無料
年齢層30〜40代
累計会員数170万人以上
目的婚活、再婚活
特徴再婚を希望する人向け
結婚に積極的な利用者が多い
運営会社株式会社マリッシュ

『マリッシュ』は、バツイチやシングルママの再婚活もサポートしてくれるマッチングアプリです。

「リボンマーク機能」により再婚に理解のある人を見分けられます。また、ポイントを安く購入できるなどの優遇サービスが充実していて積極的に再婚活できるのです。

ユーザーの年齢層も高めなので、将来を真剣に考えている人が揃っています。初婚再婚問わず、本気で婚活したい人におすすめです。

『マリッシュ』の会員別にできること

『マリッシュ』には、無料会員の他に月額会員、プレミアム会員の3つがあります。

月額会員でもマッチングできますが、プレミアム会員に申し込むと使える機能がレベルアップ。

相手の特別プロフィールを閲覧したり、メッセージの未・既読をチェックできるなど効率よく相手探しができるのでおすすめです。

無料と有料の違い

サービス機能一覧 無料会員 月額会員 プレミアム会員
プロフ検索
プロフ閲覧
無料いいね
グループ作成/参加
お気に入り登録
お気に入り閲覧
あしあと閲覧機能
ブロック登録
お相手非表示機能
写真リクエスト
メモリスト
届いたメッセージの閲覧
マッチング後のメッセージ送信 ×
お相手の「いいね」数表示機能 ×
グループ検索 ×
最近メッセージしたお相手検索 ×
お相手の特別プロフィール閲覧 × ×
自分をお気に入りした人リスト × ×
人気急上昇検索 × ×
フリーワード検索 × ×
「いいね」数順検索 × ×
登録順検索(プロフ/グループ) × ×
初回メッセージ審査優先 × ×
お相手のメッセージの未・既読機能 × ×
オンライン非表示機能 × ×
毎月PTプレゼント(15P) × ×
毎月PTプレゼント(10P) × ×

※女性会員の場合は、プレミアムオプションの機能(毎月PTプレゼントを除く)を無料で利用できます。

『マリッシュ』の月額料金について

『マリッシュ』では、女性完全無料。男性はメッセージをする場合、定額課金制とポイント課金制のどちらかを選択して利用できます。

定額課金制の場合1ヶ月プラン3,400円で、他の有料マッチングアプリと比較しても料金設定が安めです。ポイント課金制の場合はメッセージ1通で5ポイント消費するので、何人かとマッチングしたいなら定額課金制のほうがお得に利用できます。

プラン料金

プラン 利用料金 プレミアムオプション
1ヶ月 3,400円 3,000円
3ヶ月 8,800円 -
6ヶ月 14,800円 -
12ヶ月 19,800円 -

『マリッシュ』のポイントについて

『マリッシュ』のポイントは、以下の機能を利用したい場合に交換できます。

・追加いいね
・超いいね(超タイプ)
・メッセージ付きいいね
・メッセージ 付き超いいね
・メッセージ付き特別いいね
・特別プロフィール閲覧
・マッチング後のメッセージ1送信

機能によって10ポイントから購入でき、有効期限は購入日を含めて1年です。有料会員やプレミアム会員なら毎月ポイントをプレゼントしてもらえますが、足りない場合は課金してポイントを増やせます。

気になる相手に強くアピールしたい人は、ポイントを利用するとよいでしょう。

ポイント料金

ポイント 価格
10ポイント 1,200円
20ポイント 2,300円
30ポイント 3,000円
50ポイント 4,600円
100ポイント 7,800円
160ポイント 11,500円
330ポイント 22,800円
550ポイント 37,500円
マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ

株式会社マリッシュ

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

『youbride』

youbride 公式
アプリ名youbride
料金男性 4,500円
女性 4,500円
年齢層20〜40代
累計会員数240万人以上
目的婚活
特徴真剣な婚活をしたい人向け
成婚率No.1のアプリ
運営会社株式会社Diverse

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

婚活マッチングアプリの中でもアクティブユーザー数が多い『youbride』。結婚を見据えて付き合える相手に出会うチャンスが広がっているのが特徴です。

結婚観や収入、絶対に譲れないことなどプロフィールの項目が充実。自分の個性をアピールできます。プロフィールから、気になる条件で相性のよさそうな相手を絞れるので便利です。

『youbride』の会員別にできること

『youbride』は無料会員と有料会員に分けられ、婚活をサポートしてもらえるプレミアムオプションもあります。

無料会員だと利用できる機能が限定されますが、有料会員のスタンダードプランに申し込めばメッセージのやり取りや絞り込み検索などの機能を使いながら婚活できます。

プレミアムオプションをプラスすると、コンシェルジュのサポートが受けられるので初めてマッチングアプリを利用する人も安心。アドバイスをもらいながら婚活できます。

無料と有料の違い

使える機能 無料会員 有料会員
(スタンダードプラン)
いいね! 5回/日 50回/日
メッセージ付きいいね!
再いいね! ×
メッセージ送受信
無料会員とのメッセージやり取り ×
写真を見せたい人にだけ公開 ×
プロフィールの公開範囲設定 ×
お相手の利用プランが分かる ×
有料会員のみの絞り込み検索 ×

※△の機能は利用制限があります。

プレミアムオプションで使える機能

・開封確認
・写真付きメッセージのやりとり
・プレミアムメッセージの送信
・コンシェルジュサポート

『youbride』の月額料金について

『youbride』は、iOSアプリで登録すると男性が1ヶ月4,500円ですが、ブラウザ版から登録すれば男女ともに1ヶ月プランが4,300円になります。他のマッチングアプリよりも料金が高めですが、その分婚活に真剣なユーザーが集まっているのが魅力。

2,980円のプレミアムオプションは1ヶ月で解除することも可能。初めてのマッチングアプリで活動するから、最初だけ手厚いサポートを受けたい人にもおすすめです。

プラン料金

プラン 利用料金 プレミアムオプション
1ヶ月 4,300円 2,980円
3ヶ月 11,800円 -
6ヶ月 20,800円 -
12ヶ月 34,800円 -
youbride (ユーブライド)婚活・再婚マッチングアプリ

IBJ

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

『ゼクシィ縁結び』

ゼクシィ縁結び 公式
アプリ名ゼクシィ縁結び
料金男性 4,900円
女性 4,900円
年齢層20〜40代
累計会員数140万人以上
目的婚活
特徴絶対に結婚したい方に!
真面目な婚活におすすめ
運営会社株式会社リクルート

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

結婚情報誌「ゼクシィ」公式の婚活アプリの『ゼクシィ縁結び』。男女共に同額なので真剣に婚活したいユーザーばかり揃っているのが特徴です。

独自の18問の価値観診断から、ぴったりの相手を紹介してくれるのもおすすめポイント。内面重視で出会いを探している人にぴったりです。

専門のコンシェルジュがデートの調整代行も行ってくれるので、すぐLINEなどの連絡先を教える必要なく心して利用できます。

『ゼクシィ縁結び』の会員別にできること

『ゼクシィ縁結び』の無料会員はメッセージの送信しかできないため、交換をするためには有料会員になる必要があります。

プレミアムオプションに申し込めば利用できる機能が充実。自分のプロフィールを「いいね!」した相手や、マッチングした相手のみに公開される「シークレット機能」も利用できるようになります。

有料会員になりプレミアムオプションを申し込めば、フル機能を利用して婚活ができるのでおすすめです。

無料と有料の違い

無料会員 有料会員
条件で探す機能の利用
価値観マッチ機能の利用
「いいね!」「いいね!ありがとう」の送受信
メッセージの交換
送信のみ可能
お相手とのメッセージのやりとり ×
お相手とのオンラインデート ×
毎月回復する「いいね!」数が、60回に増量 ×
あなたを異性の検索結果画面に優先表示 ×
相手が今もらっている、「いいね!」数がわかる ×
一部並び替え機能(「いいね!」の多い順、新着会員順、ログイン順) ×
あなたに興味のある異性の足あとを5件以上表示 ×
絞り込み検索ができる ×

プレミアムオプションで使える機能

・プレミアムオプション限定の検索機能
・送信メッセージの既読確認機能
・シークレットモード機能
・その他、上記に付随関連する機能

『ゼクシィ縁結び』の月額料金について

『ゼクシィ縁結び』の月額料金は、1ヶ月プラン4,900円で男女ともに同額です。他のマッチングアプリと比べると料金設定が高めですが、複数ヶ月プランを選べば1ヶ月あたりの料金が抑えられます。

24時間体制のパトロールを行っているなど、大手ならではの安心安全な取り組みを行っているため料金以上の手厚いサポートが受けられるマッチングアプリです。

プラン料金

プラン 利用料金 プレミアムオプション
1ヶ月 4,900円 4,900円
3ヶ月 14,400円 -
6ヶ月 27,800円 -
12ヶ月 44,800円 -

『ゼクシィ縁結び』のポイントについて

『ゼクシィ縁結び』のポイントは、「いいね!」やメッセージの既読など縁結びストアでのアイテムと交換できます。

ポイントはApple ID決済で購入した場合は有効期限がありません。しかし、その他の決済方法の場合は、180日間の有効期限があるので注意してください。

ポイント料金

ポイント 価格
10ポイント 1,600円
50ポイント 7,000円
200ポイント 22,000円
500ポイント 49,800円
婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

デートしたい人向け。コスパがいいアプリ3選

デーティングをメインに相手探しをしたい人向けのコスパがいいアプリを紹介します。

『Tinder』

Tinder 公式
アプリ名Tinder
料金男性 無料
女性 無料
年齢層10〜20代
累計会員数非公開
(全世界累計4億3000万以上DL)
目的恋愛、デート
特徴完全無料で出会える
運営会社MG Japan Services 合同会社

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

世界中のユーザーが登録している『Tinder』。10代〜20代と若いユーザーから支持されているマッチングアプリです。累計マッチ数430億と、毎日2,600万以上マッチが生まれていると公表されています。

友達探しのような感覚で、気軽な出会いを求められるのが魅力。

外国の友達もできるのでグローバルな出会いが見つかるため、交友関係を広めたい人にとってはコスパ最強です。

『Tinder』の会員別にできること

『Tinder』は無料会員でもメッセージ交換ができて、十分に出会いを探せるのが魅力です。しかし、有料会員になるとさらに出会いのチャンスを広げられます。

有料プランは3つのプランに分かれていて、「Plus」「Gold」「Platinum」の順に利用できる機能が増えます。ブースト機能やSuper Likeなどの機能が使えるため、相手にアピールしつつ快適にマッチングできるようになります。

外国に住んでいる人との出会いを求めているなら、遠くの人とマッチングできるパスポート機能が含まれた有料プランに申し込むのがおすすめです。

無料と有料の違い

無料会員 Tinder
Plus
Tinder
Gold
Tinder
Platinum
12時間毎のLike回数 120回 無制限 無制限 無制限
メッセージ交換
Super Likeの無料回数 × 1日5回 1日5回 1日5回
ブーストの無料回数 × 毎月1回 毎月1回 毎月1回
スーパーブーストの購入 ×
広告非表示 ×
年齢・距離を隠す ×
Likeした相手・くれた相手を表示 × ×
Super Like時にメッセージ送信 × × ×
Likeした相手に優先表示 × × ×
パスポートで遠くの人とマッチ ×
リワインド機能 × 無制限 無制限 無制限
マッチ前にメッセージを送る × × ×

『Tinder』の月額料金について

『Tinder』は、男女共に無料会員でもマッチングできるアプリです。1ヶ月プランの場合「Tinder Plus」なら959円と安く利用でき、「Tinder Platinum」でも3,837円で利用できます。

「費用をかけたくないけれど、便利な機能も使いたい」など、どのようにマッチングアプリを利用したいかで料金プランを選ぶとよいです。

複数ヶ月プランであれば、1ヶ月あたりの料金を大幅に安く抑えられます。例えばPlatinum会員で6ヶ月プランの場合、1ヶ月あたりの料金が1,000円以上安くなるので長期利用にもおすすめです。

プラン料金

プラン Tinder
Plus
Tinder
Gold
Tinder
Platinum
1ヶ月 1,200円 3,400円 4,300円
6ヶ月 4,600円 1,2600円 15,800円
12ヶ月 6,000円 16,800円 21,800円
Tinder-恋人や友達探し・出会いのためのマッチングアプリ

Tinder Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

『ペアフル』

「ペアフル」は、比較的新しくできた無料で使えるマッチングアプリです。スワイプ方式で、ブースト機能やGPSでの絞り込み機能があることから「Tinder」と似た特徴を持ち注目度が高まっています。

特徴とも言えるのがデート機能。女性が行き先を提案して、男性が立候補。女性が相手を選べばマッチングが成立して、デートに行けるというシンプルなものです。

マッチングからデートまでがスピーディで、気軽な出会いを求めて利用するのにおすすめです。

サービス概要

累計会員数 20万人
ユーザー層 10代〜20代
特徴 デート機能で気軽に出会いやすい
登録方法 Facebook、電話番号
総合評価 6.57
運営会社 株式会社サンジュウナナド

「ペアフル」の会員別にできること

「ペアフル」であれば、いいねを送ることとマッチングした相手とメッセージのやり取りをするまでは無料で行えます。そのため、プロフィールが充実していればデートに行くまでは完全に無料で利用可能です。

ただ、無料会員と有料会員の大きな違いは、「いいねの制限」と「デート機能」の2つです。

無料会員だと、毎日ログインボーナスとして20回分のいいねを押すためのカードがもらえます。相手をスキップするのにもカードが必要になるため、あっという間にいいねが押せなくなってしまうこともあるでしょう。有料であれば、無制限にいいねを送れます。

また、ペアフルの特徴であるデート機能は、女性は無料会員でも使えますが男性は有料会員にならなければ使えません。

さらに、有料会員になることでプロフィールが優先的に表示されるようになり、マッチングしやすくなる効果もあります。

無料と有料の違い

     
男性無料会員 女性無料会員 有料会員
いいねを送る 制限あり 制限あり 無制限
メッセージ送信
いいねをくれた人の確認 ×
メッセージ付きいいね × ×
ブースト機能 × ×
リターン機能 × ×
プロフフィール公開範囲の設定 × ×
デート機能 ×

「ペアフル」の月額料金について

「ペアフル」の月額料金は、初めて有料会員になるかどうかで料金が変わるのが特徴です。2回目以降の課金になると料金がやや上がってしまうため、長期プランの契約をおすすめします。

無料でも充分に出会うチャンスはあるため、ある程度使い方に慣れてから長期プランに切り替えるのも良いでしょう。

プラン料金

プラン 男性(初回) 男性(2回目以降) 女性(初回) 女性(2回目以降)
1ヶ月 2,900円 3,700円 1,400円 1,850円
3ヶ月 7,800円 8,700円 3,800円 3,900円
6ヶ月 11,000円 13,800円 5,500円 6,900円
12ヶ月 12,800円 18,400円 6,400円 9,200円
ペアフル-マッチングアプリで出会い・恋活

株式会社37℃

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

女性も有料のマッチングアプリもある

女性が支払うイメージ

どのマッチングアプリを選ぶか考えた時、女性が有料のマッチングアプリを選ぶのも1つの手です。基本的に女性は全ての機能を完全無料で使えますが、「youbride(ユーブライド)」「ゼクシィ縁結び」「Match(マッチ)」の3つは有料となっています。

女性が有料のアプリの特徴・メリット

女性有料アプリのメリットは2つあります。

・女性の真剣度が高い
・アクティブユーザーしかいない

基本的に、有料で登録しているため会員女性の真剣度は高めです。アプリの傾向も、婚活の要素が強くなっています。また、無料アプリと比較すると、登録したもののほとんどログインしていないといった女性ユーザーは基本的にはいません。

月額費用を払っている分、自ら積極的にいいねをしてメッセージを送り、デートの予定を組む女性が多くなっています。そのため他アプリと比較しても、デートに発展させやすい利点があります。

女性有料アプリ3つを徹底比較

女性有料アプリ3つを比較するために、以下の表に料金と機能をまとめました。

アプリ名 料金 機能

youbride
4,500円/月 写真を見せたい人にだけ公開
無料会員とのメッセージのやりとり
プロフィールの公開範囲設定
相手の利用プランがわかる
有料会員のみ絞り込み検索

ゼクシィ縁結び
4,900円/月 価値観診断による紹介
AIが好みを学習する検索機能
コンシェルジュによるデート調整代行
オンラインデート機能
検索上位表示

Match
4,200円/月 プロフィール検索
相手を検索で非表示にする
受信したいいねを見る
足跡を見る
メッセージの送信・開封・返信

登録までは無料ですが有料会員になると全ての会員とメッセージのやり取りができるようになり、便利な機能が使えるようになります。

以下でそれぞれのマッチングアプリについて解説していきます。

youbride(ユーブライド)

youbride 公式
アプリ名youbride
料金男性 4,500円
女性 4,500円
年齢層20〜40代
累計会員数240万人以上
目的婚活
特徴真剣な婚活をしたい人向け
成婚率No.1のアプリ
運営会社株式会社Diverse

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

婚活アプリ最大級のユーザー数を誇るマッチングアプリである「youbride」。

有料会員のみ絞り込み検索ができるようになるため、費用をかけて真剣に出会いを探している人を見つけられます。

また、写真を見せたい人にだけ公開したり、プロフィールの公開範囲を設定できるようになるので、身バレ対策をしながら活動できて安心です。

安全性を重視しつつ結婚相手を見つけたい女性におすすめします。

youbride (ユーブライド)婚活・再婚マッチングアプリ

IBJ

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び 公式
アプリ名ゼクシィ縁結び
料金男性 4,900円
女性 4,900円
年齢層20〜40代
累計会員数140万人以上
目的婚活
特徴絶対に結婚したい方に!
真面目な婚活におすすめ
運営会社株式会社リクルート

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

結婚情報誌「ゼクシィ」でお馴染みのリクルートグループが運営する「ゼクシィ縁結び」。

価値観診断結果から相性のよい相手を紹介してくれたり、AIがあなたの好みを学習してくれるので活動をするほどぴったりな相手を紹介してもらえたりします。

コンシェルジュがデート日程調整を代行してくれるなど、他のマッチングアプリと比べてもサポートが手厚いのが魅力です。

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

Match(マッチ)

Match 公式
アプリ名Match
料金男性 5,000円
女性 5,000円
年齢層20〜40代
累計会員数187万人以上
目的婚活
特徴1年以内の成婚率60%の確かな実績
スピード婚を狙うなら
運営会社マッチ・ドットコム ジャパン株式会社

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

アメリカ発のマッチングアプリで世界25カ国で利用されている「Match」。

価値観やライフスタイルなど細かい条件で絞り込めるので、理想的な相手を探しやすいのが特徴です。人種や言語などの検索項目もあるため、国際結婚をしたい人にも向いています。

1年以内の成婚率が60%という実績もあり、婚活や将来を考えた真剣なお付き合いをしたい人におすすめです。

マッチ(Match):大人を楽しむ出会い

Match Group, LLC

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

コスパよく出会える4つの手順

ステップのイメージ

有料アプリを使ってコスパ良く出会うのであれば、以下の4つの手順で進めましょう。

①複数のマッチングアプリに無料登録する
②好みの人とマッチングするまで、複数人に「いいね」を送り続ける
③マッチングしたらメッセージを送り、返信がきたら1ヶ月だけ有料会員登録する
④複数マッチングした人とメッセージをやり取りし、連絡先をゲットしたら退会する

マッチングアプリは基本的に、会員登録からプロフィール作成、異性を探していいねを送るところまでは無料でできます。そこで、好みの相手にいいねをして、マッチングをしてから月額会員になれば、効率はアップします。

有料会員になればメッセージのやり取りが無制限になるため、1ヵ月プランで登録して気になる相手とは連絡先を交換しておきましょう。交換が済んだら、1ヵ月経つ前に解約の手続きを進めます。基本的には自動で継続契約になる仕組みなので、注意しましょう。

※「タップル」のみ実際に1度会うまでの連絡先交換は禁止されています。

マッチングアプリで出会う方法とコツ

マッチングアプリで出会うイメージ

マッチングアプリで出会う方法とコツについて解説します。

出会うための4つのコツ

  • 笑顔と清潔感のあるプロフィール写真
  • 趣味や目的、人柄がわかる自己紹介文
  • 共通の話題や返信しやすいメッセージ
  • ゆとりを持たせた条件設定

笑顔と清潔感のあるプロフィール写真

マッチングアプリのプロフィール写真は笑顔と清潔感がポイントです。出会いは第一印象が肝心で、見た目で「会ってみたい」「話をしてみたい」と思ってもらえることが重要となります。

おしゃれなカフェや自然の中でナチュラルな笑顔で笑っている写真などは、相手に好印象を与えます。自撮りではなく、友達やプロに頼んで写真を撮ってもらうと印象のよい写真が撮れるのでおすすめです。

ゆとりを持たせた条件設定

ゆとりを持たせた条件設定がおすすめです。

「高身長・高学歴・高収入」などのハイレベルな条件設定や、「20代・東京都在住・年収800万以上」「30代・公務員・東京都在住」など限定しすぎると完璧に当てはまる人が少なくマッチングしにくくなります。

出会いのチャンスを広げるためにも、どうしても譲れない条件だけを選び、ゆとりを持たせた条件設定をしましょう。

ゆとりを持たせた条件設定の例を紹介します。

ゆとりを持たせた条件設定の例

・20代〜30代
・首都圏在住
・年収600万円以上

趣味や目的、人柄がわかる自己紹介文

自己紹介文は、趣味や目的、人柄がわかる自己紹介文を作成しましょう。マッチングアプリの場合、写真と自己紹介文である程度人柄や雰囲気を判断するためです。

最初に挨拶を入れたり敬語を使ったりと、全体的に誠実さが伝わるような文が作れれば他の人と差がつけられます。

また、趣味や休日の過ごし方などを記載することで、相手が共通点を見つけやすいです。親近感がわいて「会ってみたい」「同じ趣味だから気が合うかも」などと感じてくれるきっかけにもなります。

婚活目的か恋人が欲しいのかなども明確に記載しておきましょう。相手も自分と同じ目的かどうか自己紹介文だけで判断でき効率的です。

自己紹介文例を紹介します。

自己紹介文例

はじめまして!プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。

私は百貨店で、美容部員の仕事をしています。

真剣に結婚を考えられる相手を探したいと思い、登録してみました。

<趣味について>
趣味は映画鑑賞です。休みの日は動画配信サービスで映画鑑賞をして過ごしています。他にもおいしい珈琲を飲みに出かけるのが好きです。

恋人ができたら、一緒に素敵な映画や珈琲を楽しみたいです。

<性格について>
友達からはよく天然だと言われます。自分ではマイペースなだけだと思うので、ゆったり過ごせる方だと安心です。

気が合いそうだなと思ったら、気軽に「いいね」してください。

メッセージでお話しできたら嬉しいです。よろしくお願います。

出会い系アプリ「女子ウケするプロフィール自己紹介文」はこれ! アンケートで判明 - Appliv出会い

共通の話題や返信しやすいメッセージ

メッセージを送る場合は、共通の話題や返信しやすい内容にしましょう。メッセージが挨拶と返信が欲しいだけの内容だと、一方的で相手が返信に困ってしまうためです。

プロフィールから共通の趣味を見つけて、話を広げるのがポイント。相手も返信しやすく、興味を持ってもらいやすいです。

メッセージの例を紹介します。

返信しやすいメッセージ例

マッチングありがとうございます!〇〇関連の仕事をしている△△です。

□□さんはカフェ巡りが好きなんですね!僕は珈琲が大好きで、新しいお店ができるとチェックしています!□□さんのおすすめのカフェはありませんか?

空いているときに返信をもらえたら嬉しいです。

マッチングアプリでLINE(ライン)交換後に何話す? 女性とやり取りを続ける話題や会話のコツ - Appliv出会い

出会いやすさもコスパも良好。マッチングアプリで出会いを探そう!

今回はコスパがいいマッチングアプリの選び方や、おすすめのアプリを目的別に紹介してきました。

費用を抑えて恋活や婚活をしたいなら、ブラウザから登録し複数ヶ月プランへ申し込むのがおすすめ。また、コスパよく選ぶためには、会員数や年齢層、目的が合致しているかのチェックも必須です。

マッチングアプリで出会う方法とコツを参考に、無理なく利用できるマッチングアプリで素敵な出会いを探しましょう。

こちらの記事もおすすめ

安心安全なマッチングアプリおすすめ10選|危険人物の見極め方・回避法も - Appliv出会い
マッチングアプリおすすめNo.1を20個比較して決めてみた【2023年3月】 - Appliv出会い

■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ