「マッチングアプリは失恋しやすそう……」と不安を感じていませんか? しかし、マッチングアプリは失恋しやすいサービスではありません。使い方のコツをおさえれば、リアルな出会いよりも失恋率を下げられます。

そこで今回は、マッチングアプリで失恋してしまう理由と対処法・失恋しづらいマッチングアプリも5つ厳選して紹介します。

本記事を読めば、マッチングアプリを活用してあなたの恋愛も成就できるので、ぜひ参考にしてくださいね。

マッチングアプリは失恋しやすい? 失恋してしまう3つの理由

マッチングアプリでの出会いだからと、失恋しやすいとは限りません。しかし、マッチングアプリならではの失恋の原因があります。

・利用目的が違うなど相手への理解が浅かった
・相手が失恋直後だった
・出会いはたくさんあると軽く考えている

そもそも、マッチングアプリは気の合う恋人との出会いが溢れている場所です。正しい使い方をすれば、趣味・嗜好で相手を探せるので、リアルな出会いよりも失恋しにくくなります。

ここでは、マッチングアプリで失恋した体験談や、失恋しにくくする4つのコツを詳しく解説。これからマッチングアプリを使う人も、アプリを上手く使いこなせないと感じている人も、紹介するコツをマスターして恋を実らせてくださいね。

ハートが破れているイメージ

失恋してしまった人の体験談

マッチングアプリ『Pairs(ペアーズ)』を使って、失恋した人の体験談を紹介します。マッチングアプリの利用目的が違い、相性が合わなかったことが失恋の原因と考えられます。

気軽に出会えるからと、ひとつの出会いを大切にしないユーザーの存在も否定できません。遊び目的の人と出会うと傷つく可能性もあるので、相手の真剣度がどの程度かを把握しておきましょう。

オタク女子の「Pairs(ペアーズ)」体験談 彼氏ができても長続きしなかった理由 - Appliv出会い

肉食系の30歳男性と出会ったが付き合って1ヶ月未満で別れた

30歳の広告会社勤務で明るくコミュニケーション能力が高い人とマッチング。わりとぐいぐいくる肉食系の男性でした。

出会うまでのメール数は10通~20通未満で、最初のメッセージは相手からです。

最初のデートは、渋谷の完全個室居酒屋。会う前は大人しい人かなと思っていたら、大人しくはあるけれど適度に盛り上がれるタイプの男性だと思いました。

その後付き合うことになりましたが、付き合った期間は1ヶ月未満と短かったです。あまりにも連絡がこないことで不安になり怒ったのがきっかけ。よく分からない言い訳をされて逆ギレされて別れました。

マッチングアプリで失恋しづらくする4つの方法

マッチングアプリで失恋しづらくするには、以下4つの方法が有効な手段です。

●目的に合わせ、恋活・婚活どちらかのアプリを選ぶ
●プロフィールに失恋や暇と書いている人はスルー
●1つのマッチングを大切にする
●マッチングアプリの機能を使いこなす

マッチングアプリを利用する目的が同じでないと、マッチングしてもすれ違いが多くなりうまくいきません。

プロフィールに失恋したと書いている人は、過去の恋愛を引きずっている可能性があるので避けるのがベター。他の人と比較されると、自分も相手も辛くなり別れる原因になります。

気軽に出会えるマッチングアプリだからこそ、1つのご縁を大切に考えましょう。誠実な態度で接したほうが相手も真剣に考えてくれる可能性が高く、良い人と恋愛しやすくなります。

ベッドの上で膝を抱えて座る女性

目的に合わせ、恋活・婚活どちらかのアプリを選ぶ

真剣な恋愛をしたいなら、マッチングアプリの利用目的は「恋活」か「婚活」を選びましょう。きちんと恋愛したいなら、「デーティングアプリ」は避けるのがベスト。

デートが目的の「デーティング」は、遊び目的や軽い交際を求めている場合が多いです。相手を好きになると失恋するリスクも高くなります

恋活でも真剣な恋人を探せますが、より失恋を避けたいなら婚活アプリのほうが安心です。結婚を前提とした交際を求めている人が多いので、恋が実ってゴールしやすいと言えます。

スマートフォンを触っている女性

プロフィールに失恋や暇と書いている人はスルー

プロフィールに「失恋」と書いている場合には、以前の恋人をまだ好きだと考えられます。よりを戻す可能性も捨てきれないので、スルーが良いでしょう。

暇と書いている人は、真面目に交際するつもりがなく、遊び目的の場合が多いです。出会って好きになっても、相手は恋人を作る気がないので失恋する確率が高くなります。

自分の心を守るためにも、プロフィールに「失恋」「暇」と書いている人は避けましょう。

1つのマッチングを大切にする

出会いの機会がたくさんあるマッチングアプリですが、一つ一つのマッチングを大切にしましょう。いい加減な態度は、相手にも伝わってしまうもの。適当な言動の人には好感を持てないので、せっかくの良縁も台無しになります。

あなたがマッチング相手との出会いを大切にすれば、相手も真剣な気持ちを返してくれることが多いです。失恋を避けたいなら、誠実な気持ちで接する必要があるでしょう。

マッチングアプリの機能を使いこなす

マッチングアプリには、失恋をしにくくさせる機能が多く備わっています。検索機能やコミュニティ機能を駆使すれば、趣味・嗜好の合う相手を見つけられます。

相性診断機能を活かせば、性格や価値観が同じパートナーに出会える確率も上がります。趣味や価値観、性格は長く付き合ううえで大切です。機能を活用すれば、リアルの出会い以上に失恋を回避できますよ。

男性がスマートフォンを触っている

そもそもマッチングアプリって安全なの?

ほとんどのマッチングアプリは、安全に利用できると考えて良いでしょう。24時間監視体制や、メッセージの送信には本人確認書類の提出が必要などの安全対策が取られています。

特にサクラに関しては、費用対効果から考えていないと言えます。基本的にサクラとは、運営会社が課金を促すための架空のユーザーです。しかし多くのマッチングアプリの場合、メッセージのやり取りを行う時点で課金しているので、サクラを使う必要がなくなります。

ただし、業者に関しては少なからずいるでしょう。業者とは、運営会社と全く関係のない人のことで、ビジネスの勧誘や詐欺、援助交際など最終的にお金を騙し取る目的でマッチングします。

このような業者が、監視の目をかいくぐり、潜り込んでいる可能性も否定できません。しかし業者は意外と見極めやすいです。しっかりと見極め方を覚えて、自分の身を守りましょう。

業者の見極め方

●他のサービスへ促すURLを送ってくる
●合う約束をする際にお金の要求をしてくる
●メッセージがかみ合わない
●日本語がおかしい
●すぐに会いたがる

マッチングアプリに潜む業者とは? 手口や特徴・見分け方を徹底解説 - Appliv出会い

失恋にくいマッチングアプリ5選

失恋しにくいマッチングアプリを5つピックアップしました。どのアプリも恋活や婚活目的で利用するユーザーが多く、真剣な出会いを探しています

24時間監視体制や本人確認などのセキュリティもしっかりしており、安心して利用できるアプリです。

『with』性格診断で自分と合っているかわかりやすい

with 公式
アプリ名with
料金男性 4,200円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数700万人以上
※2022年10月時点
目的恋愛
特徴心理学を用いた性格診断で
考え方が近い相手と出会える
運営会社株式会社with

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『with(ウィズ)』は、独自の性格診断が豊富で、相性からパートナーを探せるマッチングアプリです。心理学・統計学に基づいた性格診断を利用することで、相性の良い人と出会えます。

また心理学に基づいたサポートは、性格診断だけではありません。「どんなメッセージを送ればいいのかわからない」と悩んでしまう人に嬉しい、メッセージの内容や長さをアドバイスしてくれる機能があります。

さらに『with』は、真面目な恋活をしている利用者が多いのも特徴のひとつ。相性の良い人とマッチングすれば、長く真剣に付き合える可能性が高いと言えます。

多種多様な性格診断であなたにあった人を教えてくれる

ビックファイブという科学的に信頼性のある性格分析を用いた「超性格分析」は、あなたの性格を25種類から選んでくれます。

診断結果を見て、間違っていると思えば受け直しも可能。迷った問いがあった場合には、しっかり吟味して質問に答えましょう。

診断結果が出ると自分と相性の良いタイプの人をピックアップしてくれるので、検索しただけでは見逃してしまう理想のパートナーが見つかる可能性があります。

超性格分析以外にも期間限定診断や定番診断があり、診断できる種類が多いです。特に期間限定診断は、相性の良い相手に1日10回まで「いいね! 」が無料で送れるので、欠かさず行いましょう。

性格診断を利用すれば、心理学的にも失恋しにくい相手が紹介されますよ!

『with』の評判・口コミ

ここでは編集部がチャットインタビューサービス「Sprint」を使って調査した、口コミや評判を紹介します。相性の良い人に出会い話が弾んだ、結婚できたなど、喜びの声が集まりました。

男性・37歳・会社員

『with』のおかげで妻と知り合って、結婚しました!
妻とは趣味の嗜好が合いマッチングし、メッセージのやり取りを行って出会うことができました。

女性・35歳・会社員

自分と相性の良い人と効率よく出会えます。また、共通点が多い人と出会えるので話が弾みやすいのが良いと思いました!

出会い with(ウィズ) マッチングアプリ

with inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

『Pairs』10万種類のコミュニティで相性の良い人を探せる

アプリ名Pairs
料金男性 4,800円
女性 無料
年齢層20〜30代
累計会員数2,000万人以上
※2022年8月時点
目的恋活、婚活
特徴会員数トップで出会いやすい
地方の人にもおすすめ
運営会社株式会社エウレカ

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

オタクで異性に不慣れな派遣社員25歳女性

接客業だったため人と休みが合いづらく、友達も少なく出会いがなかったので、真剣に恋人探しをしたくて利用を始めました。

オタク趣味を容認できて、結婚願望のある年上男性を条件にし、プロフィールには過去の恋愛経験から「こういう人は嫌」という意思をハッキリ記載。

利用期間は1年~2年未満ほど、無課金です。

30歳の広告会社勤務で明るくコミュニケーション能力が高い人とマッチング。わりとぐいぐいくる肉食系の男性でした。

出会うまでのメール数は10通~20通未満で、最初のメッセージは相手からです。

最初のデートは、渋谷の完全個室居酒屋。会う前は大人しい人かなと思っていたら、大人しくはあるけれど適度に盛り上がれるタイプの男性だと思いました。

その後付き合うことになりましたが、付き合った期間は1ヶ月未満と短かったです。あまりにも連絡がこないことで不安になり怒ったのがきっかけ。よく分からない言い訳をされて逆ギレされて別れました。

『Pairs』は、累計利用者数2,000万人と非常に多くのユーザーが登録しているマッチングアプリです。コミュニティ機能が充実しており、「趣味はカフェ巡り」「お米は固いのが好き」など、自分の趣味や嗜好に合った人と交流できます。

コミュニティに登録していると自分の好みをアピールできるので、より相性の良く失恋しにくい相手を探せますよ。

コミュニティ機能で自分と同じ趣味や価値観の人を探しやすい

『Pairs』では、平均4ヶ月で恋人ができています。『Pairs』の出会いで失恋しづらい要素として挙げられるのが、「豊富な検索機能」と「コミュニティ機能」です。

検索機能では年齢・居住地・身長・職業などの基本項目から、タバコや飲酒の有無、結婚の意思などのプライベートな項目まで細かく設定できます。出会ってからお互いに「思ってたのと違う」とズレを感じることが少ないので、嗜好や価値観の違いによる失恋リスクを減らせるのがメリットです。

コミュニティ機能は、自分と同じ趣味・嗜好の人と交流できるので、共通点のあるパートナーを探しやすいです。また、どんなコミュニティに入っているかで、自分の価値観や雰囲気をアピールすることにも使えます。

共通点が多いほうがお互いを深く知ることができ、失恋しづらい傾向にあるので、コミュニティ機能のある『Pairs』は失恋しにくいアプリと言えますね。

『Pairs』の評判・口コミ

『Pairs』の評判・口コミを紹介します。コミュニティ機能で趣味や好みの合う人とマッチングでき、結婚したという声もありました。

男性・33歳・会社員

趣味などコミニュティの共通点が多い人とはマッチしやすく、メッセージも続くので、出会うまでたどり着くことが多いです。

女性・35歳・パート / アルバイト

マッチングアプリの『Pairs』で今の旦那と知り合うことができました。
旦那とは趣味があったり、服の好きなブランドが一緒だったりと色々共通点があり、それは『Pairs』でしか無理だったことだなと思います。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

『イヴイヴ』完全審査制で安心 & イヴイヴサポーターが恋活を応援

『イヴイヴ』は、完全審査制のマッチングアプリ。業者や悪質ユーザーが紛れ込みにくいので、安全に利用できます。

アプリを利用するには運営とユーザーの審査にダブルで通る必要があるので、恋愛への真剣度も高め。遊び目的での利用者が少なく、失恋しにくいです。

イヴイヴ 公式
アプリ名イヴイヴ
料金男性 3,700円
女性 無料
年齢層20〜30代
累計会員数200万人以上
目的恋愛
特徴本音でぶつかっても
受け入れてくれる相手と出会える
運営会社株式会社テックアイエス

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

イヴイヴサポーターを使えば恋愛の悩みや相談事を解決できる

『イヴイヴ』には、恋愛経験豊富なスタッフが運営するサポーター「いおりくん」「くるみちゃん」がいます。

チャットによるアプリの使い方に関する質問や、恋にまつわる相談ができ、相談料は無料。第三者の目線でアドバイスをもらえるので、恋愛トラブルもしっかり対処でき、別れを回避しやすくなります。

「プロフィール写真はこれでいい?」「メッセージを送るタイミングは?」など、改善点もアドバイスしてくれます。ひとりで悩まず、サポーターに相談してみると良いですよ。

『イヴイヴ』の評判・口コミ

『イヴイヴ』の評判・口コミを紹介します。検索機能が充実していて、自分と共通点のある人を探しやすかったという声が印象的です。

男性・54歳・会社員

候補者への希望条件を絞り込むためのフィルタリング機能が充実している点は良かったです。フィルタリング機能の充実している点は、他のアプリに勝っています。

女性・26歳・会社員

恋愛も結婚もどちらも叶うマッチングアプリではありますが、『結婚を前提にお付き合いしたい』と思っている人が多数登録しているのが特徴。
そのため、年齢層も20代後半の男女が比較的多くなっています。
自分と共通点の多い相手を探しやすいので、メッセージ交換や実際に会った時も会話に困りません。

イヴイヴ-審査制恋活・婚活マッチングアプリ

Market Drive Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

『ゼクシィ縁結び』価値観診断で相性最高の人を紹介

ゼクシィ縁結び 公式
アプリ名ゼクシィ縁結び
料金男性 4,900円
女性 4,900円
年齢層20〜40代
累計会員数140万人以上
目的婚活
特徴絶対に結婚したい方に!
真面目な婚活におすすめ
運営会社株式会社リクルート

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『ゼクシィ縁結び』は、ブライダル雑誌「ゼクシィ」で有名な大手上場企業リクルートが運営しているマッチングアプリ。

18の質問による価値観診断をすると、あなたと相性の良い人を毎日4人紹介してくれます。気になる相手との相性もわかるので、価値観が合う人を見つけて失恋しづらい恋愛が可能です。

価値観診断を利用して結婚相手が探せる

『ゼクシィ縁結び』のメリットは、価値観診断をすると毎日4人の相手を紹介してくれるところ。価値観が合うかどうかは、恋愛が成就したあとも交際が長続きするポイントでもあります。

価値観が合えば別れにくくなるので、価値観診断を有効活用して自分にぴったりのパートナーを探しましょう。

お見合いコンシェルジュの存在も、『ゼクシィ縁結び』の特徴のひとつ。ふたりが安心してデートができるよう、日時や場所のセッティングをしてくれます。LINEの交換をしなくてもコンシェルジュが仲介するので、最初のデートでも安心・安全です。

『ゼクシィ縁結び』の評判・口コミ

『ゼクシィ縁結び』の評判・口コミを紹介します。マッチング項目や価値観診断、お見合いコンシェルジュなどサポート機能が魅力的で、マッチング率も高かったという声がありました。

男性・51歳・会社員

マッチング項目が多岐に渡っているので、自分の好みのタイプかつ趣味や趣向も似通っている相手を探しやすいですね。

女性・28歳・会社員

『ゼクシィ縁結び』は、価値観診断やお見合いコンシェルジュなどの機能がとても魅力的です。他のマッチングアプリも使っていますが、これらの機能のおかげかマッチング率が高かったです。

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

『Match』AIが理想の相手を紹介してくれる!

Match 公式
アプリ名Match
料金男性 5,000円
女性 5,000円
年齢層20〜40代
累計会員数187万人以上
目的婚活
特徴1年以内の成婚率60%の確かな実績
スピード婚を狙うなら
運営会社マッチ・ドットコム ジャパン株式会社

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『Match(マッチドットコム)』は、AIが理想の相手を紹介してくれるマッチングアプリ。1995年4月から運営しており、現在では24カ国、15言語でサービスを展開しています。

長年のデータや蓄積されたノウハウにより、AIがマッチングをサポート。どのような相手を求めているか選べる検索方法も提供しています。

AIのレコメンド機能で受身な人でも相手を見つけやすい

『Match』は、運営実績20年以上の研究・改善を続けた、独自のマッチングアルゴリズムが大きな特色。AIがマッチングをサポートしてくれるため、相性のよい人と出会いやすく、長く付き合える恋人に出会えるでしょう。

「いいね!」をすると、AIが好みのタイプを学習し、毎日相手をピックアップ。使えば使うほど、好みの相手が表示されやすくなるので、理想的なパートナーを見つけやすいです

婚活目的で真面目な交際を求めて利用している人が多く、失恋するリスクも少ないですよ。

『Match』の評判・口コミ

『Match』の評判・口コミを紹介します。誠実で真面目な人が多く、結婚できたという声もありました。

男性・44歳・会社員

お付き合いに誠実な方が多く、『Match』で出会った方と結婚することができました。

女性・41歳・会社員

30代~40代の方が多く真面目な感じです。また、最新技術のAI(人工知能)が会員の行動履歴やプロフィール内容をもとに、理想のお相手を毎日紹介してくれるので安心感があります。

マッチ(Match):大人を楽しむ出会い

Match Group, LLC

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

マッチングアプリでも失恋は辛い

マッチングアプリの出会いでも、失恋は非常に辛いものです。「いいな」と思って告白して振られたり、相手から交流を断ち切られたりすると、喪失感でいっぱいになります。相手と深く関わっているほどに虚しさが募っていくので、心に傷が残ることもあるでしょう。

そんな失恋の辛さを乗り越える対処法を紹介します。立ち直るための参考にしてくださいね。

失恋したときの対処法

失恋した時には以下7つの対処法を試してみてください。

●自分の悪い点ばかりを見ない
●無理に立ち直ろうとしない
●思いっきり泣く
●恋愛以外のことに心を傾ける
●どうして振られたかを冷静に考える
●親しい友人や家族と過ごす
●新たな恋を探す

失恋した直後はどうしても落ち込みます。心の整理がつかず、苦しいと感じるのは自然なこと。無理に立ち直ろうとしたり、自己嫌悪に陥ったりしないように注意

我慢しないで思いっきり泣くと、気持ちがすっきりします。しばらくは恋愛以外のことに専念するのも良いでしょう。失恋の傷が癒えるまで、心が安らぐ友人や家族と過ごすのもおすすめの対処法です。

そうしてショックが少しでも和らいだら、心機一転、新たな恋を探しにいきましょう。

フラれた人に振り向いてもらうコツ

振り向いてもらうコツは、以下の4つです。

●自分磨きをする
●困っていたら助ける
●未練がある態度は取らない
●ザオラルメールを送ってみる

フラれたからと諦める必要はありません。距離を置き、その間に自分磨きをしましょう。ファッションや髪型を研究するのも良いですし、仕事や勉強に打ち込むのも良い手段です。

また、多くの人は本当に困っているときに助けてもらえると、強く印象に残るもの。フラれたあとは気まずさがあるものですが、未練ある態度は取らずに困っていたらそっと手を差し伸べましょう。次第にあなたを大切な存在と認識していく可能性があります。

メンタルに自信があるなら、ザオラルメールを送る手もあります。ザオラルとは、ゲーム『ドラゴンクエスト』で使われる、味方を戦闘不能から復活させる魔法の呪文です。ザオラルメールとは、「疎遠になった人にメールを送り、関係を復活させること」を目的としています。

一度フラれた相手に送るメールのため、「実は結婚したんだ」と告げられ自爆するリスクや、そもそもメールが返ってこないケースもあります。

しかし新たな関係を築くきっかけになる可能性があるので、勇気を出し、何気なさを装ってザオラルメールを試すのも良いでしょう。

マッチングアプリは素敵な恋に出会える場

マッチングアプリで出会っても、失恋しやすいとは限りません。恋活や婚活を得意とするマッチングアプリを利用し、アプリのサポート機能を活用して、失恋する確率を下げましょう。

真剣な恋を探している人とマッチングすれば、恋が実る可能性も大きいです。マッチングアプリは理想の相手と出会える機会に溢れているので、正しく使って素敵な恋愛をしてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

マッチングアプリおすすめNo.1を20個比較して決めてみた【2023年3月】 - Appliv出会い
付き合う前のデートの頻度はどのくらいが良い? 恋愛成就のコツを伝授 - Appliv出会い